サランヘヨ 登山

登る男の山行き日記がメイン
ものづくり、わが家の飯、料理レシピ、手打ち蕎麦、韓国発見は映画紹介に日韓文化比較。

202高見山・北尾根縦走コース

2012年02月16日 | 登 山

山行き記録はヤマレコをご覧ください
            202高見山・北尾根縦走コース [大台ケ原・大杉谷・高見山]

   

10日ほど前に高見山に登った時は晴天で気温も-5℃と低かったが、前夜に冬型がゆるみ霧氷が融け落ち春のような雪景色でした。
今日は、それほど冷え込んでいなく登る前から霧氷は期待していなかった。1000m付近まで登山道には雪も無かった。
それが山頂に近づくに連れ美しい霧氷が出現し、山頂ではエビの尻尾があちこちの枝に出来ていた。
今日は、高見山から台山脈北端の鋭峰とその北尾根を縦走し差杉峠へ下った。
前回、たかすみ温泉Pで高見山から北尾根を周回し、もとに戻るコースを下見していた方と出会った。
今日はその方と一緒に高見山から北尾根の下見に出かけたが、思った以上雪面が固く、ラッセルの必要が無くアイゼンだけでどんどん進めた。
コースは踏み跡もあり天候も良かったので北尾根を差杉峠まで縦走、結局たかすみ温泉に戻る周回コースを完走した。。
このコースは以前から温めていて、雪解け後に行く予定だったが、ご一緒する方がいたお陰で、こんな積雪時に完走することができビックリしています。
その方は、山岳トレイルランのいろいろな大会に出場していて、普段の山行きは長距離で標高差のあるコースを走っておられるという健脚の女性でした。
ご一緒して頂きありがとうございました。この時期、私、単独では踏み込めないルートでした。


本日のコース:高見山から天狗山、船峯山、黒石山へと続く北尾根。  稜線が霧氷で白い

高見山から南部、水無山、国見山、薊岳  手前の尾根は大峠から明神平への台北部縦走路

高見山から三峰山へ続く東尾根  約18km

同行者は山岳トレイルランに打ち込んでおられ健脚だ

山頂付近の北斜面は、急峻で風当たりが強いため霧氷が大きく発達する


避難小屋前で、すごい霧氷、エビの尻尾

高見山から西、音羽三山の山並み、そのうしろ遠くに金剛・葛城山脈

山頂から北   兜・古光山・倶留尊山方面               展望台から南西 大峰方面

山頂の高角神社の祠

山頂から請取峠への下りは片斜面でエッジが外れると谷へ滑る。一箇所登り返す部分にロープ、凍ってます。

請取峠分岐から右へ、東尾根を進むと三峰山へ続く 約18km (白く高い山) 雪庇が張り出しているので右端注意

大ガレ部分、尾根の東側が落差100m以上、崩れている

前日の雨の影響で尾根の雪面は締まっている。 今日はワカンやスノーシューは不要、アイゼンで大丈夫

あれが高見山なんよ!                           天狗岩は登らずに西から巻いた

尾根はブナの自然林が続く、青空が出て絵になる

植林境界、左斜面は伐採、右斜面はヒノキの植林帯、雪なし

伐採地から南を振り返ると高見山はマッターホルンのような尖った姿ではなかった。この尾根を右から歩いてここまで

北側は青空がきれい

差杉峠に無事下る                            役行者像様に感謝と安全祈願

投石の滝(なげいしのたき)落差15mほど、水量は豊富

今朝のR166号線、佐倉峠は-3℃、積雪や凍結は無かった。

全く期待していなかったのに、山頂付近は美しい霧氷の世界です

平日で登山者が少ない。避難小屋に先客が3名

南側はガスっている

山頂展望台。雲っているが、周辺の山並みが分かるようになってきた

山頂の高角神社

ここから高見山の北尾根の縦走路が始まる。尾根の左は急斜面で踏み外すと100m近く滑落、右は雪庇が張り出している

雪面は締まっている。危険地帯が続く美しい霧氷の尾根。踏み跡やテープがある。今日このコースを下る人は他にはいないだろう

高見山から20分ほど下った所で東斜面が崩壊している。大ガレの淵は雪庇もあり注意が必要です

請取峠の分岐右に進むと三峰山への縦走路。振り返って高見山。天狗山993mの分岐、この先で少しコースアウト

大天狗岩は、東側に巻道があった。この付近から晴れ間が出てきた

尾根を忠実にたどる。ブナ自然林が美しい。船峯山938m

植林境界、左斜面は伐採、右斜面はヒノキの植林帯

黒石山915mから10分程下ったところで2度目のコースアウト。尾根を踏み外し100m程下ってから気がつき登り返した

無事、差杉峠に到着。役行者像が祀られている

差杉峠から45分で滝野の集落、その白馬神社に投石の滝・樹齢千年の衣掛杉がある。たかすみ温泉から高見山を見上げる

たかすみ温泉が休みのため、帰路、大宇陀のあきのの湯に立ち寄った。道の駅「宇陀路大宇陀」に温泉スタンドもあった。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (AKiNoBu)
2012-02-17 00:04:33
お疲れ様でした☆白い稜線キレイです♪
そして、さすが樹氷の名所ですね。
素晴らしいです(≧V≦)

しかし、この積雪時にこのコース周遊は凄いです!参考にさせてもらいました☆

返信する
ご苦労様です (団子)
2012-02-17 07:26:30
念願だった 高見山北尾根制覇ですね。
次は 高見山東尾根で三峰へですね。

それにしても アンニョンさんについてい行ってくださった方 ものすごい体力の持ち主ですね。
エネルギーの塊のアンニョンさんと渡り合える人は 少ないですよ。(笑)

北からの高見山も良い景色ですね。
霧氷も風が強くないのか たくさん残っていてきれいです。
投石の滝へも行って見たいですね。

返信する
Unknown (産六)
2012-02-17 08:17:13
さすがに高見山のエビの尻尾は見事ですね。
特に1枚目の北尾根の真っ白な稜線が素晴らしい!

