バイクは軽いが一番

軽快に走れて、燃費もよく、環境にやさしい。バイクや車は軽量が一番!

新型フィット3(Fit3) スピーカー交換と増設

2014年03月17日 | フィット
↑購入した clarion SRT1633 2セット(スピーカー4ヶ)

フィット3の純正スピーカー(フロントドアのみ)でも、そこそこ良い音ですね
音楽を聴くだけなら、特に不満無し

でも、欲を言えば超高音と重低音が物足りないかも
妻「声がこもってる・・」DVDの音声が聞き取りにくいみたい
中音域が不足?

よし、スピーカーはそんなに高い買い物でもないし、入れ替えてみようかな
ついでに、2スピーカー(オーディオレス車)から4スピーカーへ

新型フィット3(Fit3)の音質改善だ~ 

でっ、スピーカーをどう変更?
ツィーターとサブウーファーを追加、純正スピーカーを交換、後部ドアにスピーカーを追加
これがベストだと思うけど、コストが・・

まっ、とりあえず同一型番のスピーカーを4個付けかな
DVD(映画等)の音声改善には、ミッドレンジ付きが良さそう

と言う事は、3WAYスピーカー 

おっ、clarionのマルチアキシャル3WAYスピーカーが割安ですね
評判も良さそう
でっ、16cm(SRT1633)と17cm(SRT1733)があるけど(価格は数百円の差)・・

う~ん、当然17cmの方が重低音には有利なはず

しかし、取付ドアの強度とか互換性(取付車種の多さ)を考えると16cmが無難かな
アルパイン社のスピーカー取付情報によると、Fit3の取付部の穴は136mmと小さめだし

クラリオンSRT1633に決定!
しかし、フィット3に取付できる?
ホンダ用ブラケットは付属らしいけど「スピーカー主要車種別適合表」にはFIT3の記載なし
多分大丈夫だろうけど 

在庫のある店舗に注文
2日後に、届きました

<仕様>
16cmマルチアキシャル3WAYスピーカー(2本1組)
4Ω、160W、92dB/W/m、30Hz~50kHz
ウーファー:16cmTM-MIPPコーン
ミッド:3cmアルミ蒸着PEIバランスドライブ
ツィーター:0.8cmピエゾドーム

見た目のデザインは良好(取り付けたら見えないけど) 

お~、付属品がいっぱい
どれがホンダ用なの 





よし、取り付け作業開始

まず、運転席側のパワーウィンドウスイッチパネルの取り外し
う~ん、養生テープ(緑色、マスキングテープ)を貼って引っ張っても取れな~い!
隙間にマイナスドライバーを入れて、こじ開けるぞ~
(傷が付きやすいのでお勧めしません、作業は自己責任)





なんとか取れましたね
配線を取り外します(コネクタはロックされてるので、爪を押しながら引っ張ります)





ネジ2カ所を外し、ドアトリムを引っ張ります
う~ん、固~い
隙間に、平らで固いものを入れてはぎ取るしかなさそう
(傷が付かないようにテープを巻いた薄型のスパナを使用)

指が入る隙間が出来たら、丁寧に引っ張ります(力加減に注意)
「バリッ、バリー、バリッ」といやな音

なんとか取り外し成功!





純正スピーカーはネジ1本と爪2カ所で止まってました
ネジを取り、上方にスライドすると外れます(簡単すぎ、手抜き?)





次は、助手席側
パワーウィンドウスイッチパネルは前方の隙間にマイナスドライバーを入れてこじ開けるのが正解みたい(たぶん)





取り外し成功





あとは運転席側の手順と同様





純正スピーカーを取り外し、スピーカー付属のホンダ車用中継コードを接続





アタッチメント3個を差し込み、ホンダ車用ブラケットをネジ3本で取付
ここで疑問が・・
純正スピーカーは隙間をスポンジで埋めてます

アタッチメントとボディの隙間にスポンジ等は不要なの?
説明書には書いてないので、無しでいこう





スピーカーに取付穴をふさがないように付属のクッションテープ4枚を貼り付けておきます
説明書にスピーカー周りにスポンジテープを巻くように書いてるけど、あんまり意味なさそうなので省略

