深川小学校 日々のできごと

深川っ子の学習や生活の様子、季節、地域の話題をお届けしています。学校をより身近に感じていただけたら幸いです。

音楽会 4年生 MIDORI~繋がる輪~

2011年11月30日 | 学校生活

4年生は、静かに、速やかに、舞台の上に並びました。演奏前の「お辞儀」の仕方も、深くていねいでした。

最初の曲は、リコーダー奏 「虹の彼方に

 

 オクターブを超える高い音域も、やわらかく出せました。リコーダーのやさしい音色を引き出し、高低のハーモニーを美しく奏でました。

次に、合唱 「MIDORI ~繋がる輪~

口を大きく開け、ひとつひとつの言葉をていねいに歌い上げました。

わたしたちの星、地球。すべての命をうるおして、いつか空に還る水と、その恵みをうけて、空へ空へと伸びていく緑。わたしたちの命も、そこに生まれ、育まれ、そして次の命へとつながっていきます。

 大きな破壊を乗り越えて、再生へ。

歌詞の意味を考え、それを聴衆のみなさんに伝えようとする努力が感じられました。美しい歌声でした。

 最後は合奏 「茶色のこびん」 

木琴、たいこ、鍵盤ハーモニカ、リコーダーを使って、リズミカルに元気よく演奏できました。

4年生は、深川小学校代表として、さる11月18日にティアラ江東で行われた江東区小学校連合音楽祭でも、リコーダー奏「虹のかなたに」と合唱「MIDORI~繋がる輪~」を披露してきました。

11月16日の壮行リハーサルの様子は、こちら←をご覧ください。

今までの練習の成果を、今日の音楽会でも十分に発揮できたと思います。

自分たちが楽しむと同時に、来てくださったお客様にも楽しんでいただけたことでしょう。

 

おまけ画像!

保護者鑑賞日の水野校長先生

 

(author:HPボランティア)


音楽会 1年生 ちきゅうはみんなのだいがっしょう

2011年11月29日 | 学校生活

 1年生にとって、初めての音楽会です。

学校の入口から、会場の体育館までまるでミュージアムのように、

素敵な作品が飾られていました。

  

会場入り口では、フカッキーとうさぎさんが楽器を持ってお出迎えしてくれました。

 1年生のこどもたちは、にこにこ、わくわくした表情で舞台に上がり、

ちきゅうは、みんなのだいがっしょう

を、元気いっぱいに歌いました。

どうぶつも、にんげんも、みんなちきゅうのなかま。

いぬ、ねこ、にわとり、こぶた。みんなちがうなきごえだけれど、

こえをあわせて、いっしょにうたうと、たのしいね!

 のびやかな歌声が体育館中にひびきました。

リズムに合わせて、からだがしぜんに動きます。

 担任の先生方による指揮とピアノ伴奏です。

 2曲目は、

くもにのろう

 国語で学習した「くじらぐも」を歌にしたもので、

手作りのおおきな「くじらぐも」を持ちながら歌いました。

ひろいお空を見上げると、なやんでいることが、小さいことにおもえてくる

・・・すてきなメッセージですね。

かわいい姿で、会場いっぱいに響き渡る元気な歌声で、

伝えてくれたメッセージ、心にしみます。

 かわいい1年生の歌を聴く2~6年のこどもたちもまた楽しそうでした。

 3曲目の「きらきらぼし」。

 けんばんハーモニカとたいこ、トライアングル、もっきん、タンバリンを使って、 音を合わせました。

1つの曲の中で、4拍子と3拍子、リズムが途中で変化する変奏曲。

たくさん練習を重ねて、リズム感覚を覚えました。

みんなの音がうまく重なり、すばらしい演奏ができました。

演奏するひとりひとりが、お星さまみたいに、きらきらと輝いていました。

おまけ画像!

1年児童による「はじめのことば」(保護者鑑賞日)

ご来校くださった多くの方々にあたたかく見守られながら、大役を果たしました。  たくさんの拍手をありがとうございました。

(author:HPボランティア)

 


音楽会 2年生 手と手をつなごう

2011年11月28日 | 学校生活

2年生にとっても、初めての音楽会みんな堂々と舞台に立っています! 

  

『1曲目 手と手をつなごう』

手と手をつないで、みんなとなかよくしたい。国境を越えて、地球のみんなと。  地球も越えて、宇宙と・・・

 リズムに合わせてみんなの考えた動きもバッチリ!

元気な楽しい歌声が響いていました

 

手と手を~~つな~ご~う~のところでは

お隣さんと手をつないで。。。最後の や! も決まりました !! 

『2曲目 こぎつね』

 

 鍵盤ハーモニカを手に持ち、担任の先生の指揮に合わせて、強弱もつけて上手に吹いていました  

『3曲目 アイアイ』 

『南の国のおさるさんだよ~』 楽しくて元気の出るメロディーです。

 

他の楽器も加わって、にぎやかにアイアイを合奏しました。

きっとみんな、頑張ってたくさん練習したのでしょう!

とてもすてきな演奏でした

(author:HPボランティア)


11月21日 3年生「大豆のパワーを知ろう!」の授業を行いました。

2011年11月26日 | 学校生活

  3年生が深川小学校栄養士の先生に「大豆パワーを知ろう!」の授業をしていただきました。

はじめに豆の種類について教えていただきました。


 

   大豆はからだをつくるあかのなかまの食べ物、からだを動かすガソリンのようなはたらきをするきいろいなかまの食べ物、ほねやはをつくる手伝いをするみどりのなかまの食べ物のどれに入るか考えました。

 

「畑の肉」といわれる大豆のえいようについて教えていただきました。

大豆は食材の「スーパーマン」です。

 

一人給食につかう5グラムの大豆が・・・

「たんぱく質」「食物せんい」「カルシウム」「ビタミンB1」「ビタミンB2」のどれをみても多く含まれています。

今週の給食こんだて(カレーライス、大豆入りサラダ、りんご)を例にして教えてくださいました。


こどもたちは、「大豆の中には、骨をつくるカルシウムや食物せんいがいっぱい入っていることにおどろきました。」

「大豆が『畑の肉』といわれている理由がわかりました。」

「たった10粒(5グラム)でもキャベツ35グラムよりカルシウムが多いのを知っておどろきました。」

などと大豆パワーにおどろいたようです。





音楽会2011 ~ひびけ ハーモニー とどけ メッセージ~ 序章

2011年11月25日 | 学校生活

11月25日(金) 平成23年度深川小学校音楽会

ひびけ ハーモニー とどけ メッセージ

 1年生から6年生までの全学年が、今、みんなに届けたいメッセージをメロディーにのせて、心をこめて、歌い上げました。

 明日から、各学年の音楽会の様子をお伝えしてまいります。

 本日は、「おまけ画像」をお楽しみください。

音楽会の楽しさを伝える数々のオブジェ

 

 手作り看板&フカッキー。

 フカッキーは、音符をたくさんつけて、おしゃれしています。

 児童手作りの音楽会ポスター。

 学校内だけでなく、町会の掲示板にも貼らせて頂いていました。

 

 児童による手作りプログラム。ていねいな字で演目を書き、色をつけて、ポップに仕上げていました。

 児童鑑賞日限定の、2年生による「はじめのことば」。

ハンドベルを手に持って、すてきに開会を告げました。

 起立して、全校合唱。

 最前列は、白河かもめ保育園の年長組のみなさんです。

 児童鑑賞日限定の、5年生による「おわりのことば」。

(author:HPボランティア)