バイクは軽いが一番

軽快に走れて、燃費もよく、環境にやさしい。バイクや車は軽量が一番!

新型フィット3 長距離ドライブ時の実燃費報告

2014年05月18日 | フィット
↑給油

フィット13G・Fパッケージ
新車購入から約3ヶ月、5,000kmほど走行しました
徐々に、燃費が良くなってます

運転に慣れたことが影響?

能登半島ドライブから帰宅後、初めての給油
▼給油場所:大阪(セルフ)
単価:159円、数量:27L、区間走行距離:1,076km
実燃費:22.9km/L(燃費計は24.7km/L)
ドライブ途中20L給油

軽自動車のミラと、互角の燃費 

まっ、燃費の良いコンパクトカーでも20km/L程度と思っていたので・・
満足 

ひるがの高原、郡上八幡

2014年05月10日 | フィット
↑ひるがの湿原植物園

12時頃、御母衣ダムを出発

御母衣湖を見ながら、国道156号線を南下し、ひるがの高原へ

ありゃ、牛や馬はどこ?
コンビニがあって、都会みたいだけど・・
ちょっと期待はずれ 

12時30分、ひるがの湿原植物園に到着(駐車無料、維持協力金100円)(大阪から782km)





う~ん、あんまり植物が無いな~
今は雪解け直後
シーズンは6月以降かも





ミズバショウが咲いてます

妻「かわい~い」小さめの花





でも、桜は満開 





ん?他にも湿原があるみたい
あやめ沢湿原です

1kmほど戻り、スキー場に駐車





なんか、イベントで賑やか





湿原はどこ?
入り口がわかりにくいですね(無料)





高原最大のミズバショウとワタスゲの群生地らしい
※日本最南限のミズバショウ自生地





確かに、広い湿地ですね

木道を散歩

では、出発
今回は、分水嶺公園は通過

妻「桜が綺麗」国道沿いの桜は満開

標識に従い、郡上市八幡町へ
お~、トンネルですね

お城はどこじゃ?
ん、こんな狭い道を上るの?(一方通行だけど急カーブの連続)

妻「(運転)初心者はムリやわ」ワタクシはベテランドライバー?なので余裕

歩行者に注意 

14時10分、郡上八幡城に到着(駐車無料、入場料300円)(大阪から828km)





お~、綺麗な城です
景色も良好





日本最古の木造再建城(昭和8年再建)

しかし、歩くと「ギシギシ、ミシミシ」と音がうるさ~い!





14時40分頃、山を下りていこう(またしても狭い道)

八幡町内は道が狭くて人(観光客)が多いですね

ノンビリ歩きたい気もするけど・・、今回は省略

これで、能登半島1泊2日の観光はすべて終了かな

では、大阪に帰ろう
ここからだと、東海北陸道・郡上八幡ICが便利
しかし、連休最終日
名神高速経由だと渋滞に巻き込まれそうなので、国道156号線で岐阜方面へ

まっ、今日中に帰れたら・・

なに?「日本まん真ん中センター」
行ってみよう

15時頃、到着(駐車無料、入場無料)(大阪から842km)

妻「なに、ここ?」さあ・・





世界最大級の高さ約37.3mの巨大な日時計





誰もいませ~ん、よく分からない施設 

おっ、燃費計が25.0km/Lになった~(大阪から860km)
驚きの好燃費 





岐阜から、国道22号線~県道14号線~県道65号線で東名阪道・蟹江ICへ
街中なので、交通量は多め

この先は慣れた道です

17時30分、東名阪道・大山田PAに到着(大阪から926km)





高速だと、少し燃費が悪化しますね
特に、PAから加速して流入する場合は0.1km/Lほど悪化(誤差の範囲かも)

東名阪道・亀山IC~国道25号線~西名阪道・松原ICへ(高速料金740円+410円+410円)

大きな渋滞も無く、順調に走行 

19時40分頃、無事帰宅

妻「お腹、空いた~」休憩のたびに、色々食べてたのに・・

総走行距離:1,072km、燃費計24.7km/L
(実燃費は表示誤差を考慮すると23km/L前後かな)




↑後日、メーターを確認

-能登半島ドライブの出発はこちら


世界遺産 合掌集落

2014年05月09日 | フィット
↑朝食

5月6日(火)朝6時30分、おはようございます(富山県射水市に宿泊)

昨日は雨の中、大阪から能登半島を一周
フィットで660kmほど、走行しました 

でっ、今日の予定
立山黒部アルペンルートに行っても良いけど、どうなんだろう(混雑?)
雪の壁の中を歩くことができるみたいだけど・・(あんまり楽しくなさそう)

やっぱり、国道156号線を南下するルートが楽しそう

妻「良いお湯でした」朝風呂と朝食

8時30分、ホテルを出発

ガソリンが半分以下になりました
山岳道路だし、燃費が落ちそうなので給油

▼給油場所:富山県射水市(セルフ)
単価:157円、数量:20L、区間走行距離:668km
燃費:満タンじゃ無いので不明(燃費計は24.3km/L)

ここから、国道156号線に行くには、庄川沿いの県道11号線を南下するのが良さそう

のどかな風景、交通量も少なく快適です
妻「耕作放棄地が多いね~」確かに、農業はどうなるの?

9時10分、庄川水記念公園に到着(大阪から684km)





ダムです





庄川ウッドプラザ、水資料館などがあります

足湯は10時からみたい、残念!





↓割り箸で出来た橋「日本箸」ってシャレか~!





ここから山岳国道、カーブが多いので運転は慎重に

うわっ、事故だ~ 
バイクとクルマ?バイク単独?
ライダーは怪我をしてる様子、大丈夫?

う~ん、センターラインを超えた?
山道はノンビリ楽しく走ろうよ

このあたりは、合掌造りの集落が点在してます
数年前、バイクで白川郷に行ったので、今回は相倉集落に行ってみよう
(次回は菅沼集落かな)

10時20分、越中五箇山相倉集落に到着(駐車500円、入場無料)(大阪から712km)





集落に近い場所に駐車できました 





妻「うわぁ~、綺麗」山頂は雪景色





懐かしい風景(知らないけど)





絵になります





妻はお土産店に入ったまま、出てきません





そろそろ、出発するぞ~

菅沼集落、白川郷を通過し、国道156号線を南下

11時50分、御母衣ダム(ロックフィル式ダム)に到着(大阪から758km)





迫力がありますね





電力館と荘川桜記念館を見学(MIBOROダムサイドパーク、無料)





ドキュメンタリー映画や映像アトラクション等は省略

次は、ひるがの高原へ

-つづく-

-能登半島ドライブの出発はこちら


フィット3 遂にカタログ燃費超えの24.7km/L達成

2014年05月08日 | フィット
↑道の駅 赤神 

能登半島、思ったより距離がありますね(大阪府より広い?)
大阪からだと、1日で回れるのかな?

11時30分頃、能登金剛を出発し、国道249号線を北上
能登半島最北端に行くぞ~!

11時40分、道の駅 赤神でトイレ休憩(大阪から418km)

輪島市内に入りました
うわっ、標識どおりに走ると国道なのに狭すぎ~(バイパス整備中?)
12時を過ぎてるので朝市はパス

千枚田ですね(道の駅 千枚田ポケットパーク)
でも、駐車場が満車だったので通過(見たかったけど・・)

12時50分、すず塩田村に到着(大阪から470km)





雨なので塩づくり体験等は中止
とりあえず、館内展示を見学

妻「うわぁ、でっかい塩」海外産の岩塩ですね





県道28号線に入り、能登半島の最先端、禄剛埼(ろっこうざき)へ
道の狭い所があります、走行注意

う~ん、景色が良いですね 

13時20分、椿の展望台に到着(大阪から486km)
ここで、記念撮影

堂ケ崎↓





13時40分、道の駅 狼煙(のろし)に到着(大阪から493km)





ここから徒歩で、禄剛埼灯台へ
ふ~、急な上り坂が・・

妻「よいしょ、ヨイショ・・」

お~、遂に来たぞ~(無料、灯台内は非公開)
能登半島の最先端 (最北端では無さそう)

と言っても雨なので景色等はイマイチかな 





妻は土産店で色々物色
妻「おからコロッケだって」クルマを駐めるたびに、なんか食べてます(昼食代わり)





14時頃、出発

半島をグルッと回って、国道249号線に戻ります
景勝地 見附島(軍艦島)へ

おっ、前方に観光バスですね
後を付いていこう

14時50分、見附島(みつけじま)に到着(大阪から520km)





確かに、変な形

妻「行ってくるわ」どこに、まさか島まで・・
(徒歩では渡れません、たぶん)





よ~く見ると、誰かの顔にも見えますね

おっ、フィットの燃費計を見ると24.7km/L
これは、カタログ燃費24.4km/Lを超えてます 

しかも、走行距離519.7kmでガソリン残量が半分
つまり、フィット3はガソリンを満タン(約40リッター)にすると1,000km以上走れる計算 
(新型フィット3 13Gはハイブリッド車ではありません、念のため)





まっ、カタログ燃費も燃費計も誤差が大きいので信頼できないけど・・
でも、予想実燃費は23km/L前後とすばらしい燃費 

ノンビリしてると、ホテルのチェックインが遅れます(18時予定)
急がなければ・・

時間が無いので、九十九湾観光は省略

でも、ツインブリッジと能登島大橋は渡ってみたいですね
国道249号線を南下

うわっ、能登島への道を間違えた
う~ん、このナビ(ユピテルYPB518si)
縮尺を1kmにすると、県道とか国道名等が表示されないんだよね~
情報量少なすぎ、欠陥品 

16時20分、ツインブリッジに到着(大阪から586km)





たしかに、美しい橋です





橋を渡り、能登島に入ります
島内観光は省略
すぐに、右に曲がり能登島大橋へ

あれっ、道が狭い
通っても良い?農道?

