どーも、eとりさん”twitte-nine-r”です

ツイてないeとりさんが140文字にとらわれず、己の境遇を
つぶやきます。ニートの生き様を目に焼き付けるがいい!

某国営放送が必死過ぎる

2018年05月31日 22時29分51秒 | Weblog
 現在5/31の22時過ぎ、某国営放送でくろーずあっぷ現代+を生放送中。

 自陣PAでファウルを犯した"まーきのっ"が他人事のように解説、メンタルが太い!

 さらにNHKアナたちが"西の"監督の過去の実績を大々的に鼓舞。

 セル塩爺さんも同席してますが、何かに忖度してネットのコラムほどの毒は吐かない気配。

 昨日のテレ朝の実況・解説陣もなんだか必死に、必死に・・・けなさないようにしとったなぁ。

 大丈夫、大丈夫、心配しなくても、「どんだけメタクソにやられるんだべ?」と怖いもの見たさでちゃんと観るから、心配しなさんな。

-----
 2回めのグループリーグ突破を果たした8年前の南アフリカ大会。スペインのパスサッカーが大会を席巻し、日本もそれを見習うかのごとく、南アフリカ大会以降、ザックを招聘してパスサッカーを究めようとし・・・、

 その4年後のブラジル大会では「パスサッカーはどこへ行ってしまったのか?」と言わんばかりに強豪チームはハリルが言うところの「デュエル」な闘いをしておりました。開幕戦のブラジルvsクロアチアドイツvsアルジェリアブラジルvsチリなど・・・。スペインはグループリーグで敗退、もちろん日本も・・・。

 日本はただでさえ4年遅れてると言えなくもなかったのに、ブラジルから今回までの間で上積みあったのかね?8年遅れてしまったような気がするなぁ。

 「勝ちゃあいいんだろ、勝ちゃあ」みたいな、極端な戦術をとってほしいものですね。点の取れない華麗な横パスまわしはもう見飽きました。

-----
 ロシア大会の後は、オシムの時みたいに札幌からミシャを引き抜いてもらっても結構です、が、そうなるとオシム、ハリル、ミシャと旧ユーゴ系出身の監督がやたらと多くなるのでなぁ、そろそろひさしぶりにクラマーさん以来のドイツ人を雇ってみてもいいんじゃないでしょうか?

 ヴェンゲルなんか来ねぇよ、きっと。ピクシーでもいいと思うのだが、こちらも旧ユーゴ系。誰か、いないかなぁ~。

-----
 と、ここまで文章を打ってる間にクロ現放送終了。セル爺、ついに毒吐か~ず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枠に飛んだら1点にしてほしい

2018年05月31日 16時24分16秒 | Weblog
 ただいま2018年5/31の16時過ぎ、eとりさんが「ミドルシュートでズドン!」作戦を唱え期待していた井手口選手が落選いたしました。

 縦ポンして走り込んでくれそうな選手もおらず・・・、

 はたしてどーやって点を取るのか・・・。

 いや、グループリーグ全試合、0対0の3引き分け2位通過目指して、10バックで頑張ってほしいと思います!

 まぁ、昨日のフリーキックで壁をすりぬけられたぐらいですし、10バックにしても自陣のPA内で平気でファウルするようなDFがいる限り難しいと思いますけどね・・・。

 とにかくキックオフしたら全員、自陣のPAまで戻れ!以上!

-----
 日本絡みのトトゴール3が考えやすそうだ、6つの選択肢のうち1つは必ず当たる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白目なツブ焼き

2018年05月26日 03時46分35秒 | Weblog
 ただいま5/26の午前3時半過ぎでござます。深夜ラジオを聴いておりましたらば、「別冊花とゆめ休刊」というニュースが聞こえてきました。

 ガラスの仮面はどーなるの?

