goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

酸欠である

2016-10-10 21:18:23 | 日記
土曜は野球部。
日曜は松島マラソンと結婚式と結婚式。
本日は20周年パーティと結婚式。

青空応援団。
分刻みの忙しさでやんす。

それでは、本日の記録でやんす。
まずはパーチー。


グランドホテルの駐車場係のおじいさん達は、青空応援団の大ファンだとのことで、太鼓も運んでくれる大サービス。
「はじめてのおつかいを何度も見て泣いてんの。それとドキュメント。NNNドキュメント。なんかこう、気持ちが疲れた時に見てんの。」
「ありがとうございます。」
「こちらこそありがとうだべっちゃ。勇気が湧く。」


我々。
オンオフがガッチリとしています。
オフはずっと笑ってます。


スイッチオン!
あれ!
写真がない。
あるわけない。
応援してんだから。

さて。
結婚式会場へ。
ロイヤルパークホテルです。


「団長?」
「はい?」
「雛壇あるよ?」
「……。」
「さぁ、お願いします。」
「……押忍。」

スイッチオン。
「さぁ!よってらっしゃい、見てちょうだい!人間彫刻のお時間でさぁね!」
「いよ!団長!キレてるキレてる!」


「いょぉお!団長!デカイデカイ!」
「いいぞいいぞ!」


「団長ぉぉぉお!」


もう少し、鍛えようかと思います。
靭帯切れてるしね。

ガーデンウェディングというものかしら?
とても綺麗なお庭でやんす。
太鼓の二人が見えますか?
少し暗いね。


太鼓をセッティングしに行く二人。
見つかるとまずいので(サプライズ依頼のため)コソドロのように。
千田くんはホッカムリをクラシカルスタイルでしていた。


「歯をくいしばれ!」


「ありがとうございま〜す!」



とにかく僕らは笑っている。
笑うと悪い細胞が死ぬらしい。


きっと、僕らは明日からも元気です。


三連休も終わりまして、また明日から仕事という方も多いのではないかと思います。

時には、逃げたっていいんだと思います。
会社のために起きて、会社のために食事をし、会社のために生きているのではない。

僕たちは、生きるために生きています。

どうしても辛くなったら、僕らと共に働こう。
そんな道もあるはずです。

どうしても、何かが足りないと思ったら。
僕らと共に活動をしよう。

そんな道って、実はいっぱいあるのだと思います。

水曜日は午後7時から輪王寺で応援団の練習があります。

疲れてるようであれば、見学に来て、僕らのエールを喰らえ!
僕らは、いつでも応援団です。
僕らは、いつだって、みんなの応援団です。

あぁ。
酸欠で頭が痛い。
本当に痛い。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする