どーも、eとりさん”twitte-nine-r”です

ツイてないeとりさんが140文字にとらわれず、己の境遇を
つぶやきます。ニートの生き様を目に焼き付けるがいい!

今年最後にやらかした・・・

2017年12月31日 23時18分53秒 | Weblog
 十大ニュースの記事と新年1発目の記事、去年のやつに上書きして書いちゃって、2016年の十大ニュースと2017年の新年の挨拶が、

消えちゃった・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日恒例!eとりさん十大ニュース2017

2017年12月31日 21時08分30秒 | Weblog
 当たらない競馬・・・大晦日の今日まで東京の大井競馬場でやってましたんで、ついついやっちまいまして1レースだけ当たったけどま~ぁボロ負けですわ。圧倒的敗北感・・・orz

 そんなわけでして十大ニュース選考委員会も紛糾しましてね、ビール瓶とリモコンが飛び交う修羅場の中、なんとか十大ニュース2017の選定にこぎつけました。各項目のリンクから元ネタに飛びますのでクリックしてみてくださいね。

第10位 クソマズな食堂
 この前H村さんとGャルSネが「せっかくGルメ」で来てたらしいですけど、カネがありゃあ旨いもんは喰えるんだ。神戸を手本に安くて旨いところを増やせってんだ!

第9位 春・天海外GⅠ
 両方とも今年初めてまともに当たりました。たまに当たるから余計に嬉しいんだけど、たまにしか当たらないから年間トータルは圧倒的敗北感、ざわ・・・ざわ・・・。

8位は無くて同率第7位 ニート生活ブログ開設10周年
 「どうやって生活してるんだ?」ってよく訊かれます。まぁ世の中には「オレだよ、オレオレ」ってサッカー応援してんだよ~と電話でアピールするとなんだか知らないけど振り込んでくれるシステム、あるっしょ(^^;

第6位 メモリ増設&RAMディスク化
 イライラするアンケートの設問、イライラする広告バナーの読み込み、しかし何事もポイントのためじゃ・・・と耐えてましたが、↑をやったおかげでなんぼかマシになった気がします。

第5位 ニセアカウント事件勃発
 ニュースなどでよく目に耳にしてたけど、まさか自分の身内で、しかもスマホユーザーじゃないのに↑こんなことが起こるだなんて、世も末だねぇ・・・。

第4位 車庫内物置の床修理
 床修理の端緒は7位の"ブログ開設10周年"のリンク先にごちゃごちゃ書いてありまして、結局どうしたかは↑この第4位のリンク先にて書いてあります。一応うまくいったんですけど、タオル生地のキャパを越えるぐらいの雨水が湧き上がってるみたいで、タオルの乾くヒマが無いみたい。

第3位 たのしいラジオライフ開始
 夜7時過ぎのFMって思いっ切り高校生だけをターゲットにした番組を放送してるんですよね。オッサンだって聴いてるYO!

第2位 モバイルLTEルーター&Wimax初体験
 結局ADSLがベター。それを廃止するだなんて、フザけんなっ!

第1位 2年ぶりの長期ロケin西日本
 いや~、広島よかったわ、気に入った、また行きたい!

 以上、十大ニュースでした。今年は自分にとってあんまし悪いことは起こらなかったんですが、ちょいとお馬さんにイレコミ過ぎになってしまいました。お金はもっと生きた使い方をしないといつかとんでもない目に遭うかもしれませぬなぁ・・・。新年以降はなんとか自重しないと本当にクズ野郎になっちまいますよね。いいトシこいて痛いヒトにはなりたくないものです。何かほかに打ち込めるものを見つけないとね。肉体も精神も健康でありたいものです。

 今年もここまで拙ブログをお読みくださりまして有難うございましたm(_ _)m 来年も引き続き当ブログをご愛顧宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
 皆様におかれましては穏やかに健やかに暮らせますよう、どーぞよいお年をお迎えください。 ほぉたぁ~るのぉ、ひかぁり・・・♪

ゴォーン、ゴォーン、ゴォーン、ゴォーン、ゴォーン、ゴォーン、ゴォーン、ゴォーン・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長期ロケこぼれ話in2017(その9)

2017年12月30日 21時45分22秒 | Weblog
 今日12/30でやるべきことはみなやり終えました。おごそかに新年を迎えませう・・・。

-----
 今日で終わらせないと年越えてまうな。(その9)、で終わ・・・る?

・えぇぇ(゚Д゚;ll)
 旅の最終日は川崎→宇都宮→黒磯→新白河→郡山→福島→名取→仙台空港、という段取り。新白河だったか郡山だったか、乗り換えの際に空いてる4人掛けのクロスシートを見つけたので座った。向かいにもう一人、eとりさんよりガリの人が座っていて互い違いに座っていたのだけれど、後から次々に乗り換え客がやってきて、いずれは4人で座ることになるだろう、とは思っていた、覚悟していた、のだが・・・。

 えらいガタイのいい、2人揃って前後上下にでかいカポゥが近づいてきて、そのうちの女の方が、eとりさんの座っているクロスシートの空いてる対角線に沿って手を動かし、男に合図を送った。座る気だ!えぇぇ、座る気か!?その図体で本気で座る気か?!

 「も~ぉ、座んなよっ!」と言い捨ててそそくさとeとりさんは席を立った。指定席じゃないから空いてれば誰が座ったって文句の言える筋合いじゃない。でもさぁ、すごかったんだよ、あんな(ピーーーーーー)と道中一緒に座り続けるなんてまっぴらゴメンだ!

 結局宇都宮から福島まで約3時間勃・・・立ちっぱなし。東北本線なんてもう何度も乗ってるから立ってまで見たい景色など無い。ただただ疲れた・・・。

・電波受信中?
 郡山を過ぎてからだったかなぁ、あるGGとBBが話してたんだけど、何か様子が変だったんだよね。で、途中でBBが降りたんだけど、GGはずっとしゃべってる。「ナントカ山はきれいなんだぁ、高さが〇〇〇メートルで、あそこのホニャララもいいんだよぉ、おれは大好きだな、冬になったら気温が△△℃まで下がってホニャララで・・・、いいんだよぉ、おれは大好きだな・・・」ず・・・・・っとしゃべってる。全く電池が切れない。誰かに反応してほしがってるようにも見えたけど、周りに人がいようがいまいがお構いなし。eとりさん含め周囲はとにかく視線を合わさないようにしていた・・・。
 気味悪くて途中で車両を移った。

・大きな声で言ってみよう
 仙台空港にて、MツコDXがテレビで賞賛していたずんだシェイクが売られていた。売っている「ずんだ茶寮」の売店に「大人気・ずんだシェイク」と書かれた幟(のぼり)があったので、
 「大人気ずんだシェイクください!」
と言ったら売店のおねーさまに笑われました。「大きな声で言ってくださってありがとうございます」とお礼まで言われた。

 ずんだシェイクおいしかったですよ。

・LCCは知ってても、それだけーじゃ困ります♪
 仙台空港からPeachで新千歳へ。仙台~新千歳間がたったの¥5,230。これじゃあ新幹線なんか乗る気にならんでしょ。あとね、何がいいかって、赤ん坊とか幼児が皆無だったみたいでビービー泣かれてうるさいというのが無かった。

 自己都合キャンセルだとお金がまともに返ってこないとか手荷物の制限がうるさかったり、搭乗口が空港内の辺鄙(へんぴ)なところにあったりといろいろ面倒くさいことの多いLCCですが安さには代えられません。旅慣れた人ならば活用することをおすすめします。

 Y町から新千歳まで行くほうが金も時間もかかるんですけどねf(^^;)ゞ
-----

そして、こぼれ話のこぼれ話!

・ヘッドホンは進化している
 移動中にスマホからのヘッドホンを装着している人をたくさん見かけましたが、シャリシャリという音漏れが皆無でした。技術の進化ってすごいね!

・交通マナーがすばらしい
 横断歩道と横断用信号機のある、それほど道幅の広くない道。車も全然通ってこない。でも、みんな真面目に信号を守っている。広島市民のマナーはすばらしかった。

-----
 以上でこぼれ話終了です!ご清聴ありがとうございましたm(_ _)m

 明日の大晦日は恒例の十大ニュースです。震えて待つがいい!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長期ロケこぼれ話in2017(その8)

2017年12月29日 22時41分28秒 | Weblog
 福永くん・・・いや福永よ、お前さんが2着にさえなってくれれば今頃¥8000くらい儲かっていたというのに、貴様がゴール前・・・400mくらい前かな、抜かれやがって、まぁ3着になってくれたから、おかげさんで東京大賞典は¥1000ちょっとは儲かったよ、儲かったけどさ、¥1000ぐらいの儲けじゃさ、
次のロマンを追い求めちまうじゃねーかYO!
次のレース、負けました orz

 今年も楽勝でTミヤのラジコンタイガー戦車が買えたなぁ・・・。いっそのこと毎年買っちまうか?