-----
 「あれ?別冊?」と思ってネットで調べてみましたら、「花とゆめ」(月2回発行)と「別冊花とゆめ」(月刊)があって、「ガラスの仮面」はもともと「花とゆめ」で連載されてたんだけれど、2008年に「別冊」に移ったとのこと。

 むか~しむかし、実姉がほぼほぼ毎号買ってて、娯楽の少ない田舎に住んでましたから、少女漫画雑誌だということはわかっていながら読ませてもらっておりました。「ガラスの仮面」「パタリロ」「スケバン刑事(デカ)」は男の子が読んでもおもしろかったんですよね。

 なもんだから、"パンツ仮面と不倫してたアノ女優"が主人公を演じた実写化スケバン刑事の、おそろしくオリジナルな脚本のドラマにかなり驚愕しました。パタリロがアニメ化された時はまぁまぁこんなもんかな、てな感じだったのに。

 ガラスの仮面が、やがてAメトーークでイジられることなぞ、当時はつゆ知らずでありました。「奇跡の人」オーディション編まではなんとなく覚えてる(←だから相当古い)んだけど、それ以降は「紫のバラの人」の正体がわかってしまったことと、「紅天女」がさっぱり演じられないことぐらいしか知らんな。

今回の忠告(ドドン):ヘレンケラーを演じたければ、火災報知器が鳴っても微動だにしないこと!(ドドン)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強力なものが無いと・・・

2018年05月24日 02時34分37秒 | Weblog
 ニュースのダイジェストで見ただけなんで、なんとも言いようがないんですが・・・、

 トシの近い先輩とか、ちょっとトシの離れた上司とか、普段あまり会わないんだけどたまたま何かの機会に会った少しトシの離れた親戚(特に義理の親戚)とか、

 言ってることが本気なのか冗談なのかわからない時、無い?

 高校生ぐらいの部活の先輩とか、そんなのよくありそうな気がするなぁ。まぁたいがい冗談なんだけど、本気モードで言って後輩が驚いたりビビったりする様子を楽しむという面倒くさい人、いますよね。

 てなことがね、某大学の某部でもあったんじゃないかなあ、と思ったりもしたんだけど、試合のことならば監督やコーチはちゃんとわかるように指示してあげるべきだし、選手ならばスポーツマンヒップにもっこり(←わかる人は激烈バカふぁん)もとい、スポーツマンシップに則ってプレーしなきゃいけないんじゃないのかねぇ。「試合に出るためならどんな手段も厭(いと)わない」と思い詰めていたのであれば、あれかなぁ、「スポーツ推薦」か何かで入学しちゃってたのかなぁ・・・?
-----
 悔しくてすぐアップしようと思いつつ、畑仕事が続いて体力がもたず、てなわけで今回のネタはこの前の日曜日5/20のネタ。

↑チェッ、3連単で33倍しかつかねーような馬券、ハズしたって全然、全然・・・全然!(T T)

 だってさぁ、単勝1番人気のオッズが2倍切って1.7倍だったんだよ、だからひさしぶりにあのフランス人がポカやってくれるんじゃねぇかなぁと思ったんだよ、去年の桜花賞みたいにさぁ・・・(´ε`)

 そんなわけでオケラ。はぁ~あ、今日(5/20)の晩メシどーすんべなぁ、ひき肉はあるし、畑にはあの幻の(´艸`)山菜ギョウジャニンニクが生えてるし(※数年前に知ったのだが、ほっかいどのホームセンターへ行くとギョウジャニンニクの苗(のようなもの)が売られてるんです。今は亡きeとりオトンが生前我が家の庭に植えていたのであらう。)、餃子喰ひたいなぁ、あぁ、皮が無い・・・。

 つーことで、

作ってみることにしました。レシピを調べてみたら、薄力粉のほかに強力粉あるいは中力粉が必要らしい。上新粉(←まぁいわゆる米粉です)を混ぜるにしても強力粉は入れるべきなのだそうな。しかしうちには強力粉は無い。作るって決めたからにはあるもので間に合わせるしかない。
 ↑上の写真は薄力粉と上新粉をほぼほぼ大さじ8対8ぐらいの割合で混ぜ、そこに"つなぎ"的な役割を持たせようとさらに片栗粉を大さじ1杯加えて混ぜ、食塩を5gほど溶かした沸騰手前のお湯を少しずつ加えて適当な固さというか柔らかさにした、eとり流ぎょうざの皮の生地。


