流浪オヤジの探検日記

KOBEを拠点に各種イベントや名所・旧跡を見て歩き、紹介していきます。

陸上自衛隊広報センター 地下指揮所

2012-08-14 | りっくんランド
演習や有事の際に使われる地下指揮所の紹介エリアです。


屋外エリアから階段を下ります。


地下指揮所の出入口です。


出入口から見える「地下指揮所」の内部です。


指揮所内での活動を再現しています。


「砂盤」
陸上自衛隊では軽易な作戦地域の模型を作り、指揮所活動に使用するそうです。


説明板によると「指揮所は、指揮・連絡の中枢であり、指揮に必要な敵部隊や我が部隊の状況など、各種の資料を整備して、作戦の立案等の指揮所活動をします。」との事

屋外展示エリアへと移動します。つづく・・・(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸上自衛隊広報センター 展示・体験フロア

2012-08-13 | りっくんランド
館内の展示・体験フロアには、実物大の装備品が展示されています。
画像は、ひっそりと目立たず展示されている遠隔操縦観測システム(FFOS)の「無人ヘリコプター(無線操縦ヘリコプター)」です。


「対戦車ヘリコプター・AH-1S」


AH-1Sに装備されている「3銃身20mm機関砲」


「20mm機関砲用弾薬」


右側:「70mmロケットランチャー」
左側:「対戦車ミサイル(TOW)ランチャー」


「70mm空対地ロケット弾」


「90式戦車(試作車)」


「90式戦車砲手用照準潜望鏡」
90式戦車で実際に装備されれいるものです。


砲手の室内を再現しています。


上部:「砲手用照準潜望鏡」
下部:「砲手用照準機ハンドル」


90式戦車に搭載されている「12.7mm重機関銃」


90式戦車で使われる砲弾です。
上部:「120mmTKG対戦車りゅう弾」
下部:「120mmTKG装弾筒付翼安定徹甲弾」


北海道以外では、富士教導団などの教育部隊を除き本州以南には殆ど配備されていません。

まだ、つづきます。(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陸上自衛隊広報センター

2012-08-12 | りっくんランド
8月11日、陸上自衛隊朝霞駐屯地に隣接している「陸上自衛隊広報センター」へ行ってきました。
愛称「りっくんランド」として呼ばれています。


ゲートガードとして展示されている「軽装甲機動車」です。


イラク派遣時の塗装がされています。
アラビア語による日本の標記が特徴ですね。


陸上自衛隊創隊50周年記念モニュメント「未来」
説明看板によると、陸上自衛隊50年の歴史の歩みと将来への飛躍を祈念して製作されたとの事。


館内に入場しました。もちろん、無料です。
画像は、「対戦車ヘリコプター・AH-1S」です。


「フライトシミュレーター」
対戦車ヘリコプター・AH-1Sの飛行疑似体験ができるそうです。
しかし、当日は来場者が多くて試乗を断念。(T_T)


「90式戦車(試作車)」


「戦闘装着セット」
戦闘時の一般的な服装との事。
難燃性の素材に可視、赤外線に対する偽装が施されているそうです。


「91式携帯地対空誘導弾」
携SAMとして海上自衛隊や航空自衛隊でも装備されてます。


「偵察用オートバイ」(ホンダ・XLR250R)


「2000ポンド普通爆弾(AN-M66A1型・米国製)」
昭和51年、埼玉県にて発見された不発弾との事


館内で発見した番組宣伝のポスターです。
今も放送しているのでしょうか??

当然、続きます・・・(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨコスカフレンドシップデー 2/2

2012-08-12 | 在日米軍
基地内を歩いて歩いて、艦艇が見える交差点に到着しました。
しかし、見学可能な艦艇の場所は、まだ歩かないといけないようです。


やっと、艦船見学の列を発見しましたが・・・・絶句!!!!
もうこれは、絶対無理と思い、見学を断念。(意気地なし!!)
しかしながら、撮影だけでもと考え、現場へ移動しました。


当然ながら見学入口は、大混雑!!


艦船名は、ミサイル駆逐艦「フィッツジェラルド」です。
第7艦隊第15駆逐隊の所属だそうです。
艦首は撮影できませんでした。


フィッツジェラルドの隣には、揚陸指揮艦「ブルー・リッジ」が停泊していました。


ブルー・リッジは、第7艦隊旗艦との事


東日本大震災の際は「トモダチ作戦」に参加し、救援物資を輸送しています。


揚陸指揮艦「ブルー・リッジ」の前部です。


同じく「ブルー・リッジ」の左側前部です。


航空母艦「ジョージ・ワシントン」が見えました。

艦内見学は叶いませんでしたが、近くで見れただけでも良かったです。
しかし、酷暑の中、たくさん歩きました。f^_^;
以上、横須賀シリーズを終了します。
ありがとうございました。m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨコスカフレンドシップデー 1/2

2012-08-11 | 在日米軍
8月4日(土)、アメリカ海軍横須賀基地にて開催された「ヨコスカフレンドシップデー」
へ行ってきました。
当日、来場者が多く、列の最後尾がショッパーズプラザ横須賀の近くでした。
更に会場入口が三笠公園にあり、暑い中、けっこうな距離を歩きました。
戦艦「三笠」を横目にして、イベント会場へと入場しました。


警備中の海軍隊員です。
当然ながら拳銃所持していました。


警備犬と女性海軍隊員


基地内で見かけた「バス停留所」です。
もちろん、英語標記でした。(^_^)


映画館のようです。


郵便局でしょうか?


横須賀基地に所属する消防車


海軍基地ではありますが、海兵隊も所在しているようです。


海兵隊で使われる地上武器などが展示されていました。


名称など不明ですが、狙撃銃でしょうか?


同じく不明ですが、おそらく機関銃でしょうね。


AFN(アメリカ軍放送網)のブースです。
放送中のようでした。

酷暑の中、沢山歩いて、アメリカを感じながら、大汗かきました。f^_^;
海軍艦船の場所へと移動します。つづく・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨコスカサマーフェスタ2012 その七

2012-08-10 | 海上自衛隊
一般公開されていない護衛艦ですが、撮影は可能でした。
護衛艦×2隻と潜水艦×1隻が見えます。


護衛艦「むらさめ」


護衛艦「はるさめ」


潜水艦「わかしお」


こんな近くで潜水艦を見れたことに大感動です。 \^_^/


左側(艦番号4305):多用途支援艦「えんしゅう」
右側(艦番号5103):海洋観測艦「すま」


曳船260トン型「YT95」


「処分艇」
体験乗艇として、湾内を走っています。


アメリカ海軍の艦艇が見えます。
調べると、ミサイル駆逐艦「マクキャンベル」との事


護衛艦「ちびしま」

沢山の海上自衛隊の護衛艦等を見ることが出来たことに大感激です。\^_^/
この後、アメリカ海軍横須賀基地で開催されている「ヨコスカフレンドシップデー」へ
移動します。
つづく・・・・・・・(^_^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨコスカサマーフェスタ2012 その六

2012-08-09 | 海上自衛隊
まだ更に見学可能な護衛艦がありました。
左側:護衛艦「たかなみ」、右側:護衛艦「おおなみ」


護衛艦「おおなみ」から乗艦しました。


護衛艦「おおなみ」の飛行甲板


「管制席」


この室内で艦載機のヘリコプターを誘導するそうです。


「54口径127mm単装速射砲」


続いて、護衛艦「たかなみ」へ乗艦しました。


護衛艦「たかなみ」の艦橋部


「高性能20mm機関砲(CIWS)」


「90式艦対艦誘導弾(SSM-1B)」


護衛艦「たかなみ」の全景です。


どの護衛艦も艦首の撮影が出来ず、後部ばかりで申し訳ございません。m(__)m

まだまだ、他の艦艇へ移動します。
つづく・・・(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨコスカサマーフェスタ2012 その五

2012-08-08 | 海上自衛隊
一般公開されている護衛艦へ移動しました。
左側:護衛艦「やまぎり」、右側:試験艦「あすか」


最初に護衛艦「やまぎり」に乗艦しました。
画像は、「シースパロー(艦対空誘導弾(短SAM)装置)」です。


護衛艦「やまぎり」の艦橋部


「74式アスロック8連装発射機」


「62口径76mm単装速射砲」


続いて、試験艦「あすか」へ乗艦しました。


試験艦「あすか」の飛行甲板


「68式対潜短魚雷3連装発射管」


「内火艇(うちびてい)」


試験艦「あすか」の全景です。

さらに、見学可能な護衛艦へ移動します。つづく・・・(^_^)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨコスカサマーフェスタ2012 その四

2012-08-07 | 海上自衛隊
各艦艇の一般公開が行われていました。
画像の艦艇は、「砕氷艦しらせ(2代)」です。


多くの来場者で混雑していましたが、せっかくの機会なので乗艦しました。


「飛行甲板」
当日は見れませんでしたが、輸送ヘリコプター・CH-101×2機が搭載可能との事。


「スノーモービル」


「南極の氷」


名称が表示されていませんでしたが、南極地での作業服でしょうか?


「操舵室」


「操舵席」


「艦長席」


「観測隊公室」


「観測隊寝室」


「砕氷艦しらせ(2代)」は初代と比較して、ひと回り大きな約12,650トン(基準排水量)で、
観測隊員及び物資の輸送量が増え、氷海航行の性能も向上しているとの事

他の艦艇へと移動します。つづく・・・(^_^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨコスカサマーフェスタ2012 その参

2012-08-06 | 海上自衛隊
横須賀の一押しと言えば、やはり「よこすか海軍カレー」なんですね。


災害派遣器材の展示がありました。
画像の器材は、「人命救助システムⅡ型」です。


人命救助システムは、陸海空自衛隊の共通装備品のようです。


「空気呼吸器・空気呼吸器用ボンベ」


「可搬式緊急用造水装置」
海水や濁った水を飲料水に精製するそうです。


陸上自衛隊からの参加もありました。
武山駐屯地に所在する第117教育大隊の「73式大型トラック」です。


「野外炊具1号(改)」
73式大型トラックにけん引されていました。


「防爆衣」
横須賀水中処分隊の装備品との事です。
危険物処理などで使われるそうです。


横須賀音楽隊による演奏会


演奏会が行われた時に雨が降り出したのですが、全く気にせず演奏されていました。
さすが!!、海上自衛隊の音楽隊です。(^_^¥

まだまだ、続きます。(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨコスカサマーフェスタ2012 その弐

2012-08-05 | 海上自衛隊
ヨコスカサマーフェスタ2012では、各種プログラムが行われました。
救難ヘリコプター・UH-60Jが飛来してきました。


救難ヘリコプターによる「洋上救助訓練」が始まりました。


機体は、千葉県にある館山航空基地に所在する第73航空隊との事


要救助者を救助するため、機上救護員が降下します。


空自の救難とは違った海自救難飛行隊の展示でした。


続いて「曳船放水展示」が行われました。


体験乗艇のゴムボートが展示現場を横切ります。


放水展示が終了して、曳船が引き揚げます。


曳船には、ピクルスくんとパセリちゃんが乗船していました。


ピクルスくんとパセリちゃんは、最後まで手を振ってました。

他にも色んなイベント状況を紹介していきます。
つづく・・・・(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨコスカサマーフェスタ2012

2012-08-04 | 海上自衛隊
今日(8/4)は、海上自衛隊横須賀地方隊による「ヨコスカサマーフェスタ2012」
へ行ってきました。
画像は、JR横須賀駅にあった「スカレー」です。
横須賀市の「よこすか海軍カレー」の公式キャラクターとの事


JR横須賀駅前にあるヴェルニー公園から見えた「砕氷艦しらせ(2代)」です。


海上自衛隊横須賀基地に入ると、ゆるキャラが迎えてくれました。
両方とも横須賀市のペリー来航150年を記念したキャラクターだそうです。
左側:オグリン(幕末から明治維新、日本の近代化に貢献した小栗上野介)
右側:ペリリン(日本へ来航し、開国させたペリー提督)


ヘリポートにて地上展示されていた「哨戒ヘリコプター・SH-60K」


SH-60Kは、海上自衛隊がSH-60Jを基にして、三菱重工業と防衛庁(当時)
で独自に改造開発された機体だそうです。


本機体は、千葉県に位置する館山航空基地の第21航空隊の所属です。


「ディッピング・ソナー」
敵潜水艦を探知する吊下式ソナーです。


操縦席を見ることができました。


SH-60Kに搭載されている電子機器のオペレーター席との事


海上自衛隊夏制服のピクルスくん(左側)とパセリちゃん(右側)

他のプログラムへと移行します。
さらに続きます。f^_^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新天地である東京都に到着しました。

2012-08-02 | 管理人からの連絡
引越し先である東京都に到着しました。
画像は、2005年頃の東京駅です。
最新でなくて、申し訳ございません。m(__)m

新ブログ名は、江戸時代において、関東地方は関八州と呼ばれていた事から
「関八州探検隊」とします。
これからは、関東エリアを中心に各種イベントや名所・旧跡を見て歩きたいと
思っています。
今後ともよろしくお願いします。<^_^>
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら 遠江国(とおとうみのくに)

2012-08-01 | 管理人からの連絡
突然ですが、本日(8/1)をもって、静岡県を離れて東京都へ引っ越しする
事になりました。
当ブログは、今後の活動を関東エリアに移して継続する予定です。
新名称は、考え中です。
引き続き、当ブログへご訪問される方々には、今後ともよろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする