福島木工家具店

製作した家具の紹介と日記

スライドベッド

2016-08-31 22:27:01 | ベッド
スライドベッドです ↓







この手のベッドを何と呼ぶのが相応しいのかわかりませんが、

こんな感じでスライドします ↓








スライドベッド側にはロック付きのキャスターがついています。

ロックをかけずに乗ると滑るので注意が必要です。



本体ベッドのすのこは二分割して取り外し可能 ↓






宮部分にはスマホや小物を置けるスペースがあります ↓






二つ口スライドコンセント ↓





スマホ充電器、クリップライト(読書灯)等に対応できます。



宮部分の裏側スペースには、


文庫本サイズの二段本棚を作りました ↓





スペースの有効活用です。



お客様のご要望をお聴きして製作した特注ベッドとなります。



材料は、全て地元屋久島産の地杉

塗装は、植物ベースのオイルフィニッシュ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すのこベッド

2016-07-14 17:40:24 | ベッド
すのこベッドです ↓




お客様よりゲストルーム用にとご注文を頂きました。

材料は、オール屋久島産の地杉です。

仕上げ塗装は、植物性オイルフィニッシュ。



脚は6箇所としました ↓




すっきりと軽快なデザイン。

厚み20cmのマットレス(シングルサイズ)に合わせて設計してあります。



お手入れしやすいように、すのこは2分割に取り外し可能です ↓





サイドテーブルも地杉で製作 ↓





とても素敵なゲストルームです。







写真追加 ↓











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折り畳みベンチベッド

2016-01-22 22:04:25 | ベッド
折り畳みベンチベッドです ↓



お客様のご依頼で特注品となります。



折り畳んだ状態 ↓





折り畳んだ時にベンチになるようにとのご要望で、座面板をパタンと広げれば ↓




高い背もたれつきのベンチとなります。

座面の下は収納スペースとなっています。


座面には突起の無いマリンヒンジを採用 ↓






折り畳んだ状態を保持するために金具で固定するようになっています ↓





ベッドの状態では、センターに補助脚があります ↓





自在キャスターは、リフトアップ式のタイプで、ロックするとタイヤが上がります ↓





設計に随分と時間のかかった力作です。

初めての試みも多く、何かと苦労し、完璧とは言えませんが、持てる力と創造力を出して作りました。

難点といえば、無垢の木というのもありますが、折り畳みの動作が軽々という訳にはいかないところです。

バネ仕掛けにしようと数種類のバネを購入して試してみたのですが、

なにぶんベンチに変形する構造上から、ベッドの自重が重たく、バネでは無理があったようです。

ダンパーも考えてみたのですが、押し出すタイプのものばかりで、

引く力のダンパーはないようでして、断念しました。

しかし、まず自分では作ることがないであろうこのような家具を作る機会を与えてくれるお客様には感謝です。

注文家具は、お客様の自由な発想から、それを形するのは大変苦労するのですが、その分、自分自身の可能性を引き出してくれます。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地杉の三段ベッド

2013-06-06 08:24:54 | ベッド

地杉の三段ベッドです ↓






以前から何度かご注文頂いておりますお客様からのご注文。

実は、長女が同い年であることもあり、昔から色々とお世話になっております。


お客様には三人のお子様がいらして、将来ベッドを分割しても使えるように設計。


三段のベッドはそれぞれボルト連結で脱着可能に ↓






現場での組立作業では、運よく寝室の前には屋根付きの広いウッドデッキがありまして、

この梅雨の合間に、軽トラでせっせと部材を搬入して下準備は万全にして組み立て工事当日を迎えることができました。


当初、知人の助っ人を頼んで工事しようと考えていたのですが、

お客様が、お忙しい中、この日のためにお休みをとって下さることになり、

二人(パパ同士)で汗して組み立てることに。


わざわざお休みをとって、お手伝いして頂いて、お客様には申し訳ないと思っていたのですが、

ご本人、「作業が楽しい」とのこと!

お父さん(お客様)、結構器用で、ちょっと手ほどきをすれば、要領よくどんどん仕事をこなしてくるれので、

こちらも遠慮なくあれこれと作業をお任せすることができて、嬉しく(楽して)仕事をすることができました。

たいへん有難いことです。

お陰様で一日で大方の組み立てを終えることができ、

更には、帰り間際に冷えたビールまでお土産にくださいました。

感謝感謝です!