 レギュラー化してから早くも企画倒れになりつつある"池の水"を見ながら適当にちぎった生地をまな板の上で丸くのばしてみましたが、打ち粉を十分打たないとねっぱる(←これ方言?)。あと、のばすとのびるけど、きれいな円形にするのがすごく難しい。

 まぁそんな感じで市販の皮をイメージしながら20枚に満たないぐらいの皮に成形しまひた。餡(あん)はひき肉、キャベツ、ギョウジャニンニク、ショウガ、コショウ、醤油、料理酒、中華スープの素、塩、ゴマ油。

 市販の皮だときちんときれいに包めるのだがねぇ、

ちょっと薄くしすぎたみたいで、包もうと思ったら破れたりしたんで、1ヶ分に皮3枚使ったりとか、ま、きれいじゃなくても包まさってれば(←方言)いーべさ、つーことで典型的に見栄えを気にしないギョーザとなりました。



↑焼き目をつけてから水を入れて蒸し焼きにし、その後に水溶き片栗粉を入れて羽根を作ったあとにひっくり返してみた様子です。

 さぁ羽根付き餃子の出来上がり!喰ってみまひた・・・パリッ、としてない・・・火は通っているはずなのに皮がモッサリしている、モチモチの皮を期待していたのに・・・。
 これはたぶん、上新粉の要素がそうさせているのであらう。上新粉っつーのはべこ餅の材料。たぶんそれが皮の歯切れを悪くさせてるような気がする。

 今のままでまたトライするならば、少し皮を厚くして水餃子にしてみる方がいいかもしんない。ちなみに後日スーパーで強力粉の値段を見たら薄力粉と同じようなg数で値段がほぼ倍!

今回の教訓(ドドン):手作り餃子の皮はすなおにスーパーで買え!(ドドン)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不急SOS!天井の板はがしてみる(その3)

2018年05月19日 03時25分30秒 | Weblog
 さっかーにほんだいひょー、全然ワクワクしないメンツだなぁ・・・。

 ガーナに10-0ぐらいで負けてみりゃいいのにね。
-----
 昨日5/18はわりかし強めに雨が降ってましたので、天井裏を覗いてみることにしました。垂れ下がっていたグラスウールを天井裏へ押しのけようとしたらばものすごいホコリ!寿命が縮まったなぁ、たぶん・・・。


↑撤去した石膏ボードのあったすぐそばに御札がありました。何が書いてあるのかさっぱりわかりませぬ。


↑これが天井裏全景。繰り返しになりますが、この日は割と強めに雨が降ってたんです。でも野地板や垂木(たるき)はそれほど濡れてる形跡が無く・・・、


↑屋根のの近くに濡れてるっぽいシミがちょいとあるだけ、な感じ。

 そもそも↑あんだけグラスウールが敷き詰められていて、それで雨漏りするならばよっぽどだよなあ、グラスウールが思いっ切り水吸って重くなったら、施工数十年を経てくたびれてしまった石膏ボードが割れ落ちてしまうんじゃないか?
 わからんなぁ、ローゼットがずっこけてしまった理由を類推できそうな形跡も見つけられないし・・・。

・・・もっともっと雨が強くないとよくわかんないのかなぁ・・・、でもそれほどじゃない時でも1階は雨漏りするんだよなぁ・・・。

 一方、エントツを見ようとして天井板を一部剥がした廊下、の天井裏は

↑これはエントツと反対方向(エントツを背にしている)の天井裏なんだけど、黄色円で囲っているあたりが


図中、矢印で示しているあたり(懐中電灯の光が当たっているあたり)の垂木がなんとなく濡れているように見える。このあたりは屋根の、いわゆる"中腹"のあたりで、このあたりから雨が浸みて、下流側へ垂木を伝っていって、1階の部屋の天井からポタポタってことなのかなぁ。

