久しぶりにミラで白浜温泉までドライブだ~
しかし、天気は警報レベルの豪雨予報・・
難所だった国道480号線、父鬼トンネル(約1.5km)と鍋谷トンネル(約3.7km)が開通したので走ってみようかな
接続された京奈和道と阪和道を利用すると和歌山県有田ICまで1時間ほどで行けますね
高速料金も770円と超割安
ただ、このルートだと紀ノ川SAが利用できな~い!
有田から白浜までは国道42号線をのんびり走行
大阪から3時間ちょっとで到着
久しぶりの白浜温泉だ~
(と言っても2-3年に一回はバイクや車で来てるけど)
翌日、ミラのバックドアを開けると水が溜まってる~
夜間は豪雨だったみたい

三段壁に行ってみよう
おやっ、白黒の車が・・
もしかして、誰かが落ちた
昔から何とかの名所と言われてるけど・・

帰りも同じルートで
国道480号線の道の駅くしがきの里で野菜などを購入

無時、帰宅
※国道480号線の一部区間(主にトンネル部分)は50cc以下の原付は通行できません
※京奈和道、阪和道は自動車専用道です
しかし、天気は警報レベルの豪雨予報・・

難所だった国道480号線、父鬼トンネル(約1.5km)と鍋谷トンネル(約3.7km)が開通したので走ってみようかな
接続された京奈和道と阪和道を利用すると和歌山県有田ICまで1時間ほどで行けますね
高速料金も770円と超割安

ただ、このルートだと紀ノ川SAが利用できな~い!
有田から白浜までは国道42号線をのんびり走行
大阪から3時間ちょっとで到着

久しぶりの白浜温泉だ~

(と言っても2-3年に一回はバイクや車で来てるけど)
----------------------------------------
翌日、ミラのバックドアを開けると水が溜まってる~

夜間は豪雨だったみたい

三段壁に行ってみよう
おやっ、白黒の車が・・
もしかして、誰かが落ちた

昔から何とかの名所と言われてるけど・・

帰りも同じルートで
国道480号線の道の駅くしがきの里で野菜などを購入

無時、帰宅
※国道480号線の一部区間(主にトンネル部分)は50cc以下の原付は通行できません
※京奈和道、阪和道は自動車専用道です