深川小学校 日々のできごと

深川っ子の学習や生活の様子、季節、地域の話題をお届けしています。学校をより身近に感じていただけたら幸いです。

引き渡し訓練

2010年08月27日 | 安全・安心

楽しかった夏休みが終わり、8月25日(水)から授業開始となりました。

日焼けした子ども達、少したくましくなったように見えます。

そして、夏休み明けの初日は「引き渡し訓練」の日でもあります。

「関東地方に大地震が予想され、警戒宣言が発令された場合 を想定し、保護者が学校へ子どもを迎えに行き、連れて帰る訓練をします。

教室で、防災頭巾をかぶってお迎えを待つみんな。

運動靴も整列して帰るのを待っています。


保護者は、担任の先生にカードを提示して順々に子どもを引き取り、連れて帰ります。

交通整理をする校長先生。「靴は外の広いところで履き替えてくださ~い。」


いつもと違う帰り道。親子で帰宅の途につきました。

 

警戒宣言は、サイレンで知らされるそうです。

サイレンが45秒間鳴ったあと、15秒休み、これを3回繰り返すとのこと。

もしかして本当に大地震があるかも知れない!という状況になったら、訓練と同じように落ち着いて行動出来るでしょうか…。こんな風にのどかに帰れるはずはない…。

今日の引き渡し訓練は、親子で防災について考えるきっかけにもなったのではないでしょうか。

(author:HPボランティア)


夏休み中の避難所体験

2010年08月27日 | PTA
夏休みも終わりに近づいた821日~22日、PTA本部企画による避難所体験が今年も開催されました。
参加したのは児童
60名と校長先生、副校長先生、新井先生、PTAの方々など、総勢80
名あまり。


今年は消防署の方から消火器の使い方を教わり、消火訓練を行ったり、煙体験ハウスで火事のとき煙で周りが全く見えない状態を体験しました。ここで練習しておいて、火事のとき慌てないで対応できるといいですね。


空が夕焼けで赤くなる中、プールに入りました。この日も30度を超える暑さでしたから、さぞかし気持ちよかったことでしょう。



そして、待ちに待った夕食の時間です。
お母さんたちが準備してくれたカレーライスに、デザートのアイスとスイカまであり、
みんなおいしそうに食べていました。

体育館に戻り、寝る準備をしましたが、いつもと違う雰囲気に子ども達は大はしゃぎ。体育館の中を走り回ったり、友達とおしゃべりしたり、防災のビデオを見たりしました。

930には全ての電気が消灯されましたが、なかなか寝付けない子どももいたようです。

翌朝は600に起床。校庭でラジオ体操をして解散となりました。

子ども達は、夏休みの最後にみんなでお泊りをして、楽しい思い出になったに違いありません。
このような機会を設けてくださった主催者の皆さん、お世話してくださった先生方や保護者の皆さん、誠に有難うございました。 

                                                            (author:HPボランティア)


理科特別教室~3Dの世界~

2010年08月24日 | 学校生活

8月21日、理科特別教室が行われました。

加納先生の指導のもと、3Dの世界を学びました。

 

         

最初に3Dの意味を勉強しました。Dは、英語のDimensionの略。Dが3つで、たて、よこ、たかさのある立体的世界を意味します。

その後、目の構造や目で見た情報がどのように脳に伝わりるかについて学びました。

       

少し難しいお話を聞いた後なので、体を動かして視野の実験をしました。人間の両目の視野は、両手を広げて、指先が見える180度。でも、片眼を閉じると閉じた側の指先は見えなくなります。見えない方の手を動かして、どのぐらいまで見えるのか実験しました。

          

いよいよ3Dメガネ作りに挑戦です!設計図を工作用紙に写します。ちょっと難しかったね。でもみんながんばりました。

        

できました。さすが6年生早い!

赤と青のセロファンをはってできあがり!

 

立体に、見える!見える!

その後、みんなで3Dメガネをかけて、

3D映像を楽しみました。

(author:HPボランティア)  


深川の夏2010 ~深川神明宮例大祭~

2010年08月15日 | 区・地域の話題

盛夏の風物詩、深川神明宮例大祭の様子です。



貫禄のひとびと


お神輿を担いだこどもたちが、いよいよ「宮入」です。


年は、「蔭祭り」ですが、これまでの高森連合宮入に八名川地区も加わり、高森地区・八名川地区の「大連合子供神輿宮入渡御」となりました。
おおぜいのこどもたちがそれぞれの地域から神明宮を目指します。
溢れるほどの活気は、昨年度の「本祭り」と同様で、
「わっしょい!」の掛け声が、街中にこだましました。


きりり!と勇ましいこどもたち。夏の日差しに水しぶきが光ります。


沿道からは、威勢の良い「水かけ」!

 

祭りの日の深川小学校のこどもたちの雄姿を、じっくりとご覧ください!









地域の方々に見守られ、今年も大役を果たしました。


ありがとう!元気をたくさんもらったよ!  

                                              ※昨年度の「本祭り」の様子は→こちら

(author:HPボランティア)


盛夏 田んぼの様子

2010年08月13日 | 学校生活

 埼玉県宮代町の田んぼを今日訪れました。6月に五年生が田植えした田んぼです。

  まだ稲穂はついていませんが、高さ60センチメートル位に成長していました。ちょうど、現地では、かかしまつりが行われていました。地元の学校や幼稚園、保育園などたくさんの団体が、作ったオリジナルかかしが、田んぼのまわりに飾られています。かかしコンクールも行われています。(深川小も、一昨年、かかしまつりに参加しました。)  ※1ヶ月前の様子は、こちら

 

                                            

深川小学校の田んぼの前に、6つのかかしが、、 。スズメたちから稲穂を守ってください。