バイクは軽いが一番

軽快に走れて、燃費もよく、環境にやさしい。バイクや車は軽量が一番!

ナンバープレート新基準

2021年09月30日 | クルマ
↑国土交通省のHPより

2021年3月31日までの猶予期間が2021年9月30日に延長されてました

10月1日以降はクルマやバイクのナンバープレートに新基準が適用されます
折り曲げ、回転取り付け等はできませんよ~
特にバイクはフレームの取り付け禁止 

でっ、なんでどうして高速料金が「10月31日まで休日割引の適用除外を延長します」(2021年9月28日発表) なんじゃ~
緊急事態宣言が解除されそうなのでホテルを予約したのに・・ 

エアコン取り付け工事 DIYで費用節約 2台目

2021年06月13日 | クルマ
↑エアコン取付DIY 2台目

暑くなってきましたね
エアコンの無い部屋(6畳洋室)に自分で設置だ~!

予算は総額5万円ほどかな(追加工具等含む)

エアコン本体は2.2kwタイプ、冷房9畳・暖房6畳まで対応
通販で安めの3万5千円程度の機種を購入

前回の取付工事では壁の穴開けにドリルの力不足で苦労しました
なのでプロ用ドリルを購入


↑上 プロ用ドリル(中古) 下 家庭用ドリル

取り付ける壁は12.5mm厚の石膏ボード、壁の中は空洞ですね
強度を考えると専用の取付ネジが必要です
※木ネジだと経年変化で石膏ボードがもろくなってエアコンが落下するかも・・


↑石膏ボードにエアコンを取付できるボードアンカー


↑中央 チャージバルブ(コントロールバルブ) 右 真空ポンプ 左 ゲージマニホールド

追加購入したのは
〇ボードアンカー(はさみ固定式(カサ式) 30本入り1,000円程度)
〇チャージバルブ(1,000円程度) 〇ゲージマニホールドと真空ポンプセット(1万円程度)
〇配管セット 2分3分 3m(3,500円程度) 〇樹脂製エアコン架台 2個(200円程度)
〇VVFケーブル 4m 3芯 2mm(1,000円程度)
※配管・真空ポンプ等はR32対応!

では、壁の穴あけから
今回はエアコンの右側の壁にあけます
取付説明書と室内用エアコン本体を確認しながら位置決め
プロ用ドリルは強力です、一発成功!

<参考>
配管接続前に真空引き動作確認がお勧めです
下記図の様にチャージバルブ(コントロールバルブ)・真空ポンプ・ゲージマニホールドを接続
チャージバルブつまみはオン(時計回りいっぱい)、ゲージマニホールドのLOWつまみはオープン(反時計回りいっぱい)
真空ポンプを作動させます
太い管側から空気が吸い込まれていくのが指で確認できます
チャージバルブのつまみをオフ(反時計回りいっぱい)にすると空気の流れが止まります
真空ポンプの電源オフ
※絶対に配管接続前に行う事!配管やエアコン室内機内部にホコリなどの不純物を吸い込むと致命的




後は説明書を見ながら、電線や配管を接続

初めてのエアパージ(真空ポンプ方式)作業



真空引きを10分程行い、ゲージ(左側のメーター)の-0.1MPaを確認
※チャージバルブ(コントロールバルブ)の操作を間違わないように

完成 

※詳細は本体付属のルームエアコン据え付け工事説明書を参照

停電に備えて

2020年10月01日 | クルマ
↑購入した材料
 100円ショップのLEDランタン(乾電池仕様)・ワニ口ケーブル・シガープラグコード・ルームランプ等

まだまだ、台風シーズンですね
2年前の台風で広範囲に停電しました

この時は予備バッテリーにインバーター(DC12VからAC100Vに変換)を接続し、100VのLED電球を点灯させたり、
ナビのワンセグTVを見たりしてしのぎました

しかし、考えてみれば効率が悪いよね
バッテリー(12V)に直接LED電球・ナビ・スマホ等を接続すれば効率が良いはず

では、直接バッテリーに接続できるLEDランタンの製作だ~
LEDランタンを分解し、パワーLED(4.5V)をルームランプLED(12V)に交換


↑完成したシガープラグ対応LEDランタン

シガープラグコードをルームランプLED、スイッチ等に配線
ケースにコードが通るように穴をあけて全体を組立

お~、明るく点灯~ 
と言っても、車用ルームランプなのでLED電球には及びませんね

とりあえず、車に積んでおこうかな

※同じような市販品もあるので、この作業はお勧めしません

ドラレコ ADATA RC300 内蔵バッテリー交換

2020年09月30日 | クルマ
↑ドライブレコーダー ADATA RC300  殻割り

4年ほど前に購入したドラレコ
最近、電池切れなのか日付がリセットされる現象が・・

この状態だと、新しい録画ファイルがあると上書き録画されません
(毎回、日付を修正すれば使えるけど超面倒!)
GPS内蔵のドラレコだと、日付が自動修正されるので問題なし 

よし、内蔵の電池を交換するぞ~

ADATA RC300 の殻割りに挑戦!
隙間にマイナスドライバーを入れてねじるとパキッといやな音が・・
(幸い接着剤が使われてないので破損回避)



電池はどこじゃ~
小さなネジ4本を外すと・・

ありました、型番は FT502035P 300mAh 3.7V
では、ショップでリチウムポリマー充電式バッテリー 502035 を検索
高~い、2,000円以上・・


↑(上)内蔵リチウムポリマー充電式バッテリー 502035、(下)購入したリチウムポリマー充電式バッテリー 602030

互換性のありそうで安価なバッテリーは??
ありました、型番は 602030 500円だ~(送料込み)
大きさ、容量(300mAh 3.7V)等は大丈夫そう
気になるのは耐熱性、まっ良いか
※RC300取扱説明書には耐熱性充電式リチウム電池と記載

購入したバッテリーはコネクター無しだったので、線を切断して付け替え



ねじを締めて元通りに組立
完成

動作も問題なし 

内蔵バッテリー交換、大成功 

※記載内容は自己責任の作業です、特にリチウムポリマー充電式バッテリーの取り扱いに注意!
 破損・故障等いかなるトラブルがあっても一切責任はとりません

高速道路もgotoプランがあるけど・・

2020年09月21日 | クルマ
↑NEXCO西日本・Go To トラベルキャンペーン対象 高速道路周遊パス

しかし、Go To 高速道路周遊パス対象の宿泊施設が少ない 

大手のホテルチェーンや安価なビジネスホテル等は対象外なので、利用しにくいな~

結局、断念


↑福島県・会津藩校日新館

Go To トラベルキャンペーン対象のホテルを予約して福島県までミラでドライブ
2回目のGo To利用
でも、往復2000kmほど高速道路を走行したけどGo To対象じゃないので高速代は実費

おかげで早くもETCマイレージサービスの自動還元サービス5000円分のポイントが還元された 


↑会津若松市の飯盛山にある会津さざえ堂

さて、3回目のGo To は旅行社を利用してみよう

おっ、フェリー利用のツアーがありますね~
「【関西発】GoToトラベル事業支援対象商品 〇〇ドライブ4日間 出発日〇〇~〇〇帰着」
往復乗船代(一等個室貸切)、往復乗用車(6m未満)航送代、ホテル一泊(食事込み)
延泊も可

10月1日以降出発なら、地域共通クーポンも付く 

これだ~

早速、電話予約(先着順なので売り切れ注意)
秋は長崎までフェリードライブだ~ 

※Go To トラベルキャンペーン対象のフェリーツアーと対象の高速道路周遊パスの2種類を組み合わせると全行程が割引