-----
 (その8)はキツキツスケジュールの途中でのこと。

・そばは立ち食いにしてよ
 江津から出雲市(いずもし)駅へ。ここで約2~30分停車するのだが、ここで食事するか買い物するかしないと今日はもうずっと腹ぺこ状態になってしまう。「出雲そば」っつーのがあるくらいだから立ち食いぐらいあるんじゃねーの?と駅構内に入ると、そば屋はあるのだが立ち食いではない。仕切りになっているガラス戸越しに中をのぞくと、メニューが安いものでも¥600以上。高いわ・・・(゚Д゚;) おとなしく駅構内のコンビニでおにぎり購入。
 そばなんか¥300ぐらいで食わせんかい!

 このあと出雲市を17:30頃発ち、乗り続けること約6時間、23時過ぎに岡山に着いた時にはもうヘトヘト、座ってるだけなのにね。何がつまんねーって、夜にローカル線に乗っても外が暗くて見えないからもうおにぎり喰うか寝るしかやることないんだ。
 岡山よりももうちょっと手前の大きな街で、居酒屋でうまいメシ喰ってカプセルじゃないホテルに泊まりたかったのだが、この日のうちに岡山まで行っておかないと翌日のひみつ会議に間に合わない・・・。
 ライトの点かないカプセルで体を横たえる。翌日は朝6時前にカプセルを後にせねばならない。滞在時間を考えるとやはりカプセルに泊まるのが合理的だ、が、つらい・・・。

・なぜ網干(あぼし)?

 汽車・電車に乗るスケジュールはヤホーで調べていたのだが、岡山を朝イチの始発で姫路方向へ進む際に姫路の手前の網干で降りろという指令になっていた。その通り網干で乗り換え待ちしたらば、ホームに来た米原方面行きの新快速はガラガラ。当然座れました。その後は駅に停まるたびにたくさんの客が乗り込んできて全く座る余地なし。なるほどぉ、網干は始発駅だったんだ!ヤホーはそこまで細かく教えてくれない。

・さすが双子
 岡山→網干→米原→大垣→豊橋→浜松→静岡、とここまで約9時間以上新快速や各停を乗り継ぎ乗り継ぎ乗りっぱなし。途中大垣だったか浜松だったかどっちかで改札の外のトイレに行って1本乗り損ねる寸前だったがなんとかセーフ。1本でも乗り損ねるとどこかで新幹線に乗らなきゃひみつ会議に間に合わないところだった。
 そんな乗りバカ日誌状態な時に沼津に近づいたあたりで、ちょっと凛々しい系の美人双子がいることに気づいた。気づくぐらいだから当然顔はそっくり。そのうちの1人が手の甲で鼻の穴付近を押さえて目立たない程度に鼻をすするような仕草をしたその刹那(せつな)、コンマ数秒遅れでもう1人が全く同じ仕草をした!
 さすが双子、シンクロするんだ!?感心してしまった。

・ひみつ会議
 ひみつ会議は横浜のディープなところで開催。酒も肴もおいしかった。来年もあそこで良いのでは?と思うのだが、来年もすんなりあの場所に辿り着けるであろうか・・・?なかなかわかりづらい、というかわかりづらい方向からたまたま歩いてしまったのかな?

 働くフリしてた頃からあぁいうおもしろいところにもっと行っておけばよかったなぁ、と今になって思はゆ。
(その9)に続く
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長期ロケこぼれ話in2017(その7)

2017年12月28日 22時53分36秒 | Weblog
 混合栓が直った・・・と思ったのも束の間、おかしーんですよ、風呂を沸かしてお湯を出せるようにすると混合栓から水orお湯が全然出なくなってしまうんです。混合栓の減圧弁(止水弁ともいう)が勝手に閉まってしまうみたいなんです。水の配管と熱湯の配管とそれぞれ1ヶずつ、形状などは全く同じものが取り付けられていて、それを外すとドバーッて水(熱湯が出るラインでは絶対に試さないこと!)が出てくるんで、絶対に弁がおかしい。んだが、突然2つともイカれてしまうなんてこと、有り得んのかなぁ?

 そんなわけでシャワーが浴びれないんです。浴槽のすぐそばに水と熱湯がそれぞれ出る蛇口があるので、そこから洗面器にうまいこと出して温度調整しジャバーとかけて流してまする・・・。

 ↑アノ人のたたり・・・?

-----
 皆さん、今日は仕事納めですね(eとりさんの知ってる1名はそうじゃないけど)、1年間おつかれさまでしたm(_ _)m (その7)はまたまた乗り鉄系、消えゆく三江(さんこう)線のお話。

 三江線の詳細は うぃき をご覧ください。

・聞いてはいた
 ネットの記事で、廃止間近なもんだからちょっと乗っておこうというテツたちで結構混んでいる、というのを見てました。で、確かに混んでまして、eとりさんはこの日広島駅を発ち、三江線始発の三次(みよし)駅に着いて乗り換えた時にはもうシートはGGBBとテツで埋まってました。廃止になるくらい乗客の少ない路線なのに汽車は2両編成になっており、2両とも空席はほとんど無し。廃止特需だね。

 不思議なのはね、出発してどんどん進んでいくでしょ、なのにね、車窓の風景に一切興味を示さずスマホやタブレットを見続けるGGとか、乗ってる間ずっと読書してるGGとかいるんだよね。何しに来てんだよ、そんなんだったら乗るな!座らせろ!