 今までこのブログで事細かく書いてこなかったんですけど、eとり家の雨漏りは、2階の部屋よりも外側へ張り出している1階部分の天井がよく雨漏りしてるんですよね。台所、寝室、仏間、家の玄関脇に位置する1階と2階をつなぐ階段はみんな2階の部屋より外側に張り出したところに位置してるんです。
(でも、ここは2階の部屋の直下なんですけどね)

 ローゼットがずっこけたのを見なかったことにさえすれば、もう2階の部屋のほうの天井は塞(ふさ)いじゃってもいいかもしんない。もうグラスウールいじりたくないしな・・・。                                   (つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒデキ~~~~~~~~~!!

2018年05月17日 14時44分54秒 | Weblog
 中山ヒデちゃんの「ぎゃらんどぅ」ネタも、ノリさんの「ローラ」モノマネも封印されるのでしょうか・・・。

 しばらく「ばーもんと」喰ってないなぁ・・・。

 「やめろ」と言われて「やめろと言われても♪」と返しても、もうとっくに若者には通じない・・・。

 ルビーの指環の12週連続よりも9999点のほうが価値があったかも・・・。

 いろいろ「カンゲキ」させていただきました、西城秀樹さんのご冥福をお祈り申し上げますm(_ _)m まだ63歳でありました・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

専用車

2018年05月16日 09時27分06秒 | 国際・政治
う〜ん、気持ちいいくらいガラガラだ。今日5/16の朝9時過ぎにひさびさにJRに乗った(現在も乗車中)のだが、某国某将軍にヒケを…取るけれども、まぁそれぐらいの専用車っぷりだ。何せ他に乗ってるのがただいまJR社員が2名、客より多い! 新米運転士が研修中でお目付け役とともに乗っているわけです。そんな路線ですが、これでもJRほっかいどで1,2を争うドル箱(!?)路線なのですよ。ちなみに今乗ってるこの汽車を逃すと次の普通列車は午後2時頃までありません。特急列車に乗れないビンボーな人にはつらいダイヤであります…そこが某将軍様とは違うのだなぁ(←ツッコミどころです)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

付け焼き刃的なことしかできぬ・・・

2018年05月13日 18時47分47秒 | Weblog
 86ヶ月めを過ぎました。無関心なわけではないのだけれど、マスコミさんが取り上げていろいろ報道してくんないと今どうなってんのかさっぱりわからない・・・。

 なので当ブログにブックマークしてある「40年後の未来へ」に飛んでみて、NHKニュースWebなるものを見てみたら
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20180427/0403_kakunenryou.html
 核燃料は溶け落ちてるに決まっているのに、今さらこんな↑内容で報道されてもなんとも思わないなぁ、何のための、誰向けの報道してるんだろ?正直、中身がどうなっていてもやることは一緒なような気がするんだけど、専門家さんたちは「そうじゃない」って言うのかなぁ?

-----
 自分のブログを振り返ってみたらば、なんと2年以上もほったらかしにしておりまひた。このたびよ~~やく、

↑軒天井の板を直しました。以前はここにケイ酸カルシウム板(だと思われる材質)のボードが取り付けられていたんですが、今回は2011年にサンルームの屋根を直した時に撤去した古いポリカ板をノコギリでギコギコ切り、寸法に合わせて取り付けました。

 取り付けたんですが、その隣の軒天ボードが

↑写真右側の鼻隠し板に取り付けられているところからモゲちゃってガフガフになってたんです。2年前はここまでひどくなってなかったんじゃないかなぁ・・・、とにかくこっちもまた落っこちるといろいろ面倒なので、しゃーねーなぁとホームセンターまで往復40分、テクテクトボトボ歩いて(←長尺の木材を買う必要があったので自転車はやめといた)材料を仕入れ、