スピーカーに中継コードを接続(+と-の極性あり)
アタッチメントにスピーカーをネジ4本で取付
う~ん、穴を合わせると水平じゃなくて斜めになるな~





同様に、運転席側にもスピーカーを取付

ここで動作確認
おっ、左右から音が出ましたね

では、ドアトリムを軽く叩いて固定し、ネジ2本で取付
パワーウィンドウスイッチパネルを取付てフロントドアスピーカーの交換作業は終了

次は、後部ドアにスピーカーを取り付けて4スピーカーにします

まずは左側のドア
作業手順はフロントと同じですね





おやっ、スピーカー取付部分がふさがれてます
丁寧に取り外し(強力な両面テープなので根気が必要)





おっ、スピーカー用配線がありました(安心)





次は右側








取付、完了

では、音質確認
パイオニア・カロッツェリア(carrozzeria)FH-780DVDのイコライザーを色々セッティング
音量を変えても音質が変わりますね





やっぱり、新型フィット3(Fit3)の純正スピーカーとは違います 
明らかに、豊かな音、臨場感のある音、迫力がある音と言うか・・

今回はデッドニングとかドアチューニング施工を省略したけど、暇があれば挑戦するかも
※音漏れ(ドアの機密性向上)やドアの振動(ビビリ音)等を抑えて音質向上

※参考
バックカメラ購入
オーディオ取付キット購入
オーディオ購入
バックカメラとカーナビの位置決め
オーディオとバックカメラ取付

フィット 給油

2014年03月16日 | フィット
大分から帰宅後の給油
▼給油場所:大阪(セルフ)
単価:152円、数量:31L、区間走行距離:589km
燃費:19km/L(燃費計は20.2km/L)
※給油は1L単位、距離は1km単位、計算上燃費に誤差があります
(ガソリンの会員値引きを考慮すると安くなるので)

高速道路を順調に走行しました
100km/h前後(ナビのGPS表示速度)だと、実燃費は19km/Lですね

今回は新車だし、荷物も多め
気温が低くて風も強く、雨もパラパラ

走行条件は厳しかったかも・・

でっ、走行中に気になったのは「エンジンブレーキが効かない」こと
アクセルを放しても、あまり速度が落ちませんね
最近のエコカーは、走行抵抗が小さいから?
でも、ちょっと危険な気もするけど・・

次回、高速を走る時は20km/L超えを目指すぞ~ 

新型フィット3(Fit3) 実燃費

2014年03月11日 | フィット
↑大分県中津市 宿泊ホテル

3月9日(日)朝8時頃、おはようございます
熟睡しましたね
大阪~大分ドライブ、2日目です

まっ、今日は大阪に帰るだけなのでノ~ンビリかな

9時40分頃、朝食を済ませ出発

せっかく中津市に来たので、青の洞門に行ってみよう
国道212号線を10数キロ南下し本耶馬渓へ

10時頃、到着(大阪から837km、駐車無料、入場無料)
なんか駐車場付近で工事をやってます





※禅海和尚がノミと鎚だけで30年かけて掘った洞門(トンネル)で明和元年に完成した日本初の有料道路
 明治39年に行われた大改修で大部分が原型を破壊されたらしい

おっ、不気味なトンネル





手彫りらしき後が見られます











明かり用の窓が見えますね





徒歩で橋を渡り、対岸のお土産店へ
妻「美味し~い」色々物色中

観光マップを見ると、耶馬渓橋(オランダ橋)があるみたい
行ってみよう





標識に従うと、狭い道に入りました

ありました

妻「(クルマで)渡れるの?」狭いけど渡れそう

数分でオランダ橋公共駐車場に到着(駐車無料、見学無料)





※日本で唯一の8連アーチ石橋

確かに、景観に溶け込んで美しいですね
でも、直ぐ隣に国道212号線の橋があるので、実用性は無し





では、大阪に帰ろう

妻「お腹空いた~」とか言ってるので、再度親戚宅へ(昼食を電話予約)

お~、特上寿司だ!(我が家は迷惑な親戚かも)
色々、話が弾んだので遅くなりました

16時頃、大阪に向けて出発

昨日のGSで給油(クーポンで2円引き)(大阪から888km)
▼給油場所:福岡県京都郡苅田町(セルフ)
単価:144円、数量:15L、区間走行距離:294km
燃費:19.6km/L(燃費計は20.3km/L)

なるほど、フィットの郊外ドライブ(一部高速)での実燃費は19.6km/Lでしたね

九州道・小倉東IC~中国自動車道~山陽自動車道へ

妻「DVD・・」ホントに見るの?
やっぱり、10分ほどで妻が寝ました

よし、休憩無しで一気に走るぞ~!

