生田緑地ばら苑の秋の開苑が始まったので、出かけました。
秋は花の大きさが小さ目なので少々寂しいですが、香りはよいのだそうです。
スペイン生まれのソプラノ歌手として有名な「マリア・カラス」の名をいただいたバラ。

「フェルゼン伯爵」はドイツ産出。写真でわかるように当日は快晴で光が強くバラの撮影には難しい光でした。

「ルイの涙」もドイツ産出のもの。

「エリナ」

「パーフューム・ディ・ライト」

名前の記録を忘れました。完全逆光の光での撮影。

同じ株から様々な色合いの花を咲かせていた「パティオ・ローズ」。

なお、開苑期間はすでに終わっています。
秋は花の大きさが小さ目なので少々寂しいですが、香りはよいのだそうです。
スペイン生まれのソプラノ歌手として有名な「マリア・カラス」の名をいただいたバラ。

「フェルゼン伯爵」はドイツ産出。写真でわかるように当日は快晴で光が強くバラの撮影には難しい光でした。

「ルイの涙」もドイツ産出のもの。

「エリナ」

「パーフューム・ディ・ライト」

名前の記録を忘れました。完全逆光の光での撮影。

同じ株から様々な色合いの花を咲かせていた「パティオ・ローズ」。

なお、開苑期間はすでに終わっています。