深川小学校 日々のできごと

深川っ子の学習や生活の様子、季節、地域の話題をお届けしています。学校をより身近に感じていただけたら幸いです。

学校公開 6年生 家庭科 算数

2015年09月30日 | 学校生活

1,2時間目、家庭科室で6年生がミシンの勉強をしていました。

先生の説明に聞き入る子供たち。

ミシン操作の手順を説明していく先生。

5年生のときは、手縫いでポケットティッシュ入れ、ミシンでランチョンマットをつくりました。

ミシンの使い方を覚えていたかな?

先生が、班ごとに子供たちを集めて、上糸のかけ方や、下糸の出し方を説明しています。

細かいところまで、しっかりみないと!

下糸の出し方に、子どもたちが注目します。

いよいよ、自分のミシンで実践です。子供たち一人にミシン一台が用意されています。

上糸は、比較的簡単にかけられましたが、下糸が出てきません!

先生は簡単に出してたのに、どうして?

授業を参観していたお母さんたちの手をかりて、無事に下糸を出せた子供たち、

直線縫いの練習に取り掛かりました。

きれいに縫えましたね。次回から、いよいよお弁当バック作りに挑戦です!

 

   

 

廊下の掲示板も秋の装いです。

 

 

 

  

 

 3時間目は算数です。

キャットストレッチをして、授業が始まりました。

算数は3クラスにわかれる少人数授業を取り入れていて、その一つ会議室で行われました。

長机にがちょっぴり大人な雰囲気ですね。

「手を挙げていない人は、答えが分からないと判断しますよ。」

先生が積極的に手を挙げるように指導します。

手が一斉に挙がりました。みんな、答えが分かっているんですね!

さすが6年生です。合同とはどういうことかみんなで意見を出してまとめて行きます。

ノートもきれいに書けました!

 

 

(author:HPボランティア)


1年生 夏休み作品展

2015年09月29日 | 学校生活

 1年生にとって、初めての夏休みの宿題です。

すばらしい力作が揃いました!

いろいろ工夫してつくった工作が並んでいます。

 

塩でゆきだるまを作りました。

おじさんが釣りあげたマグロをモデルにパズルを作りました。

 

 

   

 

 

工作もありますが、観察や実験もあります。

 

 

 

  

 

りっぱな家ですね。

すてきな家具もそろっています。

 

セミが羽化してしていく様子がとてもよく観察されています。

 

1年生の廊下は、子供たちの努力と夏休みの思い出であふれていました!

 

   

 

写真を撮っていたら、教室で図工の授業をしていた1年生が廊下に出てきました。

画用紙をいろいろな所に押しつけて、クレヨンで色を付けて模様を写し取っています。

 

 

子供の発想はゆたかですね。大人では思いもつかないところで作業してました!

カラフルで面白い模様がいっぱいです!

 

 

(author:HPボランティア)

 

 

 


学校公開 校庭の様子 1年生 5年生

2015年09月28日 | 学校生活

9月15日、学校公開中の校庭の様子を紹介します。

1年生の体育の授業が始まるところです。

今日はボールを使って運動します。

準備運動もしっかり行います。

  

 

   

 

5年生が走り幅跳びの練習をしていました。

さすが、5年生ですね。どんどん跳んでいきます。

 

 

 

 

 

 

   

 

 5年生が走り幅跳びの練習をしているすぐ横で、

1年生が朝顔の観察をしていました。

みんな真剣に何かを見ていますね!

何か小さいものを手にとっったりしています。

種を観察して、絵に描いていたのですね!

袋の中には、種が100個以上入っているそうです!

 

1年生は何をするにも、一生懸命ですね。

 

  

 

校庭のザクロの木が、立派な実をたくさんつけていました。

 

 (author:HPボランティア)

 


4年生 夏休み作品展

2015年09月27日 | 学校生活

夏休みの自由研究の作品展です。 4年生の力作が廊下に揃いました。

学校では上下水道や電気について習いました。学校で習ったことをさらに深堀りした作品です。

 

学校で壁新聞を作ったので、壁新聞形式などの大型の作品が多くあり、廊下の壁が埋め尽くされました

 

さまざまな地図を題材にした作品もあります。4年生では東京や日本の地理について学んでいます。

 

生き物、植物の観察、星座や歴史、興味をもって調べたことを1冊にまとめた研究が、去年よりだいぶ増えたようです。

 

器用に作った、かわいい作品や工夫した工作もたくさんありました。

 

 

 

夏休みの児童たちの頑張りを見ることができました。

 

(Author: HPボランティア)


学校公開 4年生 音楽

2015年09月26日 | 学校生活

学校公開 4年生 音楽です。

最初にみんなで歌った後、「上をむいて歩こう」をリコーダーで合奏しました。 

 

この曲は音楽朝会で演奏する予定です。音が乱れているところは、先生と繰り返し練習します。

朝会では立って演奏するそうです。最後は立って演奏しました。低学年では立って演奏は無理なのだそうですが、さすがは4年生!立って演奏しても乱れません。

3年生から始めたリコーダー、最初はうまく音を出せず苦労していたのに、今は全員できれいに音を合わせて合奏できるようになりました。 

 

次は「ソーラン節」の演奏です。それぞれが異なる楽器を演奏します。

江東区の小学校の児童が集まり、ティアラ江東で開催される連合音楽祭で演奏する曲です。

自分のパートを真剣に演奏する児童たちです。

 

 

パートA-Cを演奏した後、まだやっていないパートDの練習を始めます。

譜面を読んで、自分のパートを練習します。譜面が難しい楽器は先生に教えてもらいます。

 

友達と教えあう姿も見られました。

 

それぞれが練習した後、みんなで演奏です。

譜面を読んで少し練習しただけで、合奏ができてしまうんですね!3年半で成長しました。

 

 

当日はすばらしい演奏となることでしょう。連合音楽祭、頑張ってください。

 

(Author: HPボランティア)