福島木工家具店

製作した家具の紹介と日記

当たりました

2016-11-30 21:22:00 | 日記
宅急便が来た。

たしか、今日届く品物は無かったはず。

なんだろうと思って手に取ると、

おお、そうそう、ガラスのプレゼントキャンペーンに応募した結果、

当選の連絡を受けていたのでした。



しっかりと梱包されています ↓






ガラスの種類は、スペクトラムウォーター(クリア)というデザインガラスです。




名前のごとく、水面のなみなみ模様が入っています ↓






こんな感じに ↓







いやー、嬉しいです。

いつか、時間のある時に飾棚の扉に使ってみたいと考えております。

自家用なので本当にいつになるかは分からないのですが・・・

でも、得しました。

タダですから・・・




・・・ タダほど怖いものは無いといいますので、宣伝させて頂きます。


応募したのは、デザインガラス.COM さん。

メルマガに登録しておくと、プレゼントキャンペーン情報とか入ります。

普通のガラスではちょっとという場合、様々なデザインガラスを取り扱っていますので見るだけでも楽しいです。

もし、こんなデザインガラスを使って、私だけのオリジナル家具を作りたいとお考えでしたらご相談ください。

あ、いや、うちの宣伝にもなってしまいました。


デザインガラス以外にも様々なガラスを取り扱っています。

同じ会社です ↓

オーダーガラス板.com


こちらの会社には以前、耐熱ガラスを注文したことがあります。

私の調べた限り一番安かったです。


また、同じ系列でこちらも ↓

鏡の販売.com


鏡の注文したことあります。

規格サイズの鏡が安いのでおススメです。


ネットでなんでも手に入る時代です。

是非、活用しましょう。


宣伝はこんなものでよろしいかな。

今後ともよろしくお願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人買い三選

2016-11-29 01:34:30 | 日記
物心ついたころから、漠然と裕福ではない家庭なんだなあと思うことがあった。

清貧といえば美しいのだが、必要最低限のもの以外にはお金を使わなかった我が家であった。

外食など殆どなく、おもちゃも質素な物しか買ってもらえなかった覚えがある。

当時、流行ったファミコンなるものは、当然我が家には無くて友達の家でしか出来ないものでした。

まわりのご近所や同級生の家に遊びに行った時の、我が家とのその違いに、多々当惑したことが印象深く残っています。

まあ、こんなところで言うことではありませんが、6歳の時に父を亡くし、片親ということでいじめにもあった幼少の苦い思い出もあり、

それなりにみじめな思いもある訳でして、庶民的な感情が常にあるのです。

こんな私ですが、大人になり、サラリーマンとなり、自分の人生の選択も、家族のご理解を得て、我儘を通させて頂き、

今、こうして、ここ屋久島での生活をさせて頂いているのも皆様のお陰なのです。

幼少の頃の反動と申しますか、いわゆる大人買いをしてしまいました。

ということで、大人買い三選の紹介です。

いずれも、子供たちへの財産となると確信しています。


まずはこれ ↓

火の鳥 漫画 
  我が家の宝物です。

手塚治虫のライフワークです。

説明するまでもありませんが、時空を超えた物語が織りなす一大タペストリーです。

過去、現在、未来が錯綜する様は私の琴線を刺激するのであります。



次にコレ ↓

蟲師



大人版、日本昔話です。

白でも黒でもない、YesでもNoでもない、必要な余韻を残した日本原風景的な作品です。

この国のエッセンスが随所に盛り込まれた秀作です。

この感覚、わび・さび、自然の流れの中にある道理・・・

偶然、youtubeで動画を拝見させて頂き、迷いなくDVD Complete BOX をポチってしまいました。

これが大人買いの始まりとなりました。

ギンコ、いいですね!


MAD

【MAD】蟲師×神々の詩





三つ目はコレ ↓

学園戦記ムリョウ Blu-ray BOX


まあ、この年でこのようなアニメを知る機会は無いのですが、

何かの縁があって知ることとなり、毎度ながらyoutubeで動画を見て、嵌まってしまった訳です。

youtubeで見れるなら、わざわざ高いお金を出して買わなくても良いのですが、

そこは応援したくなる気持ちも相まってポチってしまうのです。


MAD 偶然にも蟲師と同じ曲です。

[MAD] Poetry of The Gods



日本神道を基軸とした予言書的なアニメです。

深く、核心をついていると思います。

我が家の子供たち(6歳と10歳)のお気に入りとなっています。

ムリョウ(無量)くん、凄いです!