 ひとつ弁護できそうなことを挙げれば、読書してたGGは連れのBBのほうが三江線に興味を持ってたみたいだったね。

・ずっと崖っぷち
 三江線は江の川(ごうのかわ)という大きな川沿いに敷設されているんですが、まず川があって、川岸の高い位置に細い道路があって、その道路よりもさらに数m高い位置に線路が敷かれていました。何年か前の大雨で大きな被害が出て約1年間運休したこともあったんですが、さもありなんという感じの、非常に貧弱というか貧相な路盤上に線路が敷かれている印象を受けました。簡単に言うと「そりゃいつ崖崩れしてもおかしくないでしょ?」ていう感じでした。

 汽車や電車っつーのは先頭と一番後ろにそれぞれ運転席があるんですけど、eとりさんは2両編成の1両目の一番後ろに立ってたんで、後ろ側の運転席のスピードメーターを見ることができたんですよね(先頭の運転席のスピードメーターと指示値が同じになる)。見たらほぼほぼ30km/hぐらいしか出てない。一番スピードを出してもせいぜい40km/h。川沿いの線路とはいえ、川は幅広でそんなに曲がりくねってるわけではないので、スピードが出せないというのは線路のカーブがどうのこうのということではなく、やはり路盤が貧相なせいなのだろうと思わされた。

 こういう川沿いだったり、そうじゃなくても崖っぷちにある路線というのは災害をきっかけに廃止あるいは存亡論が勃興する。岩手県の岩泉(いわいずみ)線しかり(←既に廃止)、福島県と新潟県にまたがる只見(ただみ)線(←豪雨災害により一部区間長期運休中)しかり・・・。

・ジモティーはほとんど乗ってこない
 始発の三次から途中の石見川本(いわみかわもと)を経由して終点の江津(ごうつ)まで、明らかにテツだという人を除くと途中から乗ってきた人はBBが3人だけ。そのうち2人はどこから列車に乗り込めるのか(※)がよくわかっていなかったうえに整理券を取ろうとしなかったので、おそらくたまたま利用しただけの人のように思えた。残りの1人はソツなく乗ってきたのでおそらくジモティーであろう。

2両編成でもワンマン(運転手が車掌業務を兼ねる)運転の場合は先頭車両の後ろ側のドアから乗り込むことになっており、先頭車両の先頭側のドアは下車専用、2両目のドアは無人駅では開かない。無人駅から乗ろうとしたBBは先ず2両目のドア付近でまごついていた。

 午前10時頃三次を発車し、午後12時過ぎに石見川本に着くというこのダイヤで三次以外から乗り込んできたテツじゃない人は0人。石見川本を13時45分に発ち15時近くに江津に着くというダイヤで途中から乗り込んだテツじゃない人が上記3人
 これで廃止すんな、って言う方が無茶。川を挟んで対岸には立派な道路が通っていました。

・商工会のGGが目の色変えている
 ダイヤの都合で石見川本で約1時間半ほど停車するので乗客はみな一旦下車。ホームでは商工会のハッピを来たGGが町内のお食事処などを紹介するマップを配ってくれていた。

あまり腹が減ってなかったこともあったんだけど、何よりも、ほかのテツと店かぶりするのがイヤだったんで結局どこにも寄らずに街中をぶらぁりしただけ。今後一生行くこともないだろうからどこかで食べときゃよかったかも。

 ぶらぁりしたあと駅に戻ると、駅の入り口のそばでやはりハッピを着ていたヨボヨボのおGに声をかけられた。鉄道グッズを売っていて、これはこうだ、これはホニャララだ、と一生懸命説明してくれるのだが、どーにも食指が動かないものばかり。駅名が書かれたタオルとか、そんなん別にいらんて。グッズもにわかだし、おGもにわかくさい。無くなるのが決まってから頑張っても、それは悪あがきというものだよ。

・熱心に撮影するテツ
 汽車が駅に停車してドアが開くたんびにカメラを手にして駅名標などを撮影する熱心なテツたち。

 もういっぱいネットでさんざん紹介されてるじゃん!それ見りゃいいじゃん!

