サランヘヨ 登山

登る男の山行き日記がメイン
ものづくり、わが家の飯、料理レシピ、手打ち蕎麦、韓国発見は映画紹介に日韓文化比較。

400千石谷道で岩湧山へ

2013年10月07日 | 登 山

いわわきの道が一部崩れて通れないとの情報で千石谷から岩湧山へ登った。
千石谷林道も先の大雨であちこちで土砂崩れや倒木があったようだが、車が通れるよう片づけられていた。
アキチョウジが千石谷林道の全域で、上部ではアケボノソウがあちこちで咲いていた。
山頂のススキ原も秋の気配で色付いてきた。
曇り空ながら大阪湾から明石海峡大橋まで結構な眺望だった。
10月というのに昨日と同様蒸し暑く強い陽射しでした。
詳細な山行き記録はヤマレコをご覧ください。 スライドショウで見て下さい。
    400千石谷道で岩湧山へ [金剛山・岩湧山]


今日が400回目の登山でした。第1回目は 2010年08月19日岩湧山でした

この3年間で私がよく行った山のランキングが、1位金剛山(79)、2位岩湧山(73)、3位葛城山(52)です。

山頂から展望広場の斜面、お気に入りの構図です

山頂広場の向こうに大阪平野に大阪湾、そして六甲山脈。これもお気に入りの構図

山頂広場から三国山

山頂広場から滝畑ダム湖に槇尾山や施福寺

下山道から山頂を望む

千石谷林道、大滝です

滝壺から

千石谷の流れ

南葛城山への渡渉ポイント、大雨で流された木が無残に絡んでいます

植林帯の谷筋も大雨の傷跡が

色付き始めた木々。山頂付近

山頂付近の林道沿い、あちこちでアケボノソウが咲いています

タニソバも

アキチョウジが千石谷林道の至る所で咲いています。最盛期ですね。中には真っ白なものもありました。

少し薄紫のノコンギクも満開ですね

赤いツリフネソウもまだまだ咲いています


最新の画像もっと見る

コメントを投稿