ぼちぼち日記

手作りとおはなしが好きなモリーさんのつれづれ日記。

ピンクのイチゴ「桃薫」!

2010-02-24 | 食べ物
ん?赤くない。

薄いピンクのイチゴ。

まだ熟してないんじゃないの?

いえいえ、これでもう十分食べられるのです。

「桃薫」(とうくん)という、新しく開発されたイチゴだそうですよ。


うちの職場の2回廊下を歩いていると、最近何やら甘~い香りがただよって
きていたのは、これだったんだわ。

貴重な一粒を、私たちもちょこっと試食させてもらいました。

なな何と、あっま~い!
イチゴの味だけじゃなくて、何というかトロピカルフルーツのような、
桃のような不思議な味でした。

いやぁ、またまた珍しい物を食べちゃった、でも、見た目はやっぱり、
真っ赤っかなつやつやイチゴが好き…ですよね。

ガトー・ショコラ

2010-02-15 | 食べ物
12日、仕事から帰ってから、いつもならちょっとゴロンとしてウトウトタイム
なんだけど、がんばってガトー・ショコラを焼きました。

チーズケーキだとか、ガトー・ショコラとかいうのは、作ったその日よりも
次の日、また次の日と美味しくなるじゃないですか。
だから、14日に丁度いい具合になるようにと思って。

丁度14日は親戚の法事で、息子も帰ってきてまして、誕生日ももうすぐなので、
バースデイケーキと兼ねて、なのです。

ちょっと控えめに、ロウソクを3本さしただけですが、お味はgood!!
しっとりして、生チョコ風な舌ざわり。

今朝、余った分をしっかり持って、息子はまたとっとと行ってしまいましたわ。

『インビクタス~負けざる者たち~』

2010-02-06 | 映画
試写会第2弾、『インビクタス~負けざる者たち~』を観てきました。

ネルソン・マンデラさんの実際の話を映画化だから、もしかして重く深刻なムードが
漂っているのでは、と予想していました。

ところがそんなでもなく、分かりやすいストーリーで、いつも前向きに生きる
人々の姿に、元気をもらえる映画でした。

何しろモーガン・フリーマンですからね、存在感ばっちりで、人間味あふれる人柄が
にじみ出ていました。
そしてマット・デーモンも、ラグビーの主将としてチームをしっかり引っ張っていきます。


ん~、ちょっとうまく行きすぎか?
しかし、実話なんだよね。
マンデラさんの力は本当に偉大だったんだなぁ。

27年間も投獄されていた人が、大統領となり、民衆の心を掴んで、
国を動かし、平和への道を歩みだす。
と、簡単に言葉では言えるのだけど、遥か日本のここからは想像できない試練の
道だったのだろうな。
その、ほんの一面を見せてもらったような気がする映画でした。

スポーツファンの人も、観たら面白いかも。
後半ずっとラグビー、ラグビーです。