 ・・・と思いながらも、オレも撮りたいなぁ、とちょっとだけ思った(-_-;
(その8に続く)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホープレス(T T)・・・ホープフルステークス反省SP

2017年12月28日 15時42分56秒 | Weblog
最後はタテ目で終了しました・・・orz

結果
1着:⑦、2着:⑮、3着:⑬、4着:⑨、5着:⑰

 さ、12レースと・・・
明日12/29は東京大賞典@大井競馬場!
たぶんやる、と思う、地獄の果てまでトコトンだ!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年納めにできるもんならそうしたい・・・ホープフルステークス直前予想SPin2017

2017年12月28日 15時21分40秒 | Weblog
 今日12/28の未明(少なくとも午前3時半頃)から午前中にかけて、玄関の引き戸が凍っちまって開かなくなった・・・この時期にしてはのドカ雪にも見舞われ年の瀬なのにエライこっちゃです、いや、こっちゃdeath・・・。

-----
 こぼれ話にインタラプトして今日は今年最後の中央競馬直前予想SPです。今年からGⅠレースとなったホープフルステークスは2歳のお馬さんが芝2000m@中山競馬場で競います。「有馬の後にさらにGⅠレースやってんじゃねーよ、年のシメは有馬だろ!」という声が結構あるのですが、ロマンかチャンスか問われたら、迷わず「チャンス」と答えます・・・これが地獄への一本道になるんでしょうけどね。

①リュヌルージュ        牝 54kg     北村       父:モンテロッソ
②トーセンクリーガー      牡 55kg     横山       父:トーセンロレンス
③ウォーターパルフェ      牡 55kg     酒井        父:ルーラーシップ
④ロードアクシス         牡 55kg     三浦        父:ブレイクランアウト
⑤トライン             牡 55kg     北村       父:ディープインパクト
⑥マイハートビート       牡 55kg     津村        父:ゼンノロブロイ
⑦タイムフライヤー       牡 55kg     C.デムーロ    父:ハーツクライ
⑧シャルルマーニュ       牡 55kg     戸崎        父:ヴィクトワールピサ
⑨サンリヴァル          牡 55kg     田辺        父:ルーラーシップ
⑩ルーカス            牡 55kg     M.デムーロ    父:スクリーンヒーロー
⑪フラットレー          牡 55kg     C.ルメール     父:ハーツクライ
⑫ジャンヴァルロ        牡 55kg     藤岡       父:NewApproach
⑬ステイフーリッシュ      牡 55kg     中谷         父:ステイゴールド
⑭ワークアンドラブ       牡 55kg     内田         父:シニスターミニスター
⑮ジャンダルム         牡 55kg     武         父:外国馬
⑯シャフトオブライト      牡 55kg     松田         父:ディープスカイ
⑰ナスノシンフォニー      牝 54kg     吉田       父:ハーツクライ

 3年前から中山で開催されるようになったこのレースですが、ガチガチの結果だったり下位人気が来たりして参考にできるほど傾向のあるデータがありません。オッズも割れ気味(1番人気から5番人気までの単勝オッズが4.5倍~7.4倍@15:00)なのでね、もう騎手で買うしかないか?

 兄貴デム・ルメ・ユタカはとりあえず押さえておきましょう。あと、過去2年は後ろから差してくる馬で決着してるので、最後の約600mを34~35秒台で走れそうなのを選びますか・・・と思ったら、前目で走ろうとする馬ばっかりだなぁ。過去3年の1着馬はこのレースが2戦目あるいは3戦目とあまりキャリアを積んでない馬ばかりなので、出走数が少ない馬からも選んでみます。

 兄貴デムの⑩、ルメの⑪を軸にします。

買い目は
 馬 連:⑩-(⑤、⑦、⑪、⑬、⑮、⑰)
      ⑪-(⑤、⑦、⑬、⑮、⑰)
 3連複:⑩-⑪-(⑤、⑦、⑬、⑮、⑰)  全部で16通り

 オッズ次第ですが総額¥2000までとします。希望豊かな2018年を迎えたいぜ!それでは後ほど祝勝or反省SPでお会いしましょう(^^)/~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長期ロケこぼれ話in2017(その6)

2017年12月27日 19時45分54秒 | Weblog
前にも書いたことあったっけなぁ・・・家の中と、家の外で雪かきするのと、おんなじカッコしてるんだよね。寒いなぁ寒いなぁ。

-----
 今日12/27の午後からよーやく落ち着きましたけど、昨日(一昨日?)から今日にかけて猛吹雪でやんした。で、大みそかは雨が降るかもしれないという予報・・・今時期の雨はいろんなところから雨漏りするので、できれば雪でお願いしやす(´人`)

 (その6)は広島ナイト。

・寒かった
 広島に着いたのはもう日が暮れた17時半過ぎ。寒みい寒みい!雪が無いだけで寒さはドーナンと変わらん!

