深川小学校 日々のできごと

深川っ子の学習や生活の様子、季節、地域の話題をお届けしています。学校をより身近に感じていただけたら幸いです。

学校公開 1年生 鍵盤教室

2016年06月30日 | 学校生活

♬ 🎶 1年生 島村楽器 鍵盤教室 🎶 ♫ ♪

6月18日(土)

教室にて

           

教室に向かうと・・・

廊下には運動会の絵が展示。 窓側にはキレイな飾り!

1年生らしく、とっても元気で明るい雰囲でした。                                    

教室に入ると、5月に行われたグリンピースむきの絵も展示されていました。

 

 

いよいよ授業が始まります

はじめに 先生から楽器の使い方について説明があり

みんな 静かに聞いていました。

  

そして・・・先生の素晴らしい演奏

みんな声をそろえて すご~い

次は みんなの番ですよ。                       

  

演奏の前に『ブラブラ体操』ブラブラブラ~  

さあ 準備OK!   

 

ドッドッドッドッ 🎶ドッ ドッ ドッ ドッ🎶 ♬

楽しくて 何回もくりかえし 

みんな上手

 

 

楽しかった授業も そろそろ 終わりです。

先生から、片付け方を教えてもらい

 

みんな一緒に トントントン! フーフー!

これでキレイになりました。

 

 最後に・・・

「先生ありがとうございました」と ご挨拶

みんな楽しそうでした

                    

(author:HPボランティア)          


学校公開 2年生 ヤクルトおなか元気教室

2016年06月29日 | 学校生活

学校公開

2年生

『ヤクルトおなか元気教室』

ヤクルトから来てくださいました。

とても勉強になりました!

1・おなかはかせになろう!

2・うんちからまなぶ生活リズム

3・おなかには菌がすんでいる。


布でできている小腸をはずして

どれくらいの長さがあるのかみんなにしつもんしました。

なんと!6mもあるのです!

びっくり!!

つぎは大腸をはずして

長さをおしえてくれました。

1.5mです!


そして、病原性大腸菌についてのお話です。

防ぐにはどうしたらいいでしょう?

みんなから、手洗い・うがいの声が聞こえました。

とても大事なことです。

ヤクルトの方から、

まい日朝ごはんを食べましょう!

まい日決まった時間にうんちをしましょう!

決まった時間に・・・というのは

少しむずかしいことかもしれませんが

それによって、菌が減るとおっしゃってました。

とても大切なお話をたくさんしていただき、

みんなも集中して聞いていました。



(author:ボランティア)


 


避難訓練

2016年06月28日 | 学校生活

6月3日の避難訓練の様子をご紹介します。

この日の訓練は関東に地震が発生したことを想定しての訓練。

校内放送で、緊急地震速報が入ったので机の下で避難体制に入るよう

指示がありました。

その後、再度の地震に備え、校庭に全員が避難します。

 先生方、こどもたちも真剣な表情で避難します。

 

おさない、かけない、しゃべらない、もどらない・・・

「お・か・し・も」を心がけ校庭へ避難します。

防災頭巾もきちんと着用して避難します。

校庭に全校のこどもたち、先生方が集合しました。

 

校長先生から今日の講評をいただきました。

校長先生からは、

・30年以内に首都直下型地震が70%の確率で発生すると予測されていること

・それに備え、普段からこのような訓練を積み重ねることが重要だということ

・家庭でも災害に遭遇した際にどのように行動するのか、常日頃から話し合ってもらいたい ということ

などのお話がありました。

 

今回の訓練では地震体験車も来ていて、

2、4、6年生が代表して体験しました。

 

6年生の代表児童は、体験した感想を発表してくれました。

 

これからも様々な災害の発生を想定し、学校と家庭で協力して

こどもたちの災害対応力を高めていけるとよいですね!

 

(author:HPボランティア)

 


学校公開 5年生 ケータイ教室

2016年06月27日 | 安全・安心

5年生のセーフティー教室「ケータイ教室」が2クラス合同でありました。

NTT Docomoの方を講師としてお招きして、教えていただきます。

携帯やスマホを使ったことある人!たくさんいますね。今の児童たちには身近な存在です。

まだ自分のスマホをもつのは先のことだと思いますが、知っておかなければいけない大事なお話です。

 

インターネットにアップロードしようとしたこの写真、どこが危険?

児童たちが手を挙げて答えます。

大人も油断してしまうことがありますが、個人情報の流出について、改めて危険性を認識することができました。

 

事例に学ぶ、インターネットの危険です。報道された事件がまだ記憶に新しいところです。

 

友達同士のやりとりのトラブルについても学びました。

 

表情が見えない言葉は、違う意味でとらえられ、思わぬトラブルに発展します。

どの表情で書いたと思うか手をあげてもらいました。

3通りの答えにそれぞれ手があがり、人によって受け止め方が違うことを学びました。

 

今や携帯、スマホやインターネットは、大人も子供も無縁ではいられない世界です。大人にも勉強になる内容でした。

児童たちと一緒に、使い方、付き合い方について考えていきたいですね。

 


 おまけ画像です 

育てているインゲン豆。

メダカたち。

そして、真っ青な空の下、休み時間の校庭で元気いっぱい遊ぶ児童たちです。

 

(Author: HPボランティア)

 


5年生の外国語活動~活気ある授業風景~

2016年06月25日 | 学校生活

6年生に続き・・・

5年生の外国語活動もまた、見ごたえたっぷりでした☆

少人数制ですので手厚く、マンツーマンの要素もありながらチームで楽しく学べるよう工夫されていましたよ!テンポ良くたくさんのプログラムが組み込まれていた授業風景の一部をご覧ください!

 

                  

 

まずは国旗をみて、国の名前がわかるかな?!わかったら大きな声で言ってみよう!さて、英語ではなんと言う?みんな集中してしっかり覚えていきます。

 

             

 

さあ、いよいよチームで対決だ!お互い端から順番に英語で国名を叫んでいくよ!レディ~、GO!ぽんぽん英語で言えるかな!ぶつかったら英語でジャンケンするよ☆こうして男子VS女子の熾烈な戦いはまだまだ続く・・・。

 

           

 

今度は各国の特徴が書かれた絵カードが出現!さあ、どの国のことが書かれた絵でしょうか!みんな~!ここら辺で気がづいたかな?!社会も勉強してないと。。。日本語ですらカードをマッチングできないという悲劇が襲うよ~!がんばれ~!

 

                      

 

苦しまぎれに「イギリース!」「かんこーく!」なんていう声も飛び交う始末。こらこら~、英語風に言ったってそれ、しっかり日本語です~(笑)おかげでクラスは大盛り上がり!!!

 

                      

 

英語に苦手意識があった子も、チームで助け合える環境だったのが自信につながったかもしれませんね。

単に日本語を英語で覚えるだけではなく、コミュニケーション・チームワーク・競争心などさまざまな能力に働きかける外国語活動の様子、見逃した方はぜひ!またの機会にご参観ください☆


                    (Author:HPボランティア)