「事実は小説よりも奇なり」と英国の詩人は言っていますが、

この作品は、それを地でいっているようにも思えます。

人智の想像、創造は、= 現実に有り得ることを含んでいる訳でして、

本当の在り様は、前提としての人智を超えた世界があると想うのです。

ちょっと、お酒がまわってきているようです。

呂律が回らなくなってきています。

夜も更けてきたことですし、今日はこの辺で失礼させて頂きます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出荷準備

2016-11-25 00:01:43 | 製作記録
テーブル天板のみの製作依頼を受けて8台作りました。

塗装後、しばらくの養生を終えて、いよいよ出荷です。



800mm角の2人がけ用の地杉のテーブルです ↓







真ん中に150mm角の屋久杉をアクセントとして組み込んであります ↓






エッジを入れて、シャープな感じに仕上がっています ↓





テーブル脚はお客様の方で既製品(金属製)を取り付ける段取りとなっています。

来月オープン予定のフレンチレストラン(長野県)です。


遠方への発送とのことで、製作には念には念を入れました。












トラブルのないことを祈るのみです。


しかし、写真下手くそです。

コンパクトデジカメですので、まあ、仕方が無いのですが。

これでは家具の魅力がなかなか伝わらないので、材料の木に対して申し訳ないです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狂い? 鳴き

2016-11-16 22:16:11 | 日記
仕事中、ふと外の森から、真夏の暑い時期に良く聞く鳴き声が・・・、

11月中旬ということもあり、時期がずれているので、すぐにはピンとこなかったのですが、

そう、この鳴き声は確かに、

アブラゼミ!


たまーに、11月上旬にツクツクボウシの鳴き声を聞くことはありましたが、

真夏に鳴くアブラゼミを11月中旬に聞くのは初めてだと思います。


今日の最高気温は23.5度(尾之間アメダスより)。

天気は晴れで、太陽の下にいると確かに暑い日でした。



うっかり出てきてしまったアブラゼミ、

鳴くのは自分だけで、周りに仲間はいない・・・

子孫を残そうにも相手もいない・・・



なんだか寂しい話なのですが、これも必然なのだと思います。

決して無駄ではないと思うのです。


万が一の事態に備えての、大事な要素の一つとして、

このタイミングで地上に出てきたと思います。

ある意味、凄く尊い命の存在です。


人類はじめ、数多くの生命が、様々な困難や絶滅の危機を乗り越えて、

現在、こうして生き永らえているのは、

このアブラゼミのような要素が命を繋ぐ場面があったからだと思います。


決して狂ってなんかいないのです。



なんて、秋空の下で空想したのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4人掛けテーブル

2016-11-14 18:19:28 | テーブル ・ 机

コンパクトな4人掛けテーブルです ↓





幅1400mm、奥行き740mm




天板は地杉を使用、木口面の端ばめ加工は、屋久島産のセンダンの木でしてあります ↓







このセンダンは綺麗な木目が出ています.



この端ばめの部分だけ、#100、#180、#240、#400、#1000、#2000 の6種類のペーパー掛けをしています。




屋久島ヴィータキッチンさんへ2台納品させて頂きました。


数年前には2人掛け用テーブルを3台納品させて頂いています。

今回で、カウンター席を除くすべてのテーブルは福島木工家具店のテーブルとなりました。

大変光栄で嬉しい限りです。


ありがとうございました。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸棒加工

2016-11-11 22:16:19 | 製作記録

現在、積み木の製作をしています。


まず取り掛かったのが、丸棒、つまり円柱の形の積み木から。

基尺が40mm角ですので、プラスαした42mm角の角材を製材。



木口面にセンターを出して、コンパスで40mmの円をマークします ↓







テーブルソーのノコ刃を45度にセットして4回挽きますと8角形となり ↓







次にノコ刃を45度の半分、22.5度にセットして挽いて ↓







更に手カンナをかければ ↓






ここまで丸くなりました。



最後は木工旋盤という、くるくる回る機械にセットして ↓







バイトという専用刃物で表面を削って、

数種類のペーパーを順番にかけて、

最後に布地のようなもので艶を出して、



こんな感じにピカピカになりました ↓






今日は乾燥していたので、割れを防ぐためにオイル塗装をしてみたのですが、

塗装後の発色が今一つの材が予想より多く出てしまったので、

明日また追加で加工しなければいけません。

でも、この手によって、木材がどんどん綺麗になっていく様を見るのは楽しい作業です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和×anime 「シドニアの騎士」

