goo blog サービス終了のお知らせ 

りゅーとライフ

(MiddleTown Dreams)「りゅーとぴあ」と「ビッグスワン」をフランチャイズに新潟生活を楽しんでいます。

iPhone 電波事情(新潟市編)

2010-12-21 01:18:39 | i-Phone

  iPhoneを使い、ほぼ1ヶ月。新潟市における電波状況についてご報告。

Dscf0555

  結論を先に言えば「不安は残るも、実用上、まず問題はない」というところ。私の行動範囲、中央区、西地区については、ほとんど通じないということはなかった。

 ショップの人に「亀ジャスの3階フードコーナーで通じないことがよくある」と言われていたのだが、確かに少し奥にはいるとそのような傾向はあるものの、通常は問題なく通信できるようだ。良く行くスポットなので一安心。

 東京に行った際は地下鉄でブチブチ切れていたので、地下だとダメのようだが、新潟市のような地下街がほとんどない街では特に問題はないようだ。 

  iPhoneの多機能を考えれば、今回のキャリア・チェンジは成功だったようだ。


凄い、 iPhone Map!!

2010-12-13 23:43:53 | i-Phone

 この土、日、月と2泊3日で毎年恒例の関西1人旅を敢行。

Dscf0245

 コンサート2本、神戸ルミナリエ、京都 嵐山花灯路の2つのイルミネーションをメインに充実した旅行となったのだが、今回、絶大な威力を発揮したのが、 iPhone Map。

Dscf0227_5

 目的地を入力すると、現在地とそこからのルートが表示されるだけでなく、GPSにより現在地がリアルタイムで反映され、間違った方向に進むとすぐわかるという凄い機能。しかも、その情報が本当に的確。精度の悪いナビシステムとは雲泥の差で、目的地まで間違いなく誘導してくれる。今まで地図を片手にうろうろしていたのが、一体なんだったのかという画期的なシステムである。

 年1で行っているとは言え、まだまだ大阪の土地勘を掴んでいない私。しかし、今回、この iPhone Mapを使い、全ての目的地までスイスイと行くことが出来た。もう、これだけで iPhoneを手放せないと感じた次第である。

 


iPhone導入、さらばau

2010-12-03 22:27:47 | i-Phone

 2年半使っていたau CASIO W61CA からソフトバンクのiPhone4にキャリアチェンジ。

Dscf0370

 確かにiPhone4、いままでの携帯がおもちゃに見える程、画期的な多機能、高性能端末だと言うことは容易に実感できる。あと、液晶ディスプレイの美しさはやはり感動モノ。

 ただ、心配はご存知の通りその電波状況の悪さ。職場の同僚の話だと「繋がりますよ。問題ないッス」という話しだったのだが、実際に使ってみると既に「エ~ッ、ホントかよ」という場面にもたびたび遭遇。

  実際の使いこなしと電波状況の実態把握はこれから。新潟地区での使い勝手を逐次レポートしていくことにしたい。