ぼちぼち日記

手作りとおはなしが好きなモリーさんのつれづれ日記。

あともうひと息!

2007-02-27 | 出来事
6年生を送る会まで、あと2日。
少人数の学校でも、プログラムは満載なので、どっさり準備があります。
毎日、体育館の壁面飾りやら、劇、セレモニー、プレゼント作り、児童の司会進行の練習などで、休み時間も目の回る忙しさ。

いよいよ明日は最終リハーサル。
教職員の歌も、がんばっちゃうぞ。
ピンクのハートの画用紙を譜面にして歌います。
歌い終わったら、そのハートをお花のようにみんなで丸く並べます。
そして、わたくしめが写真の黄色い傘(ビニールテープで祝の字を作りました)をお花の中心にバッと差して、おお~っと拍手が起こるというわけです。
うきうき、どきどき、がんばるぞ!


ナッツのマドレーヌ

2007-02-25 | 食べ物
今日はいつもの同級生5人が名古屋に集合です。
新しくできたルーセントタワーでのランチバイキングを、友人の一人が予約してくれまして、ルンルン、いってきまーす。

昨日焼いたマドレーヌをお土産に持って行きます。
クルミ、アーモンドパウダー、ココナッツを入れて、ちょっとお洒落にできました。

(また食べ物の話題か…)



イチゴのミルフィーユ、というかサンド

2007-02-19 | 食べ物
17日は息子の17歳の誕生日でした。
「どんなケーキがいい?」と聞くと、
「んー、噛みごたえのあるやつ。」

…噛みごたえのあるケーキって、どんなんやねん?!
ともかく、シフォンケーキではないことは確かです。
もう少しつっこんで聞くと、「パイみたいな」
というので、冷凍パイシートでミルフィーユを作ってみることにしました。

カスタードクリームは、ずっと昔にシュークリームを作ろうとして、ダマダマになってしまったことがあり、それ以来作ることは避けておりました。
よし、今度こそ!と決意して、がんばりましたぁ~。
生クリームとミックスして、とろとろのメチャおいしいカスタードができたのですが、パイの方は膨らみすぎて、(手抜きしてパイシートを伸ばさずそのまま焼いた)ミルフィーユじゃなくて単なるサンドになりました。
後で考えたら、横にスライスすれば良かった…。

もちろん噛みごたえは充分でしょう。
バリバリ、ザクザク、ボロボロ…非常に食べにくいものとなりました。
まあ、味が良ければいいでしょ。
ともかくハッピーバスデー。




ハートのバレンタインチョコケーキ

2007-02-13 | 食べ物
えへへへへっ大成功です。
wataさんのブログで紹介されていたハートのチョコケーキ。
このハートの型は、牛乳パックで作ったんですよ。
ホチキスで留めてハートにするのがちょっと大変だったけど、工作気分でやってみました。
明治の板チョコ2枚と、卵3個、ココアにバターに砂糖と粉で、たっぷり18個できました。
やっぱりお菓子作りは止められませ~ん。

さて、家族3人で平らげますか。よーい、ドン!

金柑の甘露煮

2007-02-12 | 食べ物
wataさんからの金柑、我が家ではそのまま生で食べるのが一番人気でした。
あの皮の、何ともいえない甘酸っぱくほろ苦い味に、はまってしまったのです。

甘露煮は、ネットのレシピで、砂糖だけじゃなく酢を入れるといいと載っていたので、それで試してみました。
うん、さっぱりして美味しいです!
この金柑にお湯を足して、金柑ドリンクもいけます。
その他にも何かやってみようかな。パウンドケーキはどうかな。
おかげで我が家は風邪引き知らずになりそうです。

ペットボトルキャンドル

2007-02-11 | 出来事
6年生を送る会で、もう一つの私の担当は、6年生退場の時のセレモニー。
キャンドルサービスは恒例なのですが、蝋燭の下にアルミホイルを巻くだけだったので、ちょっと危ないでしょ、隣の子に触ってしまったら大変だし、ヒヤヒヤです。
そこで、ネットで見つけたペットボトルキャンドルなるものを提案してみました。
実行委員会の子達は喜んでペットボトルを集め、私は半分にカットし、一緒にマーカーで色つけしました。
これは手に持ちやすいし、綺麗だし、いいでしょう。
カットした下半分も色づけし、床に並べてキャンドルロードにします。
写真の縦長の蝋燭より、直径3cm、高さ2cm位の安定した形の蝋燭の方がもっといいな。
これを125個…作ります!