2016-11-10 02:21:24 | 日記
江戸時代に流行した浮世絵

これに触発された世界の作家さんは数多くいると思います。

平成の現在、浮世絵に代わるのが日本のアニメではないでしょうか?

意外にも世界的にかなりの評価を得ていると思います。

日本固有の文化が世界に認められて、共有されて、受け入れ、共感されていると思います。


ひと昔前までは、欧米への憧れ、横文字の乱立など多々見受けられましたが、

ここ近年では、日本的文化の再考といいますか、クールジャパンではありませんが、

古き良き伝統×現代日本=カッコイイみたいな風潮になってきているように思います。


このアニメは、現代に合わせて、草食系といいますか、今風の感じではありますが、

日本文化を意識してあり、深奥には大和魂を感じさせられる作品のような気がするのです。

随所に見られる漢字表記が心地よく感じられるのです。




【MAD】 「道」を刻む世界 【シドニアの騎士】




[AMV] - Call My Name (Sidonia no Kishi) - [シドニアの騎士]




【MAD】 TAKE MY HAND 【シドニアの騎士】



シドニアの騎士


星白、緑川、イザナ・・・ 良いですね!


イザナミ・・・


日本神話とリンクすることが多々見受けれられます。



日本のアニメ、漫画・・・

結構、世界をリードしていく要素が有ると思うのです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソファの試作

