深川小学校 日々のできごと

深川っ子の学習や生活の様子、季節、地域の話題をお届けしています。学校をより身近に感じていただけたら幸いです。

学校公開 2年生の道徳

2013年01月31日 | 学校生活

 2年生の道徳の授業風景です。

クラスの“いいところ”をみんなで考えてあげていきます。

次々といいところが出てきます。

みんなこのクラスで毎日楽しく過ごしていることが伝わってきます。

 

「3くみ 大すき」という教材を使って、

同じように「2くみ 大すき」の歌をみんなで作詞しました。

メロディはカメハメハ大王の歌を使います。

歌詞をみんなで出し合い、多数決で選んでいって、ひとつの歌を作ります。

 

そうして「2くみ 大すき」の歌を2番まで、みんなで作り上げました。

 

元気印で、やさしくて、明るくて、楽しくて、前向きなクラスのカラーが

見事に表現された素敵な歌ができ上がりました。 

入学してから今まで約2年間一緒に過ごしてきた仲間の歌です。

 

みんなの温かい気持ちのこもった歌ができて、こどもたちも嬉しそうでした。

 

(author:HPボランティア)

 


学校公開 1年生の国語

2013年01月30日 | 学校生活

1年生の国語の授業です。

「たぬきの糸車」という教科書のお話の、好きな部分を選んで紙芝居を作り、発表しました。

おもてには選んだ場面の絵をクレヨンでかき、裏にはお話が書いてあります。

 

黒板には、みんなの前で読むときに気をつけることが書いてあります。

 

読み方にはそれぞれの個性が現れます。自分で考えた文を入れる子もいました。

同じ場面を選んだ子がたくさんいたら、教室の横で並んで順番を待ちます。

一人が終わるとみんなで拍手しました。

先生は一人一人のよいところをみつけて、必ずほめてくださいました。

 

(Author: HPボランティア)


ハーブ教室

2013年01月29日 | ウィークエンドスクール

1/19(土)

  この日は最後のハーブ教室でした。ハーブでナチュラル石鹸を作りました。石鹸を細かく削ったものに、自分の好きなハーブで香りをつけます。 

左からラベンダー、カレンデュア、ローズの3種類。

 ビニールに入った細かくなっている石鹸にハーブを入れて袋の上からもんでなじませます。

 

だんだん硬くなってきて、こねるのがとても大変です。

 

それを好きな形に作ります。

   

形ができたら、お好みのハーブで飾っていきます。

 

 こどもたちはどの子もとても楽しんで作っていました。

 

 できた石鹸は大切に持って帰ります。これを2週間乾燥させたら完成です。 

個性的な作品の数々。

  

  

先生は最後にいつもハーブティを入れてくださいます。

  教室中ハーブのいい香りで満たされて、ハーブ教室はとっても癒されます。 

  「また来年もハーブ教室をやりたい人?」という声に、みんな元気に手を上げました。男の子も女の子もとっても楽しかった様子です。魅力的なカリキュラムと講習をどうもありがとうございました。 

(author:HPボランティア) 


5年生 江東区小学校連合展覧会見学

2013年01月27日 | 学校生活

1月22日 5年生がティアラこうとうで開催されています江東区小学校連合展覧会に行ってきました。

深川地区の小学校の図工・家庭科・書写の代表作品が展示してあります。

はじめ、学級で全作品を観てから、自分のよいと思った作品を詳しく観てまわります。

他校の同学年の作品を観るのはこれからの自分の作品つくりに大変、参考になりました。

 


書き初め展 6年生 毛筆

2013年01月26日 | 学校生活

 6年生の教室の前には、こどもたちの小学生最後の書き初めが展示されています。

1組

2組

 

 みんなそれぞれ実現したい夢があるように、それぞれの「夢の実現」が並びました。

 

あわせて、1月10日に体育館で行われた書き初め会の様子もご紹介します。

準備が整って、正座で挨拶をしてから、会が始まりました。

最初のひと筆。緊張するけれど、気持ちがよいですね。

真剣に取り組むこどもたち。体育館はとっても静かです。

1枚目を書き終えると、立ち上がって無言で脚を動かす男子数人。踊っているの?いえいえ、足がしびれてしまったんです。こういうときでもおしゃべりしないのが、6年生なんですね

2枚目も、お手本を見ながらじっくり、書いていきます。

 

次は、名前です。大筆で書き入れます。墨の量を丁寧に調節します。

慎重に場所を考えて、書き始めます。

せっかく書いた文字に触って汚さないように。名前を書くのは結構難しいのです。

6年生の力作をぜひ見にいらしてくだい。

 

(author:HPボランティア)