・迷子になる
 予約していたビジネスホテルに向かったがさっぱり見つからない、駅の近くだったはずなのに。たまたま線路沿いを歩いていたら、電車が走ってきたので行先を確認したら「岩国」。

 逆だ!

 しかも、よくよく地図を見直すと新幹線が通るサイドにホテルがある。駅の出口まで間違えてやんの!

・水がうまい
 たまたまそのホテルが、なのかもしれないけど、ホテルの洗面台の蛇口から出る水は飲料可能ですとことわりがあったので飲んでみたら、うまいんだよね、これが。びっくりした。広島市内は水がうまいのかなぁ?

・千円カットがある
 前もって調べてたんですが広島駅には¥1080で切ってくれる床屋(チェーン店)があるんですよね。入っていったら2人切られてて、5人ぐらい待ってた。ちょっと待たねばならぬが、旅行を利用しないと安い床屋に行ける機会がないのでね、ガマンして待ち、切ってもらいました。4ヶ月ぶりにさっぱり。

・お好み焼き
 ホテルのフロントの人に訊いたら「駅にあるホニャララが私たち地元の者もよく行ったりしますけど、今の時間(18時過ぎ)だと混んでるかなぁ・・・」行ってみたら確かに混んでた。で、ほかを探してみると、ムムッ!ここでいい、いや、ここがいい、俺はただお好みが喰いたいだけなんだ・・・。

 つーことで駅近くのとある店に入った。店の前の看板が「牡蠣入りスペシャル」を推していたのでそれを注文。カウンターに通されたので、鉄板で焼いてるところを目の前で見ることができた。ちなみに知らなかったんですけど、広島のお好みは「そば」って言って中華麺(だよね?)を入れるのは有名ですが、「そば」以外に「うどん」をチョイスできるようになってるんです。でも、ほら、素人だから素直に「そば」で注文しました。

 できあがったお好みを鉄板の上で(注:店員のおねーちゃんに「鉄板で出しますか、お皿で出しますか?」と聞かれ、よくわからなかったんだけど「鉄板で」と答えたら、焼いてる鉄板の自分のすぐ近くに「はいどーぞ」と焼き係のおにーちゃんからお好みがスライドされてきた。わかる?「皿で」って答えたら皿に盛られてきたんでしょうね)コテで切って箸で喰いました。おたふくソースやマヨネーズ、白ゴマはトッピングし放題。ソースとマヨネーズは神だね、旨かった、ゲフー(^ε^)

 旨かった、旨かったよ、でもね・・・、

 牡蠣は別に食ったほうがいいな!(←"Kミナリ"のTくみ君風)
 牡蠣がちゃんと入ってるのはわかってたんだけど、牡蠣そのものの味がよーわからんのよね。基本的におたふくソース味でしょ?旨いんだよ、すっげー旨いの。でも牡蠣の味がわからんのだよ。

 メニューをよく確認してなかったんだけど、たぶんカキフライとか蒸し牡蠣とかあったと思うんだよね。さらに普通の肉玉と牡蠣入りスペシャルとでは値段がほぼ倍違うんだけど、おそらく中身の差は牡蠣だけ(ちなみにスペシャルには牡蠣を4ヶ入れて焼いてました)だと思うんで、だったら・・・てなわけですよ。

・アレが無くて、アレが2つもある・・・
 生中1杯と牡蠣入りスペシャルでそこそこのお値段だったんでその店を引き払ったのだが、

 なんとなく、

 腹が、

 減った (←だんだんロングで撮られていくeとりさんをご想像ください)

 よし、店を探そう ・・・ 見つけた!そう、俺はただラーメンが喰いたいだけなんだ・・・。

 でもね、本気でラーメン1杯食えるほど腹に余裕はなかったのです。そんなところへ見つけた中華料理屋さんは麺類のハーフサイズもやってくれてるような看板を店先に立ててたんで、おぉここなら!と思った次第。入ってみたら店員さん同士が中国語で話していて思ったよりも本格的なお店のような感じ。

 早速「八宝菜麺のハーフ」と焼き餃子(1皿5ヶ)を注文。麺はね、良くも悪くも中華料理屋さん的なお味でしたよ。麺をすすってる間に餃子が到着。小皿に醤油を出そうと、醤油って書いてある小瓶を傾けたら、

