深川小学校 日々のできごと

深川っ子の学習や生活の様子、季節、地域の話題をお届けしています。学校をより身近に感じていただけたら幸いです。

6月17日 5年生 「田んぼの学校」田植えに行ってきました。

2011年06月22日 | 学校生活

6月17日 5年生が埼玉県宮代町(東武伊勢崎線 東武動物公園駅)に行って「田んぼの学校」田植えを行ってきました。

田植えをする前にNPO宮代水と緑のネットワークの鶴見城二先生が深川小に来られて、「田んぼの授業」をしてくださっています。

当日も田んぼの近くの「竜宮城のよう建物の学校、はだし教育の学校」でも全国的に有名な宮代町立笠原小学校のホールをお借りして鶴見城二先生からお話を聞きました。

                                  

                                     

 

 

 

田んぼにはたくさんNPO宮代水と緑のネットワークのみなさんが来てくださっていて田植えの仕方について教えてくださいました。

 

 

  

 

苗を4本くらいまとめてとり、植えます。

 

 

 

 

 

 

                                                                                                              

 

 

 いよいよ、みんなで田んぼに入って田植えをします。

 

  

 

 

 

 

 

 

田んぼの中を歩くのはなかなか大変です。

 

 

 

 

 

 

 5年生みんなで協力して、深川小学校の田んぼの田植えが終わりました。

田植えの後は近くの水路でザリガニつりや魚とりをして楽しみました。

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 


5・6年生 プール開き

2011年06月22日 | 学校生活

6月20日(月) 5・6校時

プール開きのセレモニーと、5・6年生の水泳授業がありました。

プールサイドの黒板には、気温、水温 などのデータが書かれています。

気温と水温を足して50以上になれば、水泳の授業が行われます。

最初に、校長先生のお話がありました。

みなさん、「克服」ってわかりますか。水泳は、「克服的スポーツ」と言われます。自分が立てた目標を、自分で達成できるようにがんばってください。

また、水泳は命にかかわるスポーツでもあります。先生が普段より厳しく注意したりする理由も、5・6年生のみなさんなら分かると思います。それは命にかかわることだからです。事故の無いように、気をつけて水泳の学習をしてください。

次に、PTA会長さんからは

去年より少しでも、記録を伸ばしてください。先生のおっしゃることをよく聞いて、ルールを守り、元気よく安全に泳いでください。

とのお話がありました。

会長さんが深川小学校に入学した当時には、校庭 南門のあたりに15メートルのプールがあったとか。 その後、校舎の新築とともに、今の25メートルプールができて、とてもうれしかったのを覚えているそうです。

児童の代表が、今年の目標を宣言しました。

6年生は、8月末の水泳記録会で自己ベストが出るように、5年生は7月の臨海学校をめあてに、がんばります!とのこと。

だるま浮き、伏し浮きなどで体を慣らしたあと、ちょっと高度な技に進みました。「蹴のび」から「ターン」を繰り返し練習しているところです。

6年生の泳ぎの得意な子どもたちが、平泳ぎのお手本を見せてくれました。ゆっくりと、大きく伸びて、落ち着いて泳いでいました。

そして全員が、プールの縦の端から端まで、順々にスタートして行きます。

クロール・平泳ぎ…25メートル泳げる子が多くて感心しました!

最後は自由練習タイム。みんなで何周かすると、あっという間に流れるプールになりました。

高学年は、水しぶきも大きくて迫力がありました!

みんな、プールが大好きなんですね。今年もいっそう上達するように、期待しています。

(author:HPボランティア) 


3・4年生 プール開き

2011年06月22日 | 学校生活

6月20日(月) 3・4校時 曇り空の やや蒸し暑い日

今年初めてのプール授業がありました。

整然と並ぶ4年生の上履き。言われなくてもできるようになりました。

体育館で準備運動をしてから、プールサイドへ。

「バディ!1・2・3・4…」と大きな声でバディの確認です。

早くプールに入りたい!でもその前に

冷た~い水のシャワーと、腰洗い槽で10カウント!気合いだ!

3・4年生ともなると、プールでの基本動作がよく身についてきたなあと思います。

プールの水は、やはり冷たい。でも子どもたちは元気いっぱい!

まずはバディと水を掛け合って大はしゃぎ!

次は、ひざを抱えて「だるま浮き」

手をとりあって「伏し浮き」

最後は全員でプールの周囲をまわって、流れるプールを作りました。

水泳の授業って、楽しいね!

この夏も、去年の自分を越えるために、泳ぎをしっかりと学びましょう! 

(author:HPボランティア)