サランヘヨ 登山

登る男の山行き日記がメイン
ものづくり、わが家の飯、料理レシピ、手打ち蕎麦、韓国発見は映画紹介に日韓文化比較。

351ミツバツツジ咲く槇尾山周辺(清水の滝、グリーンランド、猿子城山)

2013年03月26日 | 登 山

3月25(月)2日前に槇尾山に登った際、ミツバツツジの開花寸前の蕾を見つけた。
今日は、ダイトレルートで施福寺、槇尾山、八ヶ丸山へと行ったが番屋峠や五つ辻付近では、あちこちで
明るい紫色のミツバツツジが咲き誇っていた。

詳細な山行き記録はヤマレコをご覧ください。 スライドショウで見て下さい。
         351ミツバツツジ咲く槇尾山周辺(清水の滝、グリーンランド、... [金剛山・岩湧山]

ミツバツツジ咲く槇尾山周辺


今日の登山ルート


五つ辻から八ヶ丸山へ尾根筋は、たくさんのミツバツツジが明るい紫色の花を咲かせていた。
湖畔の桜はまだ先です

登山口はこの狭い階段から、その先少し登った所から滝畑の集落を見下ろすと山桜が満開でした。

ボテ峠までは、ほとんどヒノキやスギの植林帯で花は無し

ダイトレ、数箇所で倒木や土砂崩れあったが通行には支障なし。番屋峠からミツバツツジが咲いていた。

実に鮮やか、明るい紫色のミツバツツジの花です。

ミツバツツジの葉は花が咲いてから、未熟な幼木は、蕾が無く葉だけが開き始めていた。

紅葉の新緑

施福寺の境内から岩湧山を望むと花粉が飛散し一面霞んでいます。

施福寺

施福寺境内のカンヒザクラか、

施福寺から蔵岩への急斜面                   急坂を登り終えると蔵岩、正面が槇尾山

蔵岩から東、岩湧山を望む。山焼きは延期になった模様。 冬枯れの山で白く彩るタムシバ

眼下に施福寺本堂の屋根

槇尾山、(別名、捨身ヶ岳ともいうらしい)

槇尾山から八ヶ丸山への道は、分岐点が多く道に迷いそうです。

清水の滝に下るポイントに、たくさん咲いていた

かわいい花です

写真を撮っていたら脇道から突然、迷彩服姿の自衛隊員が現れる。地図にコンパスを持って目的地へ向かっていました。

清水の滝へは急下り、ロープがあります

今日の清水の滝は水量が多く水しぶきに光が当たって輝いていました。

このあとグリーンランドの標識案内に沿って進む

登山道のあちこちでミツバツツジが咲いていた

登山道の目の前で

開けた尾根から



明るい尾根で

グリーンランドの芝生広場

八ヶ丸山頂はもう少し。ローラ滑り台横の階段を上がりさらに登ると山頂展望台に着く。

山頂からは360度のパノラマだが、今日はあいにく霞んでいる。

芝生広場で昼食。その後ピストンで滝畑へ

アブラチャン(油瀝青)かダンコウバイ、区別がつきにくいです

全く同じ道ではなく、猿子城山に寄って下山です。ここが本日の最高峰709mでしたが、展望はありません。

滝畑のダイトレ登り口、山桜が満開です

滝畑ダム湖畔の桜(ソメイヨシノ)は、まだまだ蕾固しです。

夕月橋からコミュニティーセンター付近の桜は咲き始めていた。

サバノオ

セリバオウレンの花と緑の実

ほとんど終盤、探し回ってやっと見つけました

ここにも

ユキザキイチゲ、寒くて陽も当たらないからか、ほとんど閉じていた。

やっと一輪、美しい可憐な花色です。

スミレ

エンコグサ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (COOPER)
2013-03-26 22:48:40
アンニョンさん、こんばんは。

ミツバツツジは綺麗な花ですね。
槇尾山のあちこちに咲いてるんですね。
しかし槇尾山でこれだけ歩かれるなんてさすがですw
返信する
ユキワリイチゲ (団子)
2013-03-27 12:32:03
瑠璃色が綺麗ですね。

サイコクサバノオですよね。。。花に黒い線が無いんですよ。
私が見付けたのも無いんですよ。
ダイトレ(岩湧-滝畑間)は 春蘭がたくさん咲いていました。
最近は 盗掘されてほとんど自然界では見なくなったと思っていたんですが
ちょっと うれしかったです。

シロバナネコノメソウを見付けてきましたが
覗けないので 撮るのが大変でした。
結局 20枚ほど撮って 5枚ピントがあったのがありました(笑) 
返信する
COOPERさん、こんばんは (アンニョン)
2013-03-27 20:34:50
今の時期、山野草がほとんど咲かないので目立ちますね。
特にミツバツツジは、明るい紫色の花を咲かせるので華やかですがおしとやかな感じもして気に入っています。
去年は、一徳坊山でその美しさを知りました。
今年は、半月以上も早く槇尾山で見られたのでビックリりです。
他の場所も咲き始めるでしょうね。
今週末は、その一徳坊山に行きます。
返信する
団子さん、こんばんは。 (アンニョン)
2013-03-27 20:47:13
同じ日に岩湧山に行かれてたんですね。
この時期、山は花粉が飛び交い凄いことになってますね。
カキザコから千石谷へ下って五つ辻へ上がったルートは山野草が多そうですね。
春蘭、シロバナネコノメソウは簡単には見つけられそうに無いですね。
どのあたりかメールで教えてください。
山焼きは日曜日に延期になったようですね。
土日は一徳坊山から岩湧山へ行こうかと思っています。
返信する

コメントを投稿