『栄光の架け橋』に決定

2007-02-10 | 出来事
3月1日に、「6年生を送る会」があります。
私の担当は、教職員の出し物と、最後の6年生退場のセレモニー。
教職員の出し物は、去年はコブクロの『桜』だったのですが、年配の先生達がこの曲を覚えるのに四苦八苦していて、みんなで歌うだけで精一杯って感じでした。
そこで、今年はみんなに耳慣れたこの歌にして、楽器の得意な先生のマリンバとバイオリンも入れて、私の振り付け(?!)でハートの色画用紙を持って歌うことにしました!
ええ、担当者ですからね、好きなようにやらせて頂きますとも。
そうだ、あのお若い先生に、ピアノ伴奏も頼んじゃおうかな、いっそ私もリコーダー吹こうかな、などと妄想がどんどん膨らみますが、実際は皆忙しさに引きまくることでしょう。
でも、もうすぐ卒業の6年生に、きっと思い出に残る会にしようと、だんだん楽しくやる気の出てくるモリーなのでした。


あふれそうなプレゼント

2007-02-06 | 出来事
ブログ友達のwataさんから、素敵なプレゼントが届きました。
まず、お家の庭の金柑です。
これ、収穫するだけでも大変だっただろうな、一体何個あるのか数えようもありませんが、とれたてのつやつやした実が、ホントに美味しそう。

実は、これだけじゃないんです。
手作りチョコケーキだの、手作りペットボトルカバーだの、約10種類もの食材が、段ボール一杯に。
一つ一つご紹介したいけど、wataさんはきっと、奥ゆかしい方なので、思い切り照れると思い、あまり細かくは書きませんが、とにかく、優しい心遣いに感動しているモリーなのです。

wataさん本当にありがとうございました。



ドライフラワーのバスケット

2007-02-04 | 植物
友人に、素敵なドライフラワーアレンジのキットをいただきました。
嬉しくて、早速取りかかりましたよ。
バスケットにどんどん挿していくだけなので、簡単と言えば簡単だけど、好き勝手に何も考えず挿していくと、どうもアンバランス。
そこでやっぱりお手本の写真を見ながら挿していきました。

おーっ、なかなかの出来上がり、って、当たり前か、お手本があるんだから。
でも、このお花の回りの空間が、不思議なオーラを放っていて、見つめているだけでとても落ち着くというか、癒されます。

もっと部屋を片付ければ、部屋全体がオーラに包まれるのにな。
と思いながらまた掃除を先延ばしにしてしまった今日の私でした。


ココア豆ときな粉豆

2007-02-03 | 食べ物
昨日の給食に、「ココア豆」というのが初登場しました。
節分の時期には、ちっちゃな袋に入った節分豆とか、大豆の入った炊き込みご飯とかが出るのだけど、これはおやつ感覚で、しかも栄養があるし、いいなと思い、調理員さんに作り方を尋ねました。
「はいはい、まず大豆を一晩水につけて、ゆでてから片栗粉を付けて揚げて…」
この時点で、「むむ、前の日から用意しとくのか。面倒…。み、水煮大豆使っちゃお」と考えた私。

そして今日、ココアと砂糖をまぶしたものと、きな粉と砂糖のも作ってみました。
うん、美味しい…んだけど、やっぱり水煮大豆は不可かも。だって、柔らかすぎるんだわこれが。お年寄りにはいいかもしれないけど、給食で出るのは結構からっとして噛みごたえがあるのです。
やっぱり手抜きはいけません、はい。

さて、今日の晩ご飯は巻きずしを買って来ようとスーパーに出かけたけど、作った方が安あがりだと気が変わり、色々材料を買い込みました。
ついでに巻きずしよりも手巻き寿司の方が簡単だわということで、手巻きに変更。
あれっ、全然節分に関係なくなってしまった。
まあ、いいか、どうせ豆まきもやらないしねぇ。