 「・・・」だいだい色。?・・・これはラー油、だな。

 今度はラー油って書いてある小瓶を傾けてみた。「・・・」だいだい色。これもラー油、だね。

 結局ラー油&酢で餃子を喰ひました。肉汁あふれる餃子でおいしかったです。

レジにて尋ねてみまひた。

eとり:「あのぅ、本当だったら醤油とラー油と酢で食べるんですよね?」
おばちゃん店員:「?」
e:「醤油って書いてあったんだけどラー油が出てきまして・・・」
お:「あはは、そうなの?ごめんなさいね、言ってくれれば良かったのに」
e:「没問題(メイウェンティ)。おいしかったですよ、ごちそうさま」

国際交流も楽しい広島ナイトでした。あー腹いっぱい!
(その7)へ続く
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長期ロケこぼれ話in2017(その5)

2017年12月26日 18時27分19秒 | Weblog
寒いなぁ寒いなぁ、ヒサンだなヒサンだなぁ・・・。

-----
 (その5)はいよいよ一般ピーポゥがあんまし興味を持たない乗り鉄系のお話

・木次(きすき)線
 木次線の詳細に関しては うぃき をご覧ください。

 今回の長期ロケではまず来年3月に廃止される三江(さんこう)線に行くのが第一目的でして、そのついでにこの路線に乗るつもりでした。ちなみに三江線と木次線はクソダイヤなので、景色がよく眺められる時間帯に1日でその2線を完全走破するのは不可能です。で、先に三江線に乗りその翌日に木次線に乗ろうと思ったのですが、そうすっと今回のロケの行程では木次線の定時保守点検に伴う運休(昼間に全線走破する1本が毎月第二木曜に運休してしまう)にぶつかってしまうので、仕方なく先に木次線に乗ることにしました。これがあとあとキツキツのスケジュールとなるのであります・・・。

 宍道を出発し、島根県の山奥へと向かっていくのですが、しばらくは小春日和。そして下久野(しもくの)トンネルというそこそこ長いトンネルを抜けると・・・おおぅ、雪国だ!でもアチラの雪景色というのはすべてが真っ白けというわけではなく、山の木の黒く見える葉っぱと白い雪のコントラストが美しい、という感じです。写真撮ってないし、どーにも文章で表しきれないんで伝わらないと思いますが、お仕事リタイアしてどーにもヒマだなぁヒマだなぁとなりましたら是非中国地方の鉄道に乗りに行ってください、冬にね。

 乗り鉄にとっての木次線の醍醐味はなんといっても三段式スイッチバック!GGBBも興奮していたアレです。島根県側のスイッチバックのふもと、出雲坂根(いずもさかね)駅につきますとより一層の積雪。人が滅多に乗り降りしてないらしく、ホームに雪が、そうだねぇ、20cmぐらい積もってたかな?ちょっとだけ長く停車してたんでテツたちがホームに降りたんだけど、足をズボズボさせてました。


 そんな出雲坂根駅のホームには
 
↑へっぽこガラケーで一番ズームさせて、なんとか読めるぐらいに撮れててよかったー(写真をクリックして拡大させるとなんとか文字が読める、はず)。さぁいよいよスイッチバックだ!

 で、発進したらちょっと走るといきなり猛吹雪。計ったわけじゃないけど5分も経ってたかなぁ、ゆっくりとした速度で上り坂を進んでいき、レールのポイントの凍結をふせぐためのスノーシェード(スノーシェッドとも言うらしい、というか、ウィキではシェッド推し)をくぐって一旦停止。運転士さんは今までの進行方向とは逆方向の運転席に移り、再び発進。ここでGGBBたちがスリートップになっておりやした。

 その後、速度はトロくエンジンはうなりを上げつつ汽車はどんどん高度を稼いでいき、途中なんでもないはずのところで徐行運転に。どーしたのかな?と思ってふと窓の外を見てみるとはるか眼下にさっきまでいた出雲坂根駅がミニチュアみたいに小っこく見えた。そして再び速度を上げていき、一応"隣駅"の三井野原(みいのはら)駅に到着。この駅のすぐ近くに三井野原スキー場という極めてこぢんまりとした(そのように列車からは見えた)スキー場があったのですが、平日だったためか営業はしてなさそうでした(リフトが動いておらず滑ってる人も見えなかった)。

 まぁ好き者しかわからんだろうなぁ、文章書いてて伝わりそうな気がしない(^^; この気分を関東で味わう場合は箱根登山鉄道の湯本から強羅までお乗りくださいませ。

・またあのテツ
 交通の要衝なはずなのにおそろしく寂れている備後落合(びんごおちあい)駅が木次線の終点。ここで芸備(げいび)線に乗り換え、三次(みよし)で再び乗り換えて広島へ向かった。停車中の三次発広島行きの列車にeとりさんが入った時は割と空いててすぐに4人掛けクロスシートに一人で座れた、と思ったのも束の間。

 だんだん他の乗客も入ってきて4人掛けの席を一人で占領する人たちが増えてきたところへ、米子を過ぎてからニオイを嗅がれたあのテツが近づいてきて、ちょっとキョロキョロしてから、またしてもeとりさんの向かいに座りやがった!

