りゅーとライフ

(MiddleTown Dreams)「りゅーとぴあ」と「ビッグスワン」をフランチャイズに新潟生活を楽しんでいます。

古町・総踊り祭大会。やっぱり地元って良いな…。

2015-09-21 09:31:22 | まち歩き

 日曜日、CDショップ・コンチェルトさんに寄り、その後、ほぼ3か月振りに実家に行った後、ちょっと外出して古町へ。そこでは子供たちが踊りを行っていた。(にいがた総おどり祭大会)

 入院中で3か月振りの古町…ということだったのだが、元気な子供たちは素晴らしい。色々言われるが、やっぱり地元古町って良いな…と思った次第である。


今年のテーマは古町巡りにしようかな…。

2014-01-06 23:51:42 | まち歩き

Dsc03552

 日曜日はりゅーとぴあで「宮川彬良とアンサンブル・ベガ “アキラさんのお年玉”」を聴いた後、白山神社でお参りして、家族三人で古町まで足を伸ばす。 

 「だめだ、だめだ。」と言われ続けている古町だが、実際に歩いてみると、ミートソース・スパゲティ専門店だとか、結構カルトな店がオープンしていたり、6番町ではジャズの街を意識してか、BGMにジャズを流していたり…と、ちょっと面白くなってきたかな…という感じ。 

 子供と出かける時は車で郊外店へ…というのが圧倒的に楽ではあるのだが、流石に飽きてきたのも事実。今年の春には古町近くの実家も完成することだし、そこを前線基地に古町巡りでもしようかな…と思った次第である。


宇都宮はジャズの街。スイマセン、知りませんでした。 地方都市の情報発信って難しいなぁ…。

2013-11-02 07:34:39 | まち歩き

 仕事まで時間があったので、宇都宮市街をブラブラ。商店街(古町程じゃないけど、やっぱり閑散としていました。)を歩いていくとジャズの街UTUNOMIYAというのぼりがズラリ。

Dsc01895_2 

 宇都宮(実際に足を運んだのは3回目)と言えば、餃子、それにサイクルロード・ファンの私にとっては毎年国内最大の自転車レース ジャパン・カップが開かれ、宇都宮ブリッツェン(ロードチームです。)がある自転車の街…という印象なのだが、実はナベサダを始め、有名ジャズ・ミュージシャンを輩出したジャズの街であったのだ。(スイマセン、全く知りませんでした…。)餃子、ジャズ、自転車レース好きの私、一気に宇都宮に親近感。

Dsc01936

 この2日、3日には市内数会場で大々的にジャズ・ライヴが行われるMIYA JAZZというイベントが開催!いうことで、市内には案内看板が設置され、盛り上がってきている…という感じ。 

 正直、宇都宮と言えばほとんどの人は餃子のイメージしかないような気がするが、現地に来てみるといろいろな人が頑張っているんだな…ということを実感。そのがんばり振りがなかなか伝わっていないところが地方都市の苦しいところ…という気がする。 

 翻って、新潟市もジャズ、クラシックと言った音楽関係始め、映画などなど、結構活発にがんばっている…という気がするのだが、外からは未だに「雪、米、酒、それにアルビレックス」という印象しかないような気がする。(まぁ、それだけあれば、十分な気もするけど…。) 

 「外の人にがんばり振りを知ってもらう為にやっているんじゃない!」と言われそうな気がするが、やはり立派な活動をしているのだから、広く一般に知られて欲しい…というのが一ジモティーとして正直な気持ち。なかなか難しい面があるとは思うのだが、地方都市のイベントPR、その仕方についてはまだまだ改善の余地ありかな…とかなんとか思った宇都宮訪問であった。

※ 餃子、ジャズ、自転車ロード・レースの他、宇都宮はカクテルの街でもあるそうです。


プログレッシヴ・ロックの聖地 川崎考。 街は変わっていく。

2013-06-10 22:22:09 | まち歩き

Dsc00042_3 

 今回、スティーヴ・ハケット「ジェネシス・リヴィジテッド・ツアー」が行われたクラブ・チッタは川崎市に立地。

 川崎…というと、私ぐらいの年代だと、京浜工業地帯の中核として煙がモクモク、左門豊作が在籍していた大洋ホエールズのださいイメージ、がらがらの川崎球場、そしてチームを横浜に奪われ、ヴェルディ川崎にも東京に逃げられ…と、正直言って、あんまりポジティヴなイメージを持っている人は少ないのではないだろうか?

 それがミューザ川崎あたりがオープンしたぐらいから大きく変貌、西口の旧東芝川崎事業所跡地を三井不動産、東芝不動産らが再開発して2006年「ラゾーナ川崎プラザ」がオープン、マンションもガンガン建って、一気におしゃれなイメージに大変身!という感じ。

 今や「おんがくのまち 川崎」を標榜している川崎市、私もクラブ・チッタ、ミューザ川崎という2大施設があることから、首都圏で一番身近な街…という感じを持っている。(ラゾーナは昼時行くといつも飲食店が満員で満足に食べられないのが不満だけど…。)

 いくら三井系という大資本が入ったとは言え、ここまで都市のイメージって変わるんだ…とびっくりと言ったところ。  個人的には東京交響楽団がフランチャイズを置いている…ということで、(勝手に)親近感を持っている川崎だが、音楽系…ということで言うと、新潟市もそれなりにがんばっている訳だし、言ったもの勝ちという訳で、新潟市も勝手に「おんがくの街 にいがた」とか言って、もっと対外的にプッシュしても良いのではないだろうか?

 いずれにしても、都市のイメージは変わるときは変わるもの…ということを川崎市は教えてくれている…という感じ。  自分にとってはプログレッシヴ・ロックの聖地川崎、これからもよろしくお願いします…と言っておこう。良いとこですよ、川崎。


雪の旧齋藤家別邸も良いね。

2013-01-27 10:30:15 | まち歩き

Dsc00182_3

 新潟市美術館「新春三大美術展 有元利夫展 -天空の音楽-」の帰り、徒歩で5分のところにある「旧齋藤家 別邸」を観る。

 雪景色の庭をしばし散策。緑豊かな時期も良いけど、冬も風情があって良いね…という感じ。正直、雪が舞っていれば、もっと幻想的で良かったのだが…。(勝手なものだ。)

 今回、秋は行けなかったが、春・夏・秋・冬…と、各季節に足を向けてみたい…と思った次第である。

 HP→http://saitouke.jp/