中学受験で必ず勝つ!愛知県の私立中学について

受験には勝ち負けがある。
すべて運命とはいえ、出来れば勝たせたい。

文化祭。

2008年09月19日 | Weblog
まずは、「悩める母」様、もしよろしければお返事をさせていただきますから、アドレスをお知らせ下さい。
文化祭も残り何校かになりました。
それぞれ印象はいかがでしたか。
最近はチケットや紹介のプリントが必要な学校が増えて、残念なことです。
でも、もしお知り合いがいらっしゃれば、難なく入校できますから、聞いてみて下さいね。
20・21の南山女子部は特別なものは必要ありませんが、中学生・高校生など学生さんは、一般受付で学生証を見せてから入ることになるかも知れません。
念のために携帯なさって下さい。
スリッパは充分に準備してありますが、万が一を心配される方は、持参された方がいいでしょう。
入り口で渡されるパンフレットを見て、いくつかピックアップしてからまわられると、移動にロスがないでしょうね。
中1から中3までは、クラス発表がありますが、高校生は有志のお店や舞台に取り組みますから、クラス別のものはありません。
次女は今年が最後のクラス発表で、とてもはりきっています。
中学生のクラス発表はそれぞれの教室、高校生のお店はクラス別ではないので、ランダムに、高校生の教室に集まっているようです。
あと、体育館・ライネルスホール・ペトロホール・第二体育館など、意外な場所でも様々な企画が続いていますから、そちらもご興味あれば。
楽しい思い出がたくさんできるといいですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。