2016-11-09 22:12:58 | 製作記録

ソファの試作を作ってみました ↓







試作した目的はコレ ↓






背もたれ部分を後ろから見たところです。



肘掛後方に穴をいつくかあけてあり、

木製ピンを差し込むことによって、背もたれの角度調節が出来ます ↓







クッションを置いてみました ↓






これをお客様に貸し出して、後日、お好みの背もたれ角度をお聞きする予定です。

クッションはファブリック素材で撥水性のあるものです。

先にお客さんにファブリック生地のサンプルを数種類お渡しして決めてもらったものです。

クッションは外注で、専門店で誂えてもらいました。



試作のフレームは杉材です。

本当は、角度調節さえできればよかったので、もっと簡単にべニア板なんかでささっと作る予定でしたが、

昨今のべニア板もなかなかお高く、もったいないので、

こういう時の為にとって置いてある、端材と家具材に向かない杉材を寄せ集めて作りました。

座面下の3本の貫はホゾ組みですが、その他の接合部分は全てビスケットジョイント+ビス締めの突貫製作です。


見た感じ、ほぼ完成品に近いです。

ですが、ホゾ組みでないので数年でグラグラしてくると思います。

やはり、このような脚モノは、カチッとホゾ組みで製作しなくてはいけません。


本番はセンダンの木を使って製作することになっています。

一人掛けと二人掛けを各一台のご注文を頂いております。


お客様には大変長い間お待ち頂きまして、ただただ恐縮しております。

やっと先が見えてきました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賽銭箱

2016-11-07 20:20:58 | その他作品


地元神社の新築移転にともない製作しました ↓







サイズは幅650mm、奥行き450mmの小ぶりな大きさです。

地杉で製作しています。



今回は、いつものオイルフィニッシュでの仕上げでなく、

設置場所が軒下ということで、雨風に晒されることも考慮してプレポリマー(PS-1000)を使用。

木工業界では、木固めエースという名で木製食器などの塗装で知られているようです。

プレポリマーはこの産業用という位置づけになっています。


説明では、

「木材の内部にすばやく浸透、木材組織のわずかな水分と重合反応して硬化します。

硬化後は人体に無害なポリウレタン樹脂に変化します。

これにより木材内に水分が侵入するのを食い止め、乾燥や温度変化による狂いも防ぐことができます。」

とあります。



これを使用したのは、雨や湿気による木材(特に板材)の膨張を抑える目的です。

仕上がり感は、オイルフィニッシュとウレタン塗装の間くらいでしょうか。

ウレタンのように強固な塗膜はありませんが、オイルフィニッシュのような木の感触が残ることもありません。

塗装後に♯2000のペーパーをかけるのですが、凄くすべすべになります。

もう、そこには木の感触は感じられず、ぬくもりのある家具ではありませんが、

軒下に設置することを考えれば逆に心強く感じられます。





賽銭の文字 ↓





ここだけヒノキ板を使用。

文字はレーザーカットして黒塗装しています。




斜め上から見たところ ↓








こんな感じに控えめに納まりました ↓









製作記録はこちら


賽銭箱の仮組

なかなか進みません





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援してます

2016-11-05 21:29:42 | 日記

ヨドバシ.com



送料無料を謳っているサイトは多いけれど、離島別途となっているところが殆どであるのが通常の中、

日本全国送料無料、10%還元ポイントなど、

離島に住んでいる人には大変に有難い、暖かい、親身なサービスです。


最初は、半信半疑で注文した覚えがあります。

が、本当に送料無料でした。

しかも、数百円という注文だったにもかかわらず・・・

僅かな金額で、試しに注文したことを申し訳ない気持ちで一杯になり、

その後はできるだけまとまった注文金額になるように心がけています。

そして、他のサイトよりも少々高くてもまとめて買うようにしています。

いつまでも無理なく、このようなサービスを続けて頂きたいものですが、

あまりに負担になるようであれば、まとめ買いでの送料無料にしてもよいとおもいます。

他のサイトより還元率が高いので利用させて頂きますよ。

共存共栄。

親身なサービスを提供して頂けるのならば、今後も応援させて頂きます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神具 雪洞(ぼんぼり)

2016-11-04 21:34:38 | その他作品


雪洞(ぼんぼり)です ↓








LED電球色の電球 ↓








配線は下から ↓







光を灯すとこんな感じに ↓








製作記録はこちら

神具 雪洞(ぼんぼり)の製作




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天板の傾斜切り

2016-11-03 00:00:04 | 製作記録
こちら、テーブルソーに別売付属品のスライディングテーブルをつけたものです ↓






今回は、800mm角の2人がけ用のテーブル天板の傾斜切りをしました。


まず、手前に引いて天板をセット ↓






奥に押します ↓






ノコ刃は傾斜させています ↓






最初のセッティングには手間がかかりますが、一度正確にセットしますと、

作業がスイスイと進み、気分がよろしいです。


この機械が無い時は、ガイド定規をいちいちセットして、丸ノコで恐る恐るカットしていたものです。

丸ノコの刃は、結構歪むものでして、まっすぐにガイド定規をセットしても、

実際のカットはコンマ数ミリ、下手をすると1mmくらいは狂うことが度々あり、

その修正に手間暇かかり、精神的に非常によろしくなく、心身ともに消耗したものです。



テーブル天板8枚分の四方をカット ↓






優秀なスライディングテーブルを使っても、やはりカットした面にノコ刃を挽いた跡は残るものでして、手カンナできれいにします。

8枚分×4面ともなれば、結構な重労働です。

今夜は冷え込みましたが、半袖でもじんわりと汗をかきます。


杉の木口面はむしれるので難しいです ↓






今日も残業・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貫徹

2016-11-02 02:50:38 | 日記
初志貫徹・・・


「特別な作品、作家になりたいのか、

それとも普通の作品、作家でいいのかの覚悟の程を

今問われているということでしょうな」。

by 井上雄彦



情熱大陸 10月30日 161030 漫画・キングダムの作者 原泰久に密着!





ついつい、3回見てしまいました(リンク切れするかも)。


ものづくりの立場からして大変参考になります。

御二方の作品を読んだことは無いのですが・・・

やはり、この世界はストイックさ、自分の世界観・価値観を信じ抜くことが key となるようです。


まわりのことよりも、自信の信念を貫くことの真実さが本当なのでしょう。

ブレずに素直にそのままでありたいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする