地方の女たち

夜の街で出会った女達と男達

ノラ猫とシシャモの頭

2023-10-05 21:19:31 | 日記
滅多に買う事のないシシャモ
何故か買ってしまったので、ビールのつまみで食べる事にしました。

シシャモとか鮭って、本当は種類が色々と有って違うのですが、そこら辺を一括りにして「鮭」・「シシャモ」と表示されています。
そういう魚は他にもありますね。

ところで、、、、シシャモの頭って食べますかね?
メザシ(鰯)なんかは子供の頃に食べなさいと親に言われて、嫌々食べた記憶が有りますが。自分が大人になってからは食べません。
ハッキリ言って、、、美味しくない😖 
シシャモも同じで食べませんね。

夕食後、しばらくしてから夜の散歩に出かける事に。
昔と違って、本当の散歩です🚶🏻🚶🏻🚶🏻
その時に思い出したんです。
まだ食後の片づけをしていない事に・・・シシャモの頭が有る事に。
散歩の途中で必ずいてるノラ猫は食べるのだろうかと・・・

家を出てすぐに一匹目のノラ猫に会った。
人慣れした猫で、近寄っても動こうとしない。
そこでシシャモの頭をやってみた・・・・食べません。
何処からか別のノラ猫がやって来たので、シシャモの頭をやってみた
やはり臭っただけで食べません。

周りを見渡すと、近寄ってはこないけど、こちらを見ているノラ猫がいた。
そのノラ猫に近づくと、少し逃げるんです。
仕方なく、持っていたシシャモの頭をその猫に向かって投げたら・・・
パッと1mほど下がってから、様子を伺いクンクンしだしました。
私は静止したまま様子を見るだけです。
少し時間は必要だったが、シシャモの頭の所まで来てバクリと食べたんです。

なんかねぇ~嬉しくなって
次から次と持っているシシャモの頭を全て投げてやりました。
ぜぇ~んぶ、食べましたね😁 

人にまったく無警戒で、人慣れしているノラ猫は、毎日通ってくる「エサやりオバサン」から、カリカリの猫専用のエサをタップリと貰っているんです。
それと比べて警戒心の強いノラ猫は、エサが少ししか当たらないのでしょうね。
これから寒い冬が来るのだから、今からしっかり食べて体に脂肪を付けておかないと、寒い冬を超える事が出来ないかもしれない。

ノラ猫にエサをやるのは問題だと言いながら・・・
何時までも人に慣れず、生き方が不器用なノラ猫を見ると・・・
なんか可哀そうな気がしますね。

ダイエットと貧乏性は敵です

2023-10-05 11:20:03 | 日記
6月の中頃から体重を落とす意識で生活しています。
あくまでも「意識」ですから、極端なダイエットはしていません。

何時もの食事を少し減らしているだけです。
腹一杯になるまでは食べないようにしています。
ところが貧乏性なのか、食いしん坊なのか、満腹感を味わえない日が続くと、なんか落ち着かない。
そこで月に一・二度は腹一杯食べてしまうんです。

それでも9月の中頃には
76kg±0.5kgだったのが71kg±0.5kgなり、約5kgは少なくなりました。
しかし残念なことにウエストがまったく少なくならないので、やはりそれに合わせた運動が必要なのかと感じたのですが・・・
最近になりベルトの穴1つ短くなりました(^^♪
まぁ、見た目は変わらないでしょうけど、すこし自己満足しています。

9月2日だったか、、、
一瞬ですが夢の69.8kgになり、20数年ぶりに見る60kg代でした。
その夢の60kg代が、昨日と今朝にまた出たんです。

寝る前の体重が70.3kg
朝起きると69.8kg   500gほど減っていました。
これは平均的な数字で、寝ると3~800g程度は減ります。
生きているだけで痩せるんですねぇ(基礎代謝)

そして、あまりの嬉しさに69.8kgを写真に撮ろうと、再び体重計に乗ると・・
なんと70.0kgと表示されるんです。
何度やり直しても・・・70.0kg
先ほどの69.8kgは・・・・・・

勘の良い人は直ぐに気が付いたと思います。
そう、、、写真を撮るためにスマホを持ってるんです😢
そんなに慌てなくても、体重計の表示は直ぐには消えませんよねぇ~