goo blog サービス終了のお知らせ 

バイクは軽いが一番

軽快に走れて、燃費もよく、環境にやさしい。バイクや車は軽量が一番!

今年(2016年)もあります おかしのクリスマスセール  フルタ製菓

2016年12月15日 | GT125
↑フルタ製菓 大阪府堺市の美原工場チラシ(粗品引換券付き)を入手

毎年恒例のフルタ製菓 おかしのクリスマスセール 

明日からですね~

妻「行かなくっちゃ」

しかし、チラシには「・・公共交通機関のご利用を・・」
駅から遠いのでムリじゃ~ 
まっ、近くにホームセンターや大型電気店があるので駐車場の心配は不要 

我が家はバイクで行くけどね

う~ん、夫婦でチョコレートの食べ過ぎが心配だな~ 

美原工場のセール期間:2016年12月16日(金)~18日(日) 9時~18時
※事業所により期間が異なります


SYM GT125 オイル交換

2016年08月05日 | GT125
SYM GT125のオイル交換ランプが点灯

ありゃ、走行距離は3千キロを超えたところなんだけど・・

前回1千キロで交換したので、2千キロの走行で点灯したことに!

う~ん、指定は3千キロ毎のはず?

まっ、良いや
長期間換えてないので、オイル交換しよう

予想より、汚れてますね(オイルエレメント無しの空冷エンジン、宿命!)

今回も交換オイルは Mobil 5W-30 Super1000
ホントは10W-40が良いんだけどね(気にしない性格)





注入口は入れにくい位置なので、ジョーロを使用
量は0.8リッター位かな

GT125 オイル交換表示灯が点灯

2015年08月09日 | GT125
ありゃ、総走行距離が2,000kmを超えただけなのに、オイル交換表示灯が点灯

前回、1,000kmでオイル交換して表示をリセット

つまり、1,000km走行で再点灯したことになりますね

マニュアルでは「1,000km毎点検」「3,000km毎交換」とあります

なるほど、「オイルを点検」と言う警告表示みたい(紛らわしい表示)

それにしても、猛暑が続きますね 
バイクのシートが熱すぎて、おしりが・・ 

SYM GT125 実燃費と最高速

2015年03月22日 | GT125
2月中旬からSYM GT125で、市街地だけを走ってました

では、給油して燃費を確認

▼給油場所:大阪
単価:120円~132円(セルフ) ←徐々にガソリン価格が上昇
総給油量:13.5L ←4回給油
総走行距離:429km ←トリップメーター

実燃費:31.8km/L

なるほど、慣らし運転中は33.8km/Lだったので、少し悪化
まっ、全開走行とかタンデムが増えたので、妥当な燃費かな 

よし、オイルを交換したので最高速度を試してみよう
テストコースに持込、アクセル全開

う~ん、エンジン回転数は8,500rpmまで上昇
速度計は99km/hまで確認 
(SYM GT125の速度メーターは誤差が少なそう)

コース距離が短いので、これが限界かな
もう少し距離があれば、3桁?

125ccキャブ車としては納得