無雪期の北尾根は歩きましたが、
積雪期はトレースが無く東尾根のコブで撤退しました。
雪も締まっていたのは前日の雨に感謝ですね。
いいタイミングで行かれて羨ましい限りです。

大天狗岩を過ぎると、あとは単調で
特に最後の林道歩きがネックですよね。
返信する
ニアミスでしたかね (ke-n)
2012-02-17 08:25:06
アンニョンさん、おはようございます。

高見山北尾根周遊お疲れ様でした。
お昼過ぎから良い天気に恵まれたでしょう。
僕は昨日、明神平までのピストンでした。
新しく積もった雪でトレースが消え、
6本爪のアイゼンでは雪がまとわりついて
意外に大変でした。
17:00に道の駅大宇陀にいましたので
もう少しでお会いできるところでしたかね。

投石の滝は紅葉の綺麗なところです。
返信する
AKiNoBuさん、こんばんは (アンニョン)
2012-02-17 21:28:26
山頂から見た北尾根の白い稜線は美しかったですよ。
三峰山に続く東尾根もいつか縦走してみたいですね。
私単独では、積雪時に踏み込めません。
同行者がいると心強いものですね。
今回の縦走は、たかすみ温泉駐車場でふと声をかけたことがきっかけです。
これからも積極的に挨拶をしたいですね。
返信する
産六さん、こんばんは (アンニョン)
2012-02-17 21:52:02
私も1枚目の北尾根の真っ白な稜線が素晴らしく気に入ってます。
その尾根を縦走できて良かったです。
少し前の桧塚奥峰の時と同じように雨で雪が締まっていたのがラッキーでした。降った直後の新雪では、いくらワカンやスノーシューがあってもこのようには進めなかったと思います。
ほんとに天候もよく、霧氷も見られ縦走も出来て最高でした。
欲を言えば、たかすみ温泉に浸かりたかったです。木曜は休みでした。
いいタイミングで、下見のつもりが本番になりました。
返信する
ke-nさん、こんばんは (アンニョン)
2012-02-17 22:03:21
予報は午後から曇りでしたが、昼過ぎから良い天気でした。
高見山から目の前の明神平へ行かれてたんですか。
前回は私が明神岳でke-nさんは大峰に行かれてたという事でおもしろいですね。

私も17:00に道の駅大宇陀に寄りました。野菜を買おうとしたんですがシャッターが下りる所でした。
それで近くのスーパで肉厚のほうれん草を買いました。露地物で甘かったです。
そのあとに、大宇陀・あきののゆ に浸かりました。たかすみ温泉の方がこじんまりして風情がありますね。
また、ご一緒できる日がくるのを楽しみにしています。
返信する
団子さん、こんばんは (アンニョン)
2012-02-18 17:53:26
念願の高見山・北尾根コース行きました。それも積雪時に、予想外です。
次は、高見山・東尾根で三峰山ですかね。このコースはゆりわれ登山口から三峰山に上がって高見山・大峠までで18km。両方にクルマをデポしないと一日ではいけませんね。積雪時は無理です。

今回、同行して頂いた方は大阪府チャレンジ登山・山岳マラソンの部(二上山~天見・36km)を4時間台で女子2位の成績という、すごい健脚の方でした。
私の方が足手まといになった感じです。北からの高見山は鋭く尖った山容と違いこれもまた良い景色です。
トップの画像・北尾根の稜線が霧氷で白くなっているのが納得の1枚です。
曇りの天気でしたが山頂からは周囲の山並みが美しかったです。霧氷も大きくできていて予想外でした。
前回の借りをすっかり取り戻せました。
返信する
ありがとうございました ()
2012-02-18 21:17:20
アンニョンさん 今回はご一緒させて頂いて本当にありがとうございました。
私も雪が融けてからと思っていましたが、こんな美しい霧氷の中を縦走できて最高でしたね。でもアンニョンさんの周到な準備がなければ行けませんでした。下見だけと思って簡単な準備しかしていなかった自分がはずかしいです。
また機会があればよろしくお願いします!
返信する
銀魂さん、楽しかったですね (アンニョン)
2012-02-18 22:01:15
天候が良く、雪も締まっていたので上手く完走できました。
山頂から撮った北尾根が白く輝いている写真が一番気に入ってます。
あの景色を見たとき、今日は縦走できると確信しました。
それも銀魂さんが同行してくれたお陰です。単独では踏み込むめませんから。
それから、同じ地点で道迷いしましたがヤマレコ・popoi11さんの記事に感謝ですね。
返信する

コメントを投稿