橋が見えました

お~、こちらはアップダウンがあって走ってると楽し~い
(途中停車しなかったので写真無し、橋の両端にパーキングあり)

うわっ、輪島温泉付近は渋滞してますね
ゴールデンウィークなので仕方ないけど

七尾市から能越道(国道470号線、一部未開通)で宿泊予定の富山県射水市に向かいます
おやっ、混んでる?
いや、前方にPカーですね
まっ、制限速度を守って安全運転!(でも急いでるんだけど・・)

高岡北ICを出て国道8号線へ(高岡ICまで無料)

当然だけど、市街地(高岡市、射水市)は交通量が多いですね

18時頃、ホテルに到着(大阪から660km)





今日は頑張って長距離を走りました

妻「お腹空いた~」「先にお風呂・・」どっちなの?





美味しい食事とビールで乾~杯!

妻「ビール、美味し~い」「あげるわ」一口しか飲まないの?

酔ってくれた方が色々と都合が良いんだけど・・ 




参考:能登島大橋、MAPPLE観光ガイドより↑



-つづく-

-能登半島ドライブの出発はこちら

能登半島に行くぞ~

2014年05月07日 | フィット
↑北陸自動車道 尼御前SA

ゴールデンウィーク真っ最中

新型フィット3で能登半島に行くぞ~
でっ、ついでに最高燃費(目標は21km/L)に挑戦だ!

5月5日(月)朝5時頃、出発

走行は高速道検索でのルートを選択
近畿自動車道・松原IC~第二京阪道路~京滋バイパス~名神高速道路~北陸自動車道・金沢森本IC

今日は雨予報なので高速や観光地は空いてるかも・・ 

順調ですね
速度はメーター読みで95-100km/h、前回より少し遅め
フィットの燃費計はグングン上昇してますね

妻は寝てしまったので、起きたら朝食休憩かな

8時10分、尼御前SAに到着(大阪から276km)




↑燃費計は24.0km/L

この時点で、実燃費は22km/L前後かな
予想(目標)を超えましたね 

まっ、タイヤ、エンジン、CVT等が、なじんできた結果?
(新車から約4千km走行)

北陸自動車道・金沢森本ICを出ました(高速料金510円+460円+3,390円)

国道8号線~159号線を北上し、のと里山海道へ(旧能登有料道路、4月から無料解放)

ありゃ、白尾ICの入り口を間違えた~
数分、時間ロス

う~ん、千里浜(ちりはま)ドライブウェイを走る?
雨だし・・ 
※車、バイク、自転車で砂浜を走れる全長約8kmのドライブウェイ

やっぱ、やめておこう(フィットが砂とか海水で汚れそう)

9時30分、のと里山海道・しおPAに到着(大阪から357km)





お~、みなさん砂浜を走ってますね~
でも、途中でUターンするクルマも・・

妻「走る?」走りませ~ん、また今度(晴天時)





西山ICを出て、能登金剛方面へ
標識に従い走行

10時過ぎ、巌門 鷹の巣岩に到着(大阪から391km)

なるほど
単に、鷹の巣があっただけの岩だったりして・・





ここから少しクルマで下りていくと巌門洞窟です
駐車場は数カ所、何処が近いのか不明なので、適当に駐車(駐車無料、入場無料)





妻「(雨なので)遊覧船が運休だって・・」残念 

妻「洞窟って、どっち?」
知らないおじさん「そっちから・・」

不気味な洞窟
あれっ、妻が先に行ってしまった・・





洞窟を出ると・・





お~~、見事な景色 





↓この橋「幸せのがんもん橋」





なんか、頼りなさそうな構造の橋(適度な恐怖感)

次は機具岩(はたごいわ)へ
10時50分、到着(大阪から396km)

妻「見たこと、あるわ」伊勢の二見岩の事?





次はヤセの断崖
あれ、駐車場が満車

では、先に300mほど南の義経舟隠しへ
※義経伝説、入り江に50艘近い船を隠したらしい

11時10分、到着(大阪から411km)
ここが駐車場?(道路に数台駐車できます)





お~、怖~ 





では戻って、ヤセの断崖へ
駐車できました





※松本清張「ゼロの焦点」の舞台となった高さ35mの断崖絶壁





う~ん、イマイチ納得出来ないな~
(迫力に欠ける?過去の地震で一部崩壊)





-つづく-