goo blog サービス終了のお知らせ 

りゅーとライフ

(MiddleTown Dreams)「りゅーとぴあ」と「ビッグスワン」をフランチャイズに新潟生活を楽しんでいます。

iPhone ハングアップ リカバリー

2011-08-04 22:51:49 | i-Phone

Dscf0102

    iPhoneのアイチューンズを最新バージョンにしようとしたらハング・アップ。やむなく一端、初期化してリカバリー作業を行う。
 なんとか、アプリケーション以外はリカバリー出来たが、ipodに入れていた音楽全てと子供用に入れていたゲーム・アプリは消失してしまった。まぁ、音楽はアップル・ストアから買ったものはなく、すぐに復元できたし、アプリの方も全て無料アプリだったので、損害は軽微に止まった。子供に怒られる前にアップル・ストアからシコシコとゲームをインストール。(情けない…。)

 iPhone ハングアップは今回で2回目。まぁ、iPhoneは携帯電話というより小型コンピュータな訳で、ある程度のトラブルは致し方ないかと思うが、やはり恐いのは確か。うっとうしいが、これからもこまめに同期作業をしておくことにしよう。


ヘッドフォンでの新たなる発見。

2011-07-10 07:31:35 | i-Phone

Dscf0009_5

 最近、iPhoneにCDをぶち込みまくっていることもあり、スターバックスなどでまったりとヘッドフォンで音楽を聴くことが多くなった。スターバックスだとwifiも使えるので、本当に快適だ。

 個人的には、あんまりヘッドフォンで音楽を聴くのは好きではなく、実際、生活スタイルも通勤が車ということもあって、これまでヘッドフォンで音楽を聴くことはほとんどなかったのだが、iPhoneを買ってからヘッドフォンで音楽を聴く時間が俄然増えてきた。

 ヘッドフォンで聴くと、空間は感じられないが、ディスクの細部や歌詞が聴き取りやすくなるので、今まで「ミミタコ。もう聴き飽きた。」と言うディスクでも新たな発見がある。最近よく聴いているエアロスミスなど、「ギター、こんなに凝っていたんだ。」と新鮮な驚き…。ヒットナンバー「ウォーク・ディス・ウェイ」なんかスピーカーで聴いていた時より数段カッコ良く聴こえる。(総じてクラシックはやはりダメだけど…。)

 これからはスピーカー、ヘッドフォン、それぞれの良さを生かして音楽を楽しんでいきたいと思う。


iPhone 子供のものに…。そろそろiPad購入か?

2011-06-15 23:42:20 | i-Phone

Dscf0003

 もはや自分の生活になくてはならなくなったiPhone。しかし、最近、7歳の娘がゲームアプリを入れまくり、自分のもののように使いまくっているという状態。

 実質上、家に居るときは使えない…という感じ。そろそろ娘にiPad2を買い与える(無論、私も使う予定)ことを考えなきゃダメかな…、と言う状況である。


iPhoneでワンセグ ちょいテレi

2011-03-24 03:45:49 | i-Phone

 iPhone4の機能には大満足して使っているのだが、一つ不満な点はワンセグ機能がないこと。まぁ、私の場合、普段はほとんどテレビを見ない人間なので、個人的には「なくても良いか…」と思っていたのだが、子供と一緒に外出した時など「テレビが見たい」とねだられることもあったし、今回の地震のようなこともあって、「やはりワンセグがあると良いな…」と思ったことから、今回バッファローの「ちょいテレi」を購入.7500円也。

Dscf1258

 使ってみるとなかなか使い勝手が良い。普段、iPhoneの高解像度画面に見慣れているので、どうしてもワンセグの画像が粗く見えてしまうが、まぁ、実用上問題ないレベルと思う。価格を考えると十分満足の行く製品だと思う。実際、アマゾンでのレヴューの評価もそこそこ高いようだ。それなりに、お薦めアイテムである。


iPhone&Bose

2011-02-22 23:59:56 | i-Phone

Dscf0015_2   

 iPhoneをBoseのヘッドフォンを使って楽しむ。

 個人手的にはBOSEのスピーカーの音については積極的にプッシュできないのだが、ヘッドフォンについては使い勝手が良いし、音漏れしないし、結構イケル感じ。ヘッドフォンのチョイスでお悩みの方には推薦したい製品である。