バイクは軽いが一番

軽快に走れて、燃費もよく、環境にやさしい。バイクや車は軽量が一番!

新燃費規制、23.2km/lへ

2012年08月31日 | クルマ
↑Prius c と Prius の燃費、Fuel Economy参照

City(市街地)では Prius c、Hwy(高速)では Prius が燃費良好
でも、両車共、高速燃費は悪いです(HV車は重いので高速道路は苦手)

参考記事:米オバマ政権、2025年の新燃費規制を正式発表

現行の2倍、厳しい燃費規制ですね

トヨタ・アクアとプリウスの燃費が50マイル/ガロン(約21km/l)なので、全てのクルマをHV化してもダメですね

つまり、PHVやEVが普及しなければ達成できません

でっ、日本はどうするの

※米国液量ガロン:約3.79リットル、マイル:約1609メートル

重量税

2012年08月29日 | クルマ
↑受注好調な軽自動車

相変わらず軽自動車は人気みたい

でも、気になるのは

軽自動車の大型化?と豪華さ
維持費(税金、保険等)が安いので、少々高くても売れるみたい

しかし、ふと思ったのは・・

なんと、一部の軽自動車は車両重量が1,000kgを越えてる
(ミライースは730kg~、タントは930kg~、パレット920kg~)

と言うことは重量税は普通車なみ

いや、軽自動車は重量に関係なく、一律7,600円(2年、エコカー減税なし)
なんか、おかしいぞぉ

優遇されてる軽自動車は規格に「車両重量1,000kg以下」を追加すべきだ~!
(800kg以下でも良いかな、20年前の1,800cc普通車は1,000kg以下だった)

トウモロコシ

2012年08月25日 | クルマ
トウモロコシは食料なのか、それとも燃料、いや家畜の餌

アメリカでは熱波と干ばつの被害でトウモロコシが枯渇する可能性があるらしい
ロシアも干ばつで小麦の輸出を禁止する可能性が・・

国連食糧農業機関(FAO)は、食糧危機に直面する恐れがあると警告

しかし、アメリカは原油輸入を引き下げる為、バイオエタノール燃料の使用量を増やすよう義務付けてます
つまり、トウモロコシは食料より燃料優先で消費されます

ホントにそれで良いの?

このままだと、食用油や砂糖なども値上がりし、大きな影響が・・
特に、食料が高くて買えない途上国の人たちが心配ですね

ちなみに、日本の(サトウキビによる)バイオエタノール生産状況は
参考記事:安いガソリン作れ!

EV充電方式

2012年08月23日 | クルマ
↑CHAdeMO協議会(CHArge de MOve) ロゴ・マーク

チャデモとはEV急速充電の標準規格の一つ
「クルマの充電中にお茶でもいかがですか」と言う意味もあるらしい


時々、PHVやEVを見かけるようになりましたね

ところで、充電方法(方式)は統一されてるのかな

単相AC200V(又は単相AC100V)であれば、標準付属ケーブルで家庭用コンセントから充電できるので、特に問題なさそう
(12A以上の電流が流れるので、エアコン同様アース付き専用工事が必要)

問題は外出先で充電する、DC(直流)急速充電方式
日本ではCHAdeMOが先行してるみたいだけど、海外では?

独フォルクスワーゲン、ダイムラー、BMW、米ゼネラル・モーターズ、フォードなど欧米では「コンバインド・チャージング・システム(コンボ)」方式(開発中)を採用
中国は独自規格

もちろんプラグ形状もばらばらで互換性なし

ちなみに、米テスラモーターズのEVは、独自規格ハイパワーコネクター(AC220V-70A)を使って4時間充電(DC充電は非対応)
プリウスPHVやボルト等はバッテリー容量が少ないので、急速充電は非対応

混乱してますね~
欧米ではチャデモを排除し、日本に主導権を握らせないようにしてるみたい
(地デジ放送方式の規格争いを再現、生き残りをかけた争い?)

困りましたね
規格を統一しないと充電スタンドが増えないし、EVも売れない

日本国内はCHAdeMOで決まりなので、EV購入しても安心だけど

でも、世界ではガラパゴス規格になる恐れが・・

参考記事:トヨタ、米国でプリウスPHVの充電実験