100km/h前後で走行、上り坂でも速度を落とさずに・・
※ナビのGPS表示速度、メーターは105km/h前後

19時40分、広島県福山SAに到着(大阪から1,208km)

妻「何、あの派手なバラは?」確かに
※平成25年6月27日「パヴァリエローズマインド福山」がリニューアルオープン

あまりお腹が空いてないので軽食(マクド)です




↑山陽自動車道 福山SA

渋滞もなく順調ですね

しかし、神戸JCT手前で作業車に融雪剤をまかれてしまった
帰ったらフィットの下回りを洗わなければ・・

22時10分頃、吹田ICを出て近畿自動車道へ(料金5,550円+250円)

22時50分頃、無事帰宅(総走行距離1,473km)

燃費計は20.5km/Lを表示
まだ無給油なので正確な燃費は不明だけど、燃費計の誤差(5-10%多め)を考慮すると
新型フィット3(Fit3)13Gの高速道路実燃費は19km/Lに決定 

しかし、今回は気温も低く強風でした
フィットも新車だし

次回はもう少し燃費が良くなると思うけど・・

参考:市街地燃費(実燃費)

<フィット13G・Fパッケージの実燃費について>

ミラのカタログ燃費はJC08モード換算(非公表)で22-23km/L位、ほぼ高速の燃費と一致
でも、フィットのカタログ燃費は24.4km/L
なのに実際の燃費は
高速19km/L
郊外19.6km/L
高速と渋滞路17.5km/L
市街地14.5km/L
やっぱり、最近のクルマは燃費偽装されてます 

参考:新車のカタログ燃費は「偽装」

※FIT3 13Gは1.3Lコンパクトカーとしては良好な燃費です、特に不満なし

-大阪~大分ドライブの出発はこちら


参考:遂にカタログ燃費超えの24.7km/L達成

新型フィット3(Fit3) 高速道路燃費 大阪~大分を往復

2014年03月10日 | フィット
↑山陽自動車道 福石PA

3月8日(土)朝4時50分頃、新型フィットで九州に行くぞ~
目的は「Fit3・13Gの高速燃費」と「九重夢大吊橋」(日本一の人道吊り橋)を渡ってみたい
それだけ・・

何時もの様に
近畿自動車道~中国自動車道~山陽自動車道へ

走り慣れた道です

6時40分頃、福石PAでトイレ休憩(大阪から168km)




↑8時過ぎ、八幡PAで朝食休憩(大阪から296km)

走行は順調ですね
フィットの燃費計は20km/l付近を表示

エンジンは100km/hだと2,000rpm前後で安定
上り坂だと3,000rpm前後、追い越し加速で4,000rpmといった感じ
ECONモードなので、アクセルの反応は鈍いけど

何?「岩国IC-玖珂IC、事故通行止め」と電光掲示板
え~、なんでじゃ~ 

とりあえず、SAで情報収集




↑9時10分頃、宮島SAで状況確認(大阪から380km)

係「復旧見込みはありません・・」

参考:如水館高サッカー部バスと接触横転 軽トラ男性死亡

と言うことで、岩国ICから国道2号線へ
当然、大渋滞!

なんとか、1時間程度で玖珂ICにたどり着きました
まだ、通行止めみたい
超、迷惑だ~ 
燃費計は19km/L前後を表示




↑12時20分頃、王子PAで休憩(大阪から552km)

無事、関門橋を渡り九州に入りました

小倉東ICを出て、国道10号線を南下(料金3,950円+1,950円、差額を返金しろ~!)

このあたりはガソリンが安そうなので給油
▼給油場所:福岡県京都郡苅田町(セルフ)
単価:146円、数量:34L、区間走行距離:594km
燃費:17.5km/L(燃費計は19.3km/L
次回給油時2円引きクーポンゲット、帰りもここで給油しよう

うわっ、燃費が悪すぎ~(予想は20km/L、期待は22km/L
国道2号線の渋滞で、一気に燃費が悪化!

親戚宅へ(昼食をごちそうしてくれるらしい)

よし、お腹いっぱいになったので大分へ

椎田道路(料金400円)~宇佐別府道路~大分自動車道へ

16時前、湯布院ICを出ました(料金700円)

ずいぶん遅くなったな~
吊り橋は渡れるのかな?(時間外でも外観は見学できる?)