↑20×20×1820の木材から325mmごとに切り出し、腐食防止のためにオイルステインを塗り、ステンレス製の金具やネジ、釘で固定してとりあえずそう簡単には落ちないようにしたつもり、なんだけど、このボードは既に劣化&ヒビ割れしてるんで、何かの拍子に割れてボロボロになると結局落っこちてしまうかもしんない。

 さらに屋根の鼻隠し板が、上記の軒板ほどガフガフではないにしても手でちょっと力をかけると、そうだねぇ、虫歯を手でいじるとなんとなく動くような感じがする時あるでしょ?


そんな感じで若干動くんで、


これまたステンレス製の金具とネジで、鼻隠し、破風、野地板を固定してみまひた。効き目があるかはわかりませんが、まぁ気休めということで。

-----
 この一つ前の記事で「野地板がスノコ状に取り付けられてるのってどーなの?」っていうようなことを書いたんですが、後日ネット検索で調べてみますと、

https://yanekabeya.com/23508/
↑こちらのサイトに割と詳しく書かれていて、昔の野地板はスノコ状に取り付けるものだったらしい。そのほうが通気が良くて傷みにくくなり耐久性が高まるんだそうな。しかも、構造用合板の野地板だと耐用期間が約30年なのに対し、こういうスノコ状の野地板だと耐用期間が約40年なんですって。

 eとり家、建ってからもう49年・・・、あ~あ、いずれにせよダメになっててもおかしくない頃合いだ・・・。

 本格的に屋根を直すのは経済的に無理で、付け焼き刃的なことしかできないのだが、その付け焼き刃が果たして効果あるのかどうか・・・、いざとなったら家の中でテント張ってキャンプするか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不急SOS!天井の板はがしてみる(その2)

2018年05月08日 16時33分33秒 | Weblog
 もう数日先に延ばせよ、まりなーず~、とか
 卓球が押した分、地デジ番組表にすぐ反映させろよ12チャン、「孤独」の冒頭数秒録り損なったぞ~、とか
 今までの"ダッシュ"は無かったことになんのかよ~、とか
 岩田がデムーロ抜けば万券だったのに~、

 などなど、いろいろあったここ数日間でありました。

-----
 さぁ第2弾です。この前は安全メガネやら手袋を買った、で終わりましたけど、ヘルメットがね、以前働くフリしてたところのヘルメットをギリパクしてたような覚えがあったのにどこをどう探しても見つからず、結局またホームセンターへ行って一番安いのを買うてきまひた。

↑ヘルメットに"いんたぁにゅくりあ"って書き忘れたけど、まぁよかろう。マスクは黒いのがあればどおくまんプロ仕様になっておもしろいんだけどあいにく白いのしかない。

 で、前回開けた穴からまたノコギリをギコギコ、途中でめんどくさくなって手で力をかけてみたら簡単に割れて外せた。石膏ボードの規格寸法1枚分だけ取っ払って、

↑グラスウールをべろ~んと引きずり出した。メガネ、マスク、ヘルメットはやはり必需品であった。これらがあってもたぶん寿命が幾分縮まったと思はゆ。喉鳴りしながら死ぬのかなぁ、やだなぁやだなぁ。

 大きめの脚立をエンヤコラサと持ち込んで立てかけ、天井裏をのぞいてみますと

野地板(のじいた)のすきまが・・・こんなにすきまをあけて打ち付けるもんなのか?

