どーも、eとりさん”twitte-nine-r”です

ツイてないeとりさんが140文字にとらわれず、己の境遇を
つぶやきます。ニートの生き様を目に焼き付けるがいい!

「盛る」と言へば

2012年01月26日 23時51分43秒 | Weblog
 その場で発言してないはずなのに、"作成者権限"(?)を発動して議事録を「盛る」人が活躍する時期なんでないかい?
 ほら、キミの斜め前あたりにいるかもしれないよ、フフ( ̄ー ̄)

 eとりさんが働くフリを始めた頃、議事録を作成するのは若造・小僧の仕事だった。当然働くフリを始めた頃ってぇのは若造なので、eとりさんが作るわけだけれども、作成するのが手間なんだよね。

 まず会議中に各人の発言をメモしていくのだけれど、単純明快な発言や意志・意図のはっきりわかるような発言はあまり問題ない。でも中にはフガフガフガフガしていて何をしゃべりたいのかわからん人とか、声がか細いなどとにかく聞き取りづらい人が困ったちゃん。

 いずれにせよ発言の一字一句をメモできるはずもないので、発言の主旨を自分なりに解釈してメモしていくのだが、ここで既にある程度「盛られて」いるわけですよね。

 会議が終わってその後議事録として文字を起こす際にも、会議の趣旨や各発言者の前後のつながりとかを考えてある程度まとまった(≒読みやすい)文章にしていくわけだけれども、この段階でも「盛ってしまう」可能性がある。なんせ会議が終わった途端に誰々が何をしゃべっていたか、どんどん記憶が薄れていくのだ(自分にとって苦手な分野や興味の無い分野だと特にそうなる)。会議の後に懇親会なんてあってごらんなさいよ。脳細胞がdrinkによって破壊されちゃうんだから、なおのこと。
 当の発言者が実際に言っていたかどうか自信のないまま、ツジツマの合うように「盛った」ことが何度あったことか…f(^^;

 最も大変だったのは、eとりさんが働くフリを始める前から始まっていた企画に関する会議。なんにも知識が無いのに議事録作るんだよ。専門用語とか業界用語とか、んなもんわかんねーべさ。まぁもちろん先輩に助けていただくのですがね。そーやって勉強していくもんなんかなぁと今となっては思います。

 さて原発事故の災害対策本部では議事録が作られていなかったとか。"若造"がいなかったからかい?ホソノ君、キミ若造じゃなかったの?

追記:若造じゃない中途半端にエラい人も「盛る」ことあるから気をつけな( ̄ー ̄)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すごい勝負?盛りたがるメデ... | トップ | おつきあいだョ!新年集合(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事