バイクは軽いが一番

軽快に走れて、燃費もよく、環境にやさしい。バイクや車は軽量が一番!

SUZUKI EN125-2A 燃費

2009年04月27日 | EN125
中華バイクEN125-2Aの燃料計が、赤になってます
数ヶ月ぶりに給油しよう

今回も市街地のチョイ乗り(2人乗車60%)がほとんど
燃費はどうかな

▼給油場所:大阪
単価:108円(セルフ)、数量:10.33L、区間走行距離:357km
燃費:34.5km/l

お~、10リッター位入りました(タンク残量約5リッター)
と言うことは、市街地をまだ150km以上走れましたね
給油の手間が少ないのは、助かります

さて、125ccミッション車は、法定速度内でもエンジンを限界まで回して走れます
これが、実に楽しいです(たまに軽自動車に負けますが)

しかも、燃費が良い!

なんで、国内メーカーはこのクラスのバイクを積極的に販売しないのかな~
メイドイン・チャイナで良いので正式販売してくれ!

EN125は、冬でもエンジン一発始動で絶好調、走りも良好!

北陸観光

2009年04月22日 | バイク
↑海王丸

黒部峡谷鉄道のトロッコ電車をネット予約(5月4日乗車)したので、料金を銀行振込
2人往復で7,360円です、翌日入金確認のメールが届きました

あと宿泊は
5月4日、富山県魚津市のビジネスホテル(1泊朝食付き8,000円/2人)
5月5日、石川県白山市の白山手取温泉のホテル(1泊2食付き16,000円/2人)

これで2泊3日ツーリング(状況によりドライブ)の手続きは完了

行きのコースは大阪から高速道路で
松原JC→吹田IC→賤ヶ岳SA<給油>→小矢部川SA<給油>→黒部IC→
宇奈月温泉→(トロッコ電車)→黒部峡谷

4日は黒部峡谷を満喫予定(普段の運動不足を解消?)
5-6日は未定です

さて、北陸にはどんな観光地があるのかな?
ネットから主な場所をリストアップ

◎富山県
・黒部峡谷鉄道
・ほたるいかミュージアム
・魚津埋没林博物館
・魚津水族館
・氷見市海浜植物園-アロマガーデン
・海王丸パーク
・五箇山

◎石川県
・ふれあい昆虫館
・白山恐竜パーク白峰
・那谷寺
・ハニベ巌窟院
・キリンビアパーク北陸
・能登金剛巌門
・兼六園
・金沢城
・ひがし茶屋街
・長町武家屋敷跡
・玉泉園

◎福井県
・東尋坊
・永平寺
・越前岬公園
・養浩館庭園

たくさんありますね~

あまり費用のかからない所(入館料の高い所は敬遠)が良いかな

今回は、現地に行ってから観光地を決めよう(気分と天気次第・・)

Vecstar150 エアクリーナー清掃

2009年04月18日 | ヴェクスター150
今日はヴェクスター150のエアエレメントを掃除しよう

まず、エアクリーナーボックスの下側ネジ3本を取り外し
上側2つのクリップと右側1つのクリップを外します
クリップは20-30mmくらいスライドさせると外せそうだけど、堅くて動きません
仕方ない、マイナスドライバーを隙間に入れ無理矢理外そう

あんまり汚れてないな~
交換は不要です(3-4千円節約)
一応、ブラシと掃除機でクリーニング

綺麗になったので、元通りにカバーを取り付け





次はサイドスタンドとメインスタンドの可動部分に注油
バネの取り付け部分にも注油

スタンドが軽く動く様になりました

前回はタイヤ、オイルフィルター、オイル、点火プラグ交換

これでメンテナンスは終了
ゴールデンウィークの高速道路ロングツーリングも安心!

インサイト or プリウス

2009年04月14日 | クルマ
↑タタ自動車・ナノ

ホンダ・インサイトが発売され、トヨタ・プリウスがモデルチェンジ予定

去年のガソリン価格の高騰もあって、ハイブリッドカーが人気の様ですね
でも、飛びつくほどの魅力があるのかな?(悪口ではありません)

ハイブリッドカーは電気自動車とガソリン車が合体したような構造
構造が複雑(部品が多い)で値段も高く、車体も重い
耐久性(部品等の寿命)や信頼性(一般的に部品数が多いと故障が多くなる)、整備(修理)の容易さ等が不安ですね
※関係ないかもしれないけどハイテク製品の修理は工場送りが多い

冷静に考えてみると、燃費が良い以外の魅力があるんだろうか?
もし、インサイトやプリウスに1.5リッター148万円(通常のエンジン)のモデルがあったとしたら・・

では、ハイブリッド車のガソリン消費量からの魅力は

年間5,000km走行とすれば
デミオ、フィット、コルト、ヴィッツなどのコンパクトカーでは年間357リッター消費(燃費14km/lと仮定)
インサイト、プリウスなどのハイブリッドカーは年間250リッター消費(燃費20km/lと仮定)
※市街地走行を想定、高速道路等では差が無いかも

その差107リッター、価格にすると年間11,770円の節約(110円/lの場合)

あれれ、たったそれだけ
車両価格が数十万円も高いのに・・

なんか、オール電化の不当表示と似てますね
電力会社のパンフレットに対し、公正取引委員会が「排除命令」を出した事がありました
電気代は安くなるけど、設備費、維持費、工事費用を考慮すると、結局高くなるみたい
※ハイブリッドカーのCM等は不当表示ではありません

燃費だけでHV車を選ぶと、後悔するかも・・

エアコン、パワーステアリング、パワーウィンドウ、パワードアロック、エアーバック、ABS、etc
最近は豪華な装備が当たり前
でも、これでエコカーと言えるの?

ちなみに、HV車は発展途上国では全く売れないでしょうね
売れるのは、裕福な国(アメリカ、日本など)だけ

本当の意味でエコカーとは
軽量コンパクト(省材料)で、構造が簡単(省部品)で、価格が安い(希少資源を使わない)ことかも

もしかしたら
タタ自動車(インド)のコンパクトカーNANO(30万円以下)はエコカーの代表かもしれませんね

Vecstar150 プラグ交換

2009年04月12日 | ヴェクスター150
朝から快晴です

今日は、ヴェクスター150のプラグ交換(新車から初めて)をやろう

点火プラグはどこにある?
オイル注油口の近くにありました

しかし、手が入りにくいな~
何とかコードを引き抜き、プラグレンチを挿入
う~ん、レンチが短いのか、太いのか
挿入穴に引っかかって、奥まで入りません

よし、穴とレンチにオイルを塗って再挑戦

何とかプラグを外せました





取り外したプラグはDENSO U22ESR-N
見た目は綺麗ですね、電極もあまり摩耗してません(まだまだ使える?)

購入したのはNGK CR7Eです

外観を比べると、CR7Eの方が電極がかなり細い!
どうゆーこと?
電極の材質が違うのかな、寿命が短そう

さて、取り付けです
手が入りにくいので、うまく挿入出来ません
四苦八苦すること10分、何とか取り付け完了

それにしても、スクーターはカバー類がじゃまでメンテに苦戦
腕が疲れた!

さっそくヴェクスターで近所のスーパーまでお買い物

点火プラグ交換の効果は?

何も変わらないです・・
点火プラグを変えても、エンジン性能には関係ないみたいです