魅力ある屋久島産の地杉を使ったベッド。

一段目と三段目の右側には、本箱兼収納棚がついており、収納抜群です。

三段目 ↓






一段目の床板は、メンテナンスできるよう取り外しできます ↓






二段目の右側には窓がありますので、収納棚の代わりに、

頭側に、小物など置ける棚板がつけてあります ↓






そしてこれは二つ口スライドコンセント ↓





お客様のご要望で、頭側の板に埋め込んで取り付けてあります。

読書灯などに使えますね。



こちらは柵(二段目) ↓






二段目と三段目の柵は、布団の出し入れの際にパタンと倒すことができます(お客様のアイデア)。






柵の留め金具 ↓





今では、離島にいながらでも、インターネットで色々な物を入手できるので有難いことです。



三段連結した柱は、天井の梁とボルトで固定してある安心設計です。





お子様達の秘密基地、いやお城といったところでしょうか。

こんなベッドがあれば嬉しいことでしょう。



* 屋久島内限定での施工となります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベッドの柵

2013-03-02 18:48:00 | ベッド

ベッドの柵です ↓






何度かご注文頂いておりますお客様より、

お母様のベッドで使われている介護用の柵(兼手すり)が金属で出来ているので、

温かみのある木製で出来ないですかというご相談頂いての製作。


ベッドへの出入りを考えて、柵は二分割にして、

片方の高さを、手すりと同じくらいの高さに設定しました。


ベッドへの取り付けは、お手持ちの六角ボルトで脱着ができるボルト方式にしましたので、

取り付け向きを逆にすることも出来るようにしておきました。


また、写真にはありませんが、普段、使われている杖を立てかけて置く、

ホルダーを柵に取り付けましたので、今までのように杖を立てかけて置いて、

倒れてしまうことはなくなりました。


人様のお役立つような家具を作ることは嬉しい限りです。



とまあ、ここまでは良かったのですが、

取り付けるベッドは、それなりの強度が必要です。

今回、身をもって経験したのですが、

取り付けましたベッドは、よくある既製品の合板とMDFを組み合わせたような素材でして、

取り付ける側面は、下段に抽斗がついている関係から、このMDFの側板は非常に細く、

それを補強するかのように、裏には薄い鉄板が張り付いておりました。


このたび、この部分にナットを、計8箇所(一つの柵に4個)、取り付ける段取りとなっておりまして、

その下穴(直径9.5mm)をドリルであけ始めましたところ、

最初の1つ目は何の問題もなく掘れたのですが、

2つ目は数ミリ掘ったところで、ドリルが進まなくなり、おやっと思って穴を覗き込んだところ、

銀色に鈍く光る何かがあり、下に落ちている切り屑をよーく見てみると、金属片が多数まぎれており・・・

思わず、「なんじゃこれー」

と大声を出したかったのですが、実際は心の中で小さくつぶやく程度にして、

非常に焦りました。


せっかく準備万端にして取り付け日の今日を迎え、

こうしてお宅にお邪魔して、さっさと取り付けて、

「作業、終わりましたー」と涼しい顔をして済まそうと思っていたのですが、

そのシナリオが大きく音を立てて崩れてしまいました。


さて、どうしよう、落ち着け落ち着け、

夏場であれば、ここで大粒の汗が噴出し、床にポタポタと落ちていたところですが、

不幸中の幸い、今は冬なのでそういうことにはなりませんでした。


冷静に目の前の事実を受け止めて、対処しなければ・・・


恐らく、ちゃっちいMDFを補強するための、裏の鉄板の金具が、

MDF側へ要所要所取り付けられているのだろうと推測。

であれば位置をずらして、金具の無いところに穴あけすれば問題ないハズ。

15mmずらして挑戦。


先ほどの穴あけで、ドリルの先端が金属を削って磨耗しており、

替えのドリルは持ってきていないので、この傷ついた一本で何とか最後までもたせねばいけません。


恐る恐る、ドリルの振動や材への切削具合を確認しながら作業を進める。

結局、8箇所あければよいところを、4箇所金属に当たってしまい、

30分で済ます作業が1時間以上もかかってしまいました。


更に、取り付けた柵がグラグラするので、MDF裏の鉄板取り付けボルトを増し締めしたり、

ベッドの側板部分をビスで補強するなどして、何とか許容範囲まで強化することができました。


とまあ、既製品のベッドへの柵取り付けには十分な注意が必要と判明した次第です。


まあ、そもそも、この手のベッドを設計する際には、

柵を後からつけることなど想定しておらず、安く早く製造することが出来て、

それなりの見栄えと成ればOKという、大量生産・大量消費の産物と言ってしまえばいけませんが、

価格が安いのは消費者には助かるという事実があり、すべて否定はできないのですが、

“もの”を長年、大事に使っていくという精神は、このような製品では養えない訳でして・・・

せめて、生活に密着したものは、それなりの良い物、愛用できるような物を選んで頂ければと思います。


ウチでは、ベッド(もちろん無垢木材で)も作っておりますので、よろしかったらどうぞ~。

と、オチが宣伝となってしまいました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベンチベッド

2009-09-17 18:25:02 | ベッド
ベンチベッドです。


といっても、これはベンチなのですが ↓




これもまたベンチです ↓




そしてこれは、テーブルです ↓




この三つを組み合わせると、巾110cm、長さ200cmのベッドとなるという訳です。

お客様のご要望により、将来の引越しに備えて分割できるように、

そして応接セットでも使えるというアイデアを基に製作しました。


材料: 杉

塗装: オイルフィニッシュ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柵付きベッド

2009-03-15 00:00:01 | ベッド
布団がずり落ちないようにと柵付きのベッドのご注文を承りました。
杉の香りと共に安眠できそうです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すのこベッド(背もたれ付き)

2009-03-14 23:30:00 | ベッド
すのこベッドです。
角度の付いた背もたれでリラックスできます。
すべて無垢の杉(地元屋久島産)で作っています。
通気性の良いすのこベッドで、ぐっすり安眠とさわやかな朝をどうぞ。

材料:杉
塗装:オイルフィニッシュ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベッド(スプリングマット用)

2009-03-14 23:09:36 | ベッド
スプリングマット用に製作したすのこベッドです。
お客様宅の二階へ設置するため、現場で組み立てられる仕様としました。

↓ 組み立て風景



↓ 小根ホゾに込み栓指し(大工用語です。説明は写真のとおり)。



↓ 組み立て完了。 込み栓を外せば分解可能です。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルベッド

2009-03-14 00:43:33 | ベッド
新築にあわせてご依頼頂きました。
材料:杉




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする