風 雑記

建築とその周辺で感じたこと、思ったこと

多摩の家

2009-06-17 17:20:51 | インポート

Gai01_5 Gai02_2   12日に引渡しが終わった「多摩の家」です。最後に玄関ドア(チーク)に亜麻仁油のオイルをしつこいほど(5回ほど)塗り込んできました。これから梅雨に入る事と次来るのが何時になるか分らないので。

着工が12月上旬ですから、6ヶ月通ったことになり少し長めの監理でした。第一種低層住居地域、建ぺい率40%、容積率80%、建築協定(外壁後退1.0M)、第一種高度地区と制約が多く、規制ギリギリの計画でしたが、そのお陰で環境の良い地域です。それでも近隣の方の目が厳しいのにはチョット驚きでした。

Nai01_2 Nai02_2 外壁は漆喰とフッ素樹脂塗装鋼板で内壁は霧島シラス塗壁とチップクロス、床は南部栗のフローリングのシンプルな仕上です。SERVEの家具(テーブル、デスク、チェア)も入り、雰囲気も落着いてきました。SERVEのオーナーである友人も見て「新築と思えないほど馴染んでいるね」(良い意味でだよ)と、最近ずっと其処にあったような建築を造りたいと思っているので、嬉しい褒め言葉です。

耐久性の強い材料を使っていますので、時を経て味わいが深まってくれるはずです。この家もOMソーラーが組み込まれていますが、隣家とのプライバシーを考慮した通風、換気用の小窓が多いのがこの家の特徴です。引っ越したばかりの建て主の感想は「とても涼しい」との事です。

約一年間20回ほど東京へ通いました。建築も沢山見ましたが、本も沢山読みました。最初は建築の本ばかり読んでましたが、最近は小説が多く、池波正太郎と村上春樹、変な取合せですが、電車での移動時間が多いので、東京に着くとすぐ3、4冊買い込んでしまいます。電車の中の暇つぶしなのですが、つい夢中になるとコーヒーショップで2、3時間読みふけっていることもありました。そういった時間がもうなくなるかと思うとチョット寂しいです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