とりあえず、やまなみハイウェイを走ってみよう
お~、道路の両端は雪だらけ
妻「大丈夫、凍ってない?」フィットの気温計が2-3度なので大丈夫、道路は乾いてるし

16時30分頃、九重夢大吊橋(北方エリア)に到着(大阪から717km、駐車無料、入場料500円)
※時間に余裕があれば中村エリアから入場するのが良さそう

係「まだ、渡れますよ」良かった

係「4時50分までに帰ってきてください」了解、17時に門が閉まるらしい





お~、大迫力!
2本の滝が見えますね





谷底を見てみよう
妻「危ないよ」どうして?





通路の隙間からも谷底が見えるけど、床板の目が細かすぎて見えにくいな
もっと、粗くすれば危険度が増して楽しめるのに・・
(でも、小さな子供は足が・・)





まだ、明るいので長者原まで行ってみよう
くじゅう自然動物園を通過

17時頃、到着(大阪から726km、駐車無料)

山々は雪景色
妻「綺麗ね~」絶景です

長者原ビジターセンターは閉まってます(16時まで)
残念!





それにしても、やまなみハイウェイは最高のドライブコース
景色も良いし・・

では、湯布院の金鱗湖に行ってみよう

17時50分頃、到着(大阪から760km、駐車無料)
駐車場は有料だけど、この時間なら土産物店に駐められますね(無断駐車かも)





なるほど、湖面から湯気が・・
※外気温の低い日は、湯気が立ち登り幻想的な雰囲気らしい





丸々と太ってますね(捕まえて夕食に・・)





暗くなってきました





では、宿泊予定の大分県中津市へ

大分自動車道・湯布院IC~宇佐別府道路へ(料金700円)

ホテルは夕食なしプラン
中津市内で食材を買って持込かな





19時30分、ホテルに到着(大阪から824km)

今日は頑張って長距離を走りました
フィットも快調!
給油後の燃費計は21.5km/L前後(実燃費は19.5km/L位?)



-つづく-

参考:遂にカタログ燃費超えの24.7km/L達成

新型フィット3(Fit3) 市街地燃費(実燃費)

2014年03月07日 | フィット
↑給油後4kmほど走行後のメーター、燃費計は13km/L表示

ホンダ新型フィット13G・Fパッケージ納車後、市街地を走り回りました
普段はバイク(ヴェクスター150)だけど、買い物などに活用

でも、信号の多い市街地なので距離は伸びませんね

やっと、200kmを超えました

よし、実燃費確認のため給油してみよう
(燃料計は4分の1減少)

新車から2回目の給油
▼給油場所:大阪(セルフ)
単価:150円、数量:14L、区間走行距離:203.3km
燃費:14.5km/L(燃費計は15.3km/L)

なるほど、市街地の実燃費は軽自動車のミラとほぼ同じ 
排気量2倍なのに、軽自動車と同じ燃費、すご~い 
(寒いので暖房は常にON、ECONモード)
※ミラの市街地燃費は14-15km/L程度

おやっ、後部の工具入れ付近に見慣れない物体が・・

もしかして、話題のキャパシタ 

でっ、新型フィット3について調べてみると
「電気二重層キャパシタDLCAPが、2013年9月に発売されたホンダの新型フィットと、同年秋発売予定のマツダの新型アクセラに採用・・」
「新型フィットの電気二重層キャパシタモジュールは、容量1.2WhのDXEシリーズを直列で6本並べており、総容量は7.2Wh・・」

そうなの?知らなかった・・

カタログやHPにも書いてなかったような 





つまり、アイドリングストップ時の電装(エアコン、オーディオ、ライト等)やエンジン始動に使うみたい
これなら、バッテリーの劣化やバッテリー上がりの心配が不要かな

では、ホンダ・フィットの新型エンジンはどんな形かな
ボンネット内を見てみよう(初めて開けました)





お~~、パワフルで燃費の良さそうなエンジン(直列4気筒DOHCアトキンソンサイクル)、カッコ良~い(見た目だけの感想)


よし、次は高速道路での実燃費の確認だ!

週末は、1泊2日で九州まで走るぞ~!
(特に観光目的はないけど・・)

※実燃費は所有のミラとの比較、現行ミライースやアルトエコはもう少し燃費が良さそう