今週金曜日、3月1日に行われる将棋A級順位戦最終局、所謂「将棋界の一番長い日2013」。
その放送を楽しみにしていたのだが、今年はNHK-BSでの放送はなし、BSの囲碁・将棋チャンネルに移行して完全中継…との事実を知る。
名人戦・竜王戦と言ったタイトル戦以上の人気を誇る、将棋界のキラー・コンテンツであるA級順位戦最終局。そのコンテンツが囲碁・将棋チャンネル(それにニコニコ動画)に加入しないと観ることができないとは…。
まぁ、いろいろ考えての判断かと思うのだが、「これで観る人激減しちゃうな、今まで以上にマニアックに行っちゃってどうするの将棋界…。」って感じ。
囲碁・将棋チャンネルの加入者がどれだけいるか分からないが、私のようなライトな将棋ファンは「NHKーBSだったから観ようか…。」と思っている訳で、わざわざ、その為に新たに加入しようか…なんて思わないんじゃないだろうか?
今回の判断、マニアの方にとっては「良くやった!」なのだろうけど、マニアックに沈んでいく将棋界。これで良いのかなぁ…と思う次第である。
※今年に関しては、スカパーは大サービス、無料放送でやるそうです。来年以降もよろしく…って甘いかな。