 何かい、オレがテツだからかい?やさしそうな顔してるからかい?ボーッっとしてそうな顔してるからかい?オレの体格が割と小柄だから、体格がホニャララなキミが座りやすそうとでも?

 ほかにも座れるところまだあったじゃーーーん!
(その6)に続く
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長期ロケこぼれ話in2017(その4)

2017年12月25日 15時29分05秒 | Weblog
前回までのあらすじ:イブはねぇ、ケーキもチキンもワインも無く、純和風の食事をしましたよ、フランス人のおかげでね!

 おととい12/23の阪神カップはユタカはんにやられ、昨日の有馬はフランス人・・・ユタカはんはともかくフランス人に泣かされたこの1年だったような気がする・・・。

-----
 まぁ身から出た錆なんだけど、誰かのせいにでもしないとやってられんとです。

 (その4)はそれなりにいろいろと。

・鳥取駅付近のカプセル
 鳥取市内のカプセルは今回泊まったところだけらしく、しかもできてから1年しか経ってなかったらしい。キレイでいいんだけんども、大浴場は無いので料金はお高め、というかコスパが良くないと思いました。なんかね、建物の1階のカフェ兼コミュニティースペースがそもそものメインで、ついでにカプセルホテルもやってみました、的な印象でした。お金がある人はビジネスホテルをおすすめします・・・が、どこもまぁまぁそこそこの値段だったような気がするなぁ。田舎だからあんまし競争原理が働いてないのかな?

・米子駅
 鳥取を発ち米子で乗り換えた列車が発車したと思ったら進行方向左手に扇形庫と転車台があるじゃあ~りませんか!知ってたら乗り換え時間中にできるだけ近づいて眺めてたのに!

・テツにニオイを嗅ぎ取られる
 どこからだったか忘れたけど米子を過ぎてから、4人掛けのクロスシート(2人ずつ向かい合わせになって座るシート)にひとりで座ってたんです。これはローカル線の鈍行の特権。で、だんだん人が乗ってくるようになって、空いてる向かい側の席に座ったのが明らかにテツの人。

 別に誰が座っても構わないし空いてる席には座るべきなんだけどね、eとりさんもヒトのこと言えないんだけど、明らかにテツの人とあんまし同行したくなんだよね。テツってさぁ、まぁメガネでしょ、リュックでしょ、体形がホニャララだし、頭髪もホニャララだし、本当にヒトのこと言えないんだけど、同類項とはよく言ったもんだ。あ、でもね、チェックのシャツは着ませんでしたよ、できるだけ因数分解しようと思って(^^;

 テツだ!と思ってもお互いに話なんかしないよ、「ローカル線に乗る」ということを噛みしめているのだから話をするヒマなんか無いんだ。で、何が一番大変だって、ふと視線が合ってしまわないようにすること!だから進行方向の左右の景色を見たい時に左右を切り替えるタイミングが難しいし、そういうのを意識すると首が凝って凝って・・・。

 今後テツ旅行する時はとりあえずリュックをやめてみるべきか、と思うんだが(想像以上にリュックがアイコンになってるような気がする)、リュック以上に便利なカバン・トランクの類はそうそう無いからなぁ・・・。
 あと、若い女性のテツって本当にいないね。いたらいたで、野郎のテツに近寄られて大変そうな気がするけど。

・宍道駅
 ここで乗り換え待ちの時にもよおしてきたんですが、駅の外にあるトイレは満室。そもそもおそらくそんなにキレイでは無さそうに思えた(実際に見てはいないが)。そこでeとりさんは灰色の脳細胞をフル回転しましたよ。

 旅行前にこの駅の近くにコンビニないかなぁと思って調べていた(調べただけ)のを必死に思い出したのだ。駅前通りを道なりに進むと、宍道湖沿いに走っている国道9号にぶつかる。さぁ~てここを右だったかな?左だったかな?・・・何にも無さそうに見えるけど確か右の方だ・・・と記憶を信じて右方向(松江・米子方向)へ進むと、あった!Aコープとファミマが合弁?して経営してるらしいコンビニとスーパーを足して2で割ったようなお店があった。中へ入ると、ありましたよ、トイレが、きれいなトイレが!

 あーすっきり。駅から歩いて10分かからないぐらいかな?身体障害者やオストメイト対応のトイレだったと思うので、なるべく短く済ませましょう。それしか男性の入れる大用のトイレが無いんだけど。
(その5)へ続く
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする