えしぇ蔵日記

えしぇ蔵日記のブログ版です。

8341

2008年05月19日 | Weblog
疲れがたまってきたみたいなのでまずは「中国鍼灸院」さんへ。腰がちょっと痛かったけどうそみたいにとれた。しかし不思議な話だ。呉先生恐るべし。
 
呉先生: 「今日は毛沢東と蒋介石の話ね」
ワシ: 「はい」
呉先生: 「中国にネ、仙人がいたヨ。未来のことがわかる仙人ネ。毛沢東と蒋介石は自分の未来をその仙人に教えてもらったヨ。蒋介石は自分で行ったヨ。でも毛沢東は秘書に生かせたヨ」
ワシ: 「へー」
呉先生: 「蒋介石は自分が天子になれるかどうか聞いたヨ。仙人は『なれるけど水が必要』と言ったヨ」
ワシ: 「水ですか?」
呉先生: 「そう。同じ質問で毛沢東の秘書には『土が必要』と言ったヨ」
ワシ: 「なんででしょう?」
呉先生: 「台湾は海に囲まれてるネ」
ワシ: 「あぁなるほど!」
呉先生: 「これはあくまで噂ネ。本当かどうか誰もわからないヨ」
ワシ: 「はい」
呉先生: 「それとこの数字は知ってる?8341」
ワシ: 「いいえ」
呉先生: 「これはね、毛沢東を守る部隊の名前ネ」
ワシ: 「へー」
呉先生: 「この数字も毛沢東が仙人にもらった数字ヨ。毛沢東は意味がわからなくて、自分を守る部隊の名前にしちゃったヨ(笑)」
ワシ: 「あはははは」
呉先生:

「でもこの数字は不思議な数字ヨ。毛沢東が死んだのは83歳の時ヨ。そして共産党のトップになって死ぬまでの期間が41年ヨ」

ワシ: 「えー!!!」
 
いわゆる都市伝説的な話だな。おもしろいなぁ。
 
今日は忙しい。「コスモ不動産」さんが終わってから飯塚の「ゴルフパラダイス」さんへ。そして「粕屋のお客さん」、「藤田」さん、「ホテルぱれっと」のガルシアしゃちょー宅と訪問して帰宅は9時。めいっぱい働いたな。
 
「子曰く」
 
病癒すは医師にはあらず
患うものの心なり
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商売繁盛

2008年05月18日 | Weblog
朝は町内の掃除。今回は参加人数が少なかったので3人分くらい働いたから結構疲れた。
その後、昼までは「
マツノデザイン店舗建築」さんへ。なんとセガールしゃちょーは書道の腕前を着々と上げて今度昇段試験を受けるらしい。しゃちょーはますます張り切っていた。しゃちょーは絵がうまいからきっとその才能もいい方向に影響してるんだろうと思う。今のうちになんか書いといてもらうかな?
 
午後からうきは町へ。一軒取材した後に「
ル・シュクル」さんへ。今日はケーキの撮影。こそこそとワシが撮影している間にどんどんお客さんが来た。林田さん御夫妻もアルバイトの人も忙しそうだった。話を聞くと宗像の頃より来客数は二倍くらいになってるそうな。しかも客単価も高いらしい。「ル・シュクル」さんのケーキが気軽に食べれるなんて、うきは町の人にとっては嬉しい話だな。
 

「ル・シュクル」
 
モンブラン
タヒチクリオロ
モガドール
キャラメルマロン
チーズプリンかな
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいお茶の淹れ方

2008年05月17日 | Weblog

今日の午後は八女方面へ。お昼を八女のあるお店で食べたけど悲しいかなはずれだった。先日は久留米ではずした。遠方ではずすとつらいな。(八女市・久留米市のおいしいお店情報募集中!)
 
江田建設」さんで専務と打ち合わせ。江田さんのお客さんで湯布院に別荘を持ってる方がいるらしい。うらやましい話だ。今湯布院の別荘がねらい目らしい。バブルの頃に建てた豪華な別荘がどんどん安くで売りに出てるそうな。それを買ってリフォームして湯布院に住むのが一番お得な方法だが、別荘として持つにはきついやね。でもいつかちょっとでもいいから住んでみたいね、あこがれの湯布院。
 
星香園」さんでおいしいお茶の淹れ方を習ってきた。

牛島さん: 「はい。お茶どうぞ」
ワシ: 「これ今年の新茶ですか?」
牛島さん: 「そうです。今年はマジでうまかですよ。もう自信を持ってオススメできます」
ワシ: 「いただきます!・・・・・・かぁ~やっぱうまいすネ」
牛島さん: 「え?それこないだしんぐさんに送ったお茶と同じですよ」
ワシ: 「は?・・・・・・やっぱ淹れ方まずかったみたいすね(笑)」
牛島さん: 「お湯が多かったんやないですか?」
ワシ: 「多分。でもこんなおいしいお茶の良さを出しきってる人って少ないでしょうね」
牛島さん: 「でしょうねぇ」
ワシ: 「ちょっと淹れ方教えて下さいよ」
牛島さん: 「いいですよ」

ということで以下がその手順。(煎茶の場合)
 
煎茶を二人分(二杯分)入れると仮定して・・・
 
1.お茶の葉は約7g カレースプーンに一杯くらい

 
2.お湯はお酒のおちょこ二杯分

 
3.ポットのお湯をまずお湯冷ましに移す
4.お湯冷ましから別の器1に移す
5.別の器1からまた別の器2に入れる
6.別の器2から急須に入れる (これで適温になる)

 
7.急須にお湯を入れたら40秒待つ
8.急須を軽くふって湯呑みに注ぐ (最後の一滴が一番うまい)
 
9.二煎目はポットのお湯を直接急須へ
10.間を置かずにすぐに湯呑みに注ぐ
 
湯呑みは普通のものではなく、お酒のおちょこで十分。
一煎目が勝負なので、二煎目、三煎目は適当でいいらしい。
水は軟水のいいお水を使うこと。水道の水は言語道断。
 
(さぁ!あなたも星香園さんの煎茶を買ってチャレンジ!)
 
「新茶」
 
淹れ方で
生くるも死ぬも
新茶かな
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがたい話

2008年05月15日 | Weblog
平和な一日。「ヘアーショップ ムーヴ」さん、「あおば不動産」さん、「アルファホーム」さん、「センチュリー21 小笠原」さん、「東部ハウジング」さんとまわった。
夜は姫がいないのでひき肉と豆腐を買って帰って麻婆豆腐を作って食べた。まぁワシの麻婆豆腐もそれなりに食べれんことはないな。要は豆板醤だな。
 
毎日毎日独り言みたいに書いてるけど、結構な数の人がこれを読んでくれてるみたいで、面識のない人からいきなり仕事の依頼が来ることもある。日記を読んでるから他人のような気がしないんだろうなきっと。ありがたい話だ。
 
「芍薬」
 
芍薬の
ごときなりしと
聞きつれば
くらべてみたし
花の盛りに
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷子

2008年05月14日 | Weblog
本日は、「新郷商会」さん、「三開発」さん、「オアシス珈琲」さん、「日栄」さん、「ムラオ商事やひめ」さんとまわった。
 
オアシス珈琲」さんでグァテマラナチュラルのコーヒーソフトを試食した。もうほんとに感動的なうまさ!今年の夏もジャスコへ行かないと!
 
やひめ」さんにて社長との会話。
 
社長: 「先生、最近も走ってる?」
ワシ: 「時々ですね」
社長: 「おれさ、こないだ三日月山登ったよ」
ワシ: 「おぉ、いいですね」
社長: 「いや、登るつもりなかったんだよ。散歩しようと思ってさ、三日月山のほうに行ったら道に迷っちゃってさ、散々あちこち歩いてたら、”頂上まで60m”なんて書いてあるんだよ。60mくらいなら登っちまおうかって登ったんだよ」
ワシ: 「凄まじい迷子ですね」
社長: 「でもさ、そこで力尽きちゃってさ、へーとへとになっちゃってさ、下りれなくなって携帯でかあちゃんに電話してさ、帰りは迎えに来てもらったよ」
ワシ: 「(笑)迎えに来て貰っても自分で歩いて下りないとダメでしょ?」
社長: 「手引いてもらったよ」

さすが社長やな。
 
「迷子」
 
散歩道
迷いていつか
山頂へ
「かあちゃんたのむ
むかへにきてよ」
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の福山

2008年05月13日 | Weblog
朝から福山出張。新幹線で1時間半。早いもんだ。客先へ移動してシステムの打ち合わせ。3時には終わるかなと思ってたが甘かった。終わったのは5時半過ぎ。6時の新幹線で帰って来て8時帰宅。
福山のお客さんと関係者の人たちとの打ち合わせの様子は非常に勉強になる。打ち合わせが無駄なく能率的に進められる。脱線してダラダラすることなく、一つ一つ確実に答えを出していく。経営者の思考の手順がしっかりしていて、それがうまく会社に反映されているのかもしれない。こういう会社がダメになっていくということは有り得ないだろうなと思った。
福山はずっと雨だった。ちょっと寒いし。帰りの駅のフォームで聞いたお寺の鐘が耳に残ってる。
 
「寺の鐘」
 
福山や
いづこの寺の
鐘響く
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡丹と芍薬

2008年05月11日 | Weblog
M島さんに牡丹と芍薬の違いを聞かれた。ワシは植物のことはさっぱしわからない。ネットで調べてみると、牡丹は木で、芍薬は草だそうな。でもどちらもボタン科ボタン属。花だけ見てると見分けにくい。英語ではどちらも「Peony」らしい。ちなみに「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」という美人の喩えがあるが、ここに出てくる3つの花はどれも婦人病の薬草として使われるらしい。
 
和白教会」に行った後、午後はデスクワーク。そして夕方は久々に走った。身体が重い重い。気温が高くなってきたから汗がよくでる。最近食べすぎやからちょっと締めていかないけん。
 
「牡丹と芍薬」
 
大輪の
花は牡丹か
芍薬か
いづれ劣らぬ
美しさかな
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御経会と絵巻物

2008年05月10日 | Weblog
5月10日とくれば毎年恒例の「雷山千如寺」さんの「御経会」の日。今日は雨だったので御堂の中で護摩を焚いた。ワシは特別に許可を得て、近くまで寄ってその様子を撮影するわけだが、護摩の煙が目にしみた。ゆらめく炎に映し出される和尚さんの横顔には信じるものを持った人が見せるあのゆらぎのない真剣さがあった。和尚さんのまわりでは他のお寺から応援に来た人たちが力強い読経とともに経典をぱたぱたとめくっている。さらにそのまわりには檀家さん、信者さんが手をあわせて一心に祈っている。なんと荘厳な、真剣な空間だろうと思った。毎年のことながら感動させられる。
 

住まいのイシダ」さんでF井さんの愚痴を聞いてあげた後は、太宰府の「九州国立博物館」へ。「国宝大絵巻展」を見に行った。これはどうしても見たかったが時間がなかなかとれなかったので今日は半ば強引に時間を作った。絵巻の本物を間近で見るのは初めて。平安時代のものもあったが、1000年以上の時を経ても細かいタッチと鮮やかな色合いが保たれているのには驚いた。絵巻は文章も入っているのでいわば漫画を読み進むような感じで見ていける楽しさがある。何かを伝えようと思いを込めて描かれたものが1000年以上も後の人間にまで伝わっていることを描いた人たちはどう思うだろう?
 
「絵巻物」
 
つたえたき
おもひ抱きて
時を越え
今開かれし
絵巻物かな
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チームマイナス6%

2008年05月08日 | Weblog
もう昼間は暑い。しかし夕方の空気は冷たい。こういう寒暖差激しい時こそ風邪をひく。我が家にも一人帰国早々ダウンしている人がいる。まったくしょーがねーなー。こういう時にとばかり、鼻声で「アイスクリーム買ってきてぇ」とか言うし。知らんがな。(ワシも食べたかったから買いに行ったけど。)
 
ヘアーショップ ムーヴ」さんには朝一番に行くが、若手の女性3人は早くから来て練習してる。こういうこつこつと技を磨いていくという世界は好きだね。みんな10年後にはベテランになってるんやろうな。何事も10年続けると目が出るっていうし。みんながんばれ!
 
あおば不動産」さんの甥っ子さんは吉本興業の芸人だそうな!帰ってから吉本興業のホームページ見てみたらいたいた!でも話聞いてると凄まじい世界だ。先日出た番組のギャラが500円だったそうな。それでもやめる気はないらしい。お笑いが大好きなんやね。ブレイクして欲しいなぁ。
 
午後は「
アルファホーム」さん、「センチュリー21 小笠原」さん、「ブライダルミュージアム ビッビ」さんとまわった。
センチュリー21 小笠原」さんはチームマイナス6%に登録されてるそうな。地球の温暖化を防ぐ運動のあれ。今まで全然興味なかったけど、今日ホームページ見てからちょっと反省。ワシもなんか身近なところから省エネやっていかんとな。ちなみにこれって個人でも登録できるらしい。M塚さんは登録してるそうな。さすがやね。
 
「躑躅」
 
日は眩し
今や躑躅の
晴れ舞台
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グァテマラ ナチュラル

2008年05月07日 | Weblog
なんだか韓国であっという間に連休が終わったので長く休んだような気がしない。いつもどおりの水曜日って感じ。「新郷商会」さん、「三開発」さん、「オアシスコーヒー」さん、「ブライダルミュージアム ビッビ」さんとまわった。
 
オアシスコーヒー」さんではついに「グァテマラ ナチュラル」の販売を開始された。社長の長年の夢がついに実現した。オアシスでないと出せない未知の味をみんなどう受け止めるのか?反響が楽しみ。
(社長は明日の「めんたいワイド」の生放送に出演して、「グァテマラ ナチュラル」の魅力について語ります。お時間ある方は見て下さい!)
 
「蛙」
 
初蝉と
耳をすませば
蛙なり
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする