goo blog サービス終了のお知らせ 

りゅーとライフ

(MiddleTown Dreams)「りゅーとぴあ」と「ビッグスワン」をフランチャイズに新潟生活を楽しんでいます。

むぅ、これは…。売れているだけのことはある。セブンイレブン「追い鰹つゆが決め手!手延べそうめん」

2014-08-05 23:52:40 | グルメ

Img_0858

 昼休み、仕事に追われ時間なし…。「しょうがないな…。」という感じで、セブンイレブンの「追い鰹つゆが決め手!手延べそうめん」と100円セールのおにぎり(セコイので一番高い 筋子をチョイス。)をいただく。

 この「追い鰹つゆが決め手!手延べそうめん」、今やたら売れているそうで、私が良く覗いているコンチェルトさんのブログでも絶賛状態。

 個人的には麺モノについてはオールラウンドで好きな私だが、どうもそうめんだけは苦手というか、敢えて食べなくても良い…という感じだったのだが、この「追い鰹つゆが決め手!手延べそうめん」、それまでのそうめんのイメージを一新する美味しさ。(少なくとも同じセブンの蕎麦よりもこちらをチョイスする。)

 個人的には大学時代から私はコンビニと言ったらセブン派で、今でも他のコンビニにはほとんど行かないのだが、今回、改めてセブンイレブンの商品開発能力の凄さを実感した次第。

  「こんなの出されたら他のコンビニ苦しいだろうなぁ…。」と思うとともに、「ここまでレベル高い中食出されると、外食産業もやばいなぁ…。」と感じたセブンイレブン「追い鰹つゆが決め手!手延べそうめん」であった。

  今度、そうめん好きの子供に食べさせて反応を見てみたい。


モルゲンロート古町店 これからはおひとり様がターゲットだよなぁ…。

2014-07-28 02:05:06 | グルメ

Img_0719
   
    トリオ・ベルガルモの演奏を聴いた後、あまりの暑さにドイツビールのお店、モルゲンロート古町店に入って、ドイツ樽生セットを頼んでヴァイツェン、デュンケルをグイ!

 通常おひとり様、ぽっちな私にとって、気楽に一人で飲んで食べる事のできるモルゲンロートのような店はありがたい。(実際、この店、一人で飲みながらくつろいでいる客が多い。)
   
  これからの日本、単身者が激増していくことが確実な訳で、このような一人で飲んでくつろげる店が増えて行ってもらいたい…と思う次第である。


萬代橋を眺めながらビアガーデン。やっぱり信濃川は素晴らしいよ。

2014-07-26 08:23:10 | グルメ

Img_0706

 職場の暑気払い。会場はホテルオークラの屋上ビアガーデン。

 ビアガーデンなんて本当に数年振り。屋外で暑くて…と敬遠していたのだが、程良く海からの風が吹いて結構快適。料理的にはビアガーデンで特筆することはない…という感じだったが、新潟市のシンボル、萬代橋を見下ろしてのビールはやはり格別。 

 普段見慣れている信濃川だが、改めて上から眺めてみるとなかなかのシチュエーション。やっぱり信濃川は素晴らしいよ…と、思ったビアガーデンだった。

Img_0708


五鐵 やっぱり飲食店は歩いて帰れるところにあるのが良いなぁ…。

2014-07-13 13:44:47 | グルメ

Img_0631

  土曜日、子供が学校行事でお泊まり…ということで、久々にカミさんと二人。では…と言うことで、「サライ」風に近くの日本料理店 五鐵に行って夕食を楽しむ。(話の話題はお互いの職場の愚痴に終始…。こんなのしか共通の話題がないのは情けないが…。)

 この五鐵、家から歩いて3分程度のところにあるのだが、コストパフォーマンスが抜群に高いこともあって、住宅地にあるにもかかわらず、ランチ時は開店前から行列ができる程の人気店。個人的には「並んでまではなぁ…。」の感があって、それほど回数は行っていないのだが、夜の方はそれほど混んでなくて、ゆったりと食事できるところがグッドで、たまに足を向けている。

 住宅地の中…という立地もあるのかもしれないが、ランチ程でないにしても、料金的に夜の部もリーズナブル。料理だけでなく、日本酒も良心的なお値段(鶴の友が一合 500円)で、ここあたり、他の飲食店も頑張って欲しいところ。

 うちの近くにはこの五鐵を始め、5、6店歩いて行ける飲食店があるのだが、皆、クオリティーが高く、結構恵まれているな…という感じ。

 ぶらぶら歩いて、家に帰ってパタ。(すぐ寝る私。)やっぱり飲食店は歩いて帰れるところにあるのが良いなぁ…と思った五鐵であった。


近くに気軽に入れる店があるって良いね。 中華料理の保盛軒

2014-06-01 19:32:37 | グルメ

Img_0454

 日曜日、天気が良いこともあって庭の草取り、ケルヒャーを使っての汚れ落とし、車の洗車…などなどを行う。 

 一仕事した後はやはり酒…ということで、家から歩いて3分のことろにある中華料理の保盛軒でビールに餃子。至福の時…。(やっぱり餃子にはビールだね。)

Img_0450_2

 この保盛軒、昔は古町にあって、実家から近いこともあって良く行っていたのだが、たまたま今のところに移転してきた…と言うことで、40年近くの付き合い。

 お値段も手ごろ、肩肘張らず、気軽に入れるのが保盛軒の魅力。こういう店が歩いて行けるところにあるというのは本当にラッキー。これからもよろしくお願いします。(個人的におススメは辛口麻婆豆腐&ビールである。)