 
↑節(ふし)抜けしてる板も平気で使ってるし・・・。

 eとりさんがこれまでにネットでいろいろ調べてみた限りでは、イマドキの屋根の施工は構造用合板(910×1820×9または12のような寸法を有する合板)を野地板として用い、その上に「ルーフィング」と呼ばれる雨漏り対策用シートを敷き、その上に屋根材(カワラ、トタン、ガルバリウム鋼板、など)を葺(ふ)く、というようなことをするんだけども、昭和40年代に建てられたeとり家は、スノコ状に打ち付けられた野地板の上に薄くて黒い紙を敷き、その上にトタン板が打ち付けられている。

 真っ暗い天井裏(↑掲載してる写真はフラッシュ撮影)から屋根方向を見上げると、光が漏れて明るく見えるところもある・・・そこから雨が漏れているのかどうかまではわからないけど、まぁ通気が悪いっつーことはないんだろうなぁ・・・。とにかく、このようにのぞいて見渡してみたものの、雨漏りがどこでどうなって発生してるのかさっぱりわからない。この日の前日に雨が降っていたというのに。

 そしてeとりさんはここで重大なことに気づいた。 取っ払うべき天井の板は↑ここのじゃなかった、


↑こっちだ!

 eとりさんの推理として、一昨年ペンキを塗ったあの集合煙突の、家の壁に接しているほうから雨水が浸み出しているのでは?と思って天井をはがしたんだけど、集合煙突が接しているところは2階の部屋に隣接する廊下の壁だったのだ!部屋のストーブの煙突の位置にだまされた!ストーブからの煙突は一旦外で90度曲がってから集合煙突に接続されていたのを忘れていた!

↑このようになっているので、部屋の天井を引っぺがしても部屋の天井裏から煙突にアクセスできないのであった。何年住んでんだよ、わしσ(´ε`;ll)

そんなわけで「こっちだ!」って方の、廊下の天井をはがすことに。こちらは普通のベニヤ板が張られておりました。で、はがしますと、

↑この写真奥が集合煙突の、家の壁に接している面。なんだかボロボロだ。ここも大雨が降ると天井板と鴨居のすきまから水がポタポタと浸み出てくるところ、なんだけど、やはりどこから漏れてくるのかという形跡ははっきりしない。ただし野地板はかなり傷んでいた。

 うーむ、これ以降は、また雨が降った時に見てからのほうがいいかな?                       (つづく)

-----
 このあとまだ体力があったので畑の土起こしをしておりましたらば、

夕日に映える枝垂れ桜が美しくて撮りました。この2~30分前のほうがもっときれいだったのと、どーにもカメラが、見た感じの通りに写らないんだよね。Oリンパスって一流メーカーじゃないのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メーデーたくもあり、メーデーたくもなし

2018年05月01日 19時43分53秒 | Weblog
 ラチとか島や境界線への砲撃・銃撃、暗殺集団の派遣などやりたい放題だったのを水に流すのか?流せるものなのか?なかなか我が国とのことは水に流してくれないのになぁ。

 "王様"と選挙で選ばれただけの一般国民代表がああいう話の仕方をしてしまうと統一どころの話じゃないと思うんだけどね。まさか今さらあの"王様"を象徴元首として崇(あが)めるわけにもいかんでしょ?

 まぁ、また40年後くらいに今と同じことが起こるよ、40年先まで生きてる自信ないからどーでもいいけど。

-----
 室蘭、旭川に遅れること1日、昨日4/30にeとり家の桜が開花し、今日5/1は

なかなかいい感じに咲き揃いました。木が劣化しつつあるので花が咲く枝が減ったり、花自体が減ったりしてたんですが、今年は気候のせいなのかひさびさに結構な花の数。この写真には写っていませんが枝垂桜のほうもきれいに咲いております。

 めでたいめでたい・・・、の一方で、

 以前から見えなくなって気になっていたものを本格的に探そうと、4,5日前に家探し(←「やさがし」であって、別に住居を探すとかそういうのではない)したらば、「お年賀」と書かれた包み紙にくるまれたビール券を発見!


 大瓶2本分の券が25枚も!入っていた、・・・が、



めでたくないの通り越して、愕然・・・。せめて、せめてもう数か月後で見つけたかった、無念 orz もはや紙クズだ。

 金にこすっからいことばかりやってるくせに、こんなもったいないことしてんだからヤになっちゃうよなぁ~(´ε`) はぁ~あ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする