どーも、eとりさん”twitte-nine-r”です

ツイてないeとりさんが140文字にとらわれず、己の境遇を
つぶやきます。ニートの生き様を目に焼き付けるがいい!

それが今明るく見える、とのこと

2021年09月27日 23時24分47秒 | Weblog
7e町のMさん、見てる~~?
-----
 この前の土曜日(9/25)、日が暮れて暗くなった18時過ぎにスーパーへ行きますとお空にひときわ明るい星?が見えまして、だけど星にしちゃあ割とでかく見えたんで「またISS?」と思いつつ、すぐ目を切って(←正しい日本語ではないらしいがニュアンスわかるっしょ?)スーパーへ入っていったんですよ。

 んで今日9/27、ISSのことを話していたのと同じラジオ番組で「今、木星が明るく見えるんですよね」
木星?(@◇@;)
「マイナス2等星ぐらいの、すごく明るい状態で見えるんですよ。南の空の方に見えるかな。」だって。おぉ、方向もあってたぞ、そーか、あれは木星だった・・・のかな?

 よーし、撮影してみやう。と思って外でデジカメを構えてみたが光学ズーム(レンズのみに頼ったズーム)だけじゃ、

↑この写真の中央にポチッとある白い点ぐらいにしか映らない。で、デジタルズームで目一杯にズームしてみたら(取説見てないからはっきりしたことはわからんがカメラの画面にはx96って表示されてた)、手で持ってると手ブレがひどくてうまく写せない。

しゃーないので家から三脚を持ち出してみたんだけど、三脚に微動装置が付いてなかったのでズームしたまま画角内に木星(?)を収めるのが大変でした。なんとかうまく収めても今度はシャッターボタンを押しただけでブレてしまう。結局タイマー撮影にして撮ってみたのが

↑う~む、何が何だか・・・(-_-; 25日の日に見かけたのは南だったけど、今回撮影した21時過ぎでは南西だったしなぁ、まぁ星も地球も動いてるから方角がズレるのは当たり前かもしれないけど、どーなのかなぁ?

 アナタの街では、木星、見えますか?良ければ撮影にトライしてみてくださいね。
-----
追記:きちんとした人がきちんとしたカメラと技術で撮影すると、木星の衛星も写るんですって。今回eとりさんが撮った写真も衛星っぽいのが2ヶ写って・・・る、ような?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どーやらなんともなさそう

2021年09月26日 15時00分15秒 | Weblog
 注射されたところが丸2日以上経ってもまだ若干痛いのだけれど、本日も発熱等々は無く、つつがなく過ごしております。昨日9/25、バイト先に給料をもらいに行ったら社長は接種の2日めに38℃ぐらいの熱が出た、と言っていたのでちょいとビビっておりましたが、なんともなくて安堵しております。

 あくまでeとりさん調べですが、45歳~55歳ぐらいの方々はなんともならない(注射の痛みぐらい)方が多いみたい。高齢のおBBたちは「熱出た」「下痢した」「だるかった」とか言ってましたし、まだまだ赤ちゃんのお子様のいらっしゃる社長夫婦の娘さんは40℃ぐらいまで熱が出たそうな。

 悪いことは言わない、ツバ食らいそうな人はワクチン打ってくだされや。それがマスクが要らなくなったり、居酒屋でガハハと笑いながら飲むための近道だと思うよ。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸一日経ちまして生きてます

2021年09月25日 14時56分57秒 | Weblog
 今9/25の14時40分を過ぎておりまして接種されてから丸一日経ちましたが生きております。1回めの時と違って本格的に痛むようになったのが昨日の23時過ぎぐらいからでしたね。今のところまだ痛みは引いておりませんが1回めの時とほぼほぼ同じぐらいの痛みでそんなに大したことはないです。発熱・頭痛・倦怠感・かゆみ・下痢等々はまだ起きておりません。
-----
 それぞれに事情があると思うので皆さんに「早よ接種しなはれ」と急かすわけにもいかない今日(こんにち)ではありますが、自分の体調に不安があるわけでもないにのワクチンを打とうとしない人に限って自信満々に「あんなモン!」とか「打ったって(発病する時はするから)しょーがないよ」とか言うし、周りにも打たないように勧めるよねー。

 マスクを嫌がる人も、他者に対しての影響とかエチケットよりもまず「オレorアタシは嫌なの!」というのを優先してるように見受けられるよね。こちらの方はネット等メディアで極端な報道をされてるからかもしれないけど、そんな印象があります。

 この前何で読んだか知ったか忘れちゃったけど「これだけ科学が進んでいるのになんでマスクとか手洗いなんだっ!?」っていうご意見を見たんですけど、特にマスクとかアクリル板なんてスパコン計算のおかげだよねぇ、もーみんな忘れちゃってるのかなぁ、最近あんましテレビでシミュレーションの結果とかを放送しなくなっちゃったからかな?

 飛沫で感染するんですよ、ということを今一度思い起こすべきですよね。「感染する時ゃ感染しちまうんだ」っつーのも正論だけど。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にーかいめーっ!

2021年09月24日 14時14分08秒 | Weblog
2回目の接種を受けました。今回も注射自体の痛みは全然大したことなかったですね。前回「2回めは痛いよ」って言ってたOBちゃん看護師さんはどういうつもりだったんだろ?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭がいいのか?神経質なのか?認識が甘いのか?

2021年09月19日 03時25分47秒 | Weblog
スマホで読まれる方へ:今回、長いよ!
-----
 eとりさんの住むY町では新幹線のトンネル工事が行われておりまして、「掘り出した土の置き場が決まった、重金属が地下水に溶け込まないか心配」とブンケーサヨクさんが喧伝(けんでん)しておられました。
 さも有りなん、な事を言うておられるけれど、どこまで科学的な根拠に基づいて言ってるのかなぁ(ブンケーだしなぁ)、心配だというのはわからんでもないけど、あんまし騒ぐと返って風評の元になるんじゃないのかねぇ、と思っていたんですが、

 最近になって、掘り出した土に基準値(っつーのはおそらくこのリンク先 https://www.pref.aichi.jp/kankyo/kansei-ka/houreii/jyorei-1/rinku/d-kijyun.html これはURLからしてI痴県が作成したものだと思うんだけど、ページ内に掲載されてる数値とおそらくそんなに違わないと思う)以上のAs(Cレーに混ぜた事件関連に引っかかると面倒なので化学式表記にします)が含まれていた、とY町の町議会の委員会に新幹線工事に関する公的な組織から報告がなされたとのこと。

 基準値以上のAsが含まれているということがわかったのは昨年の10月下旬以降で、掘り出して、置き場に置いてから数日後にそれがわかったので、その土をまた掘り出した現場に戻したものの、数日間置いていた間に雨天が続いたので、掘り出した土に含まれていたAsが、置いた場所の元々の地面へ浸透しちまったんですと。で、その置いた場所の地面を改めて土壌調査したのが今年の3月、町議会の委員会への報告が今年の9月上旬とのことですから、まぁ"お役所"ですなぁ。

 余談ですがブンケーサヨクさんによりますと「掘り出してから現場へ戻した土はもっと多くのAsを含んだまま現場で仮置きされています」だって。じゃあ持ち出した先にも元々Asがたっぷりあったっつーことになるなぁ(笑)。
-----
 いや、でも、そんな簡単に、いわゆる重金属ってぇやつが心配になるほどの速さで地下水へ浸透するもんかねぇと思ってはいたので(だってそもそも山の中にあったはずのものでしょお?外界へ露出してなかったとはいえ)、↑こういうことが実際に起こっているとなると、水の心配はともかく、「ちゃんと対応しております、ご理解ください」と言って工事を進めている公的組織や請負企業の言うことを信用しにくくなってしまう。それは如何なものかということになりますね。
-----
 ↑上記の冗長な(m(_ _)m)文章を書くにあたり、Asの基準値に関して"今の順位で終わったら監督兼GMはクビか?"でおなじみの検索サイトで検索してみると、S幌市近郊でも残土受け入れが問題になっておりまして、それに関する資料を掲示しているページを見つけました。
https://www.city.sapporo.jp/shimin/shinkansen/documents/kaitou.pdf
↑テツドー・ウンユキコーとS幌市が作成したと思われる「残土置き場候補地の住民からご意見を頂戴し、それに対する回答や考え方をお知らせします」という資料です。

 それを見ますとね、「よくこんな質問思いつくなー!!」ってのがいくつかあるんですよね。「レッドリストに登録されている生物がいる川が汚染される云々」なんて質問があってさ、そんなの素人は思いつかんよなぁ、H大の先生か?

 「Asが酸化されると猛毒の亜As酸になる」 H大の先生か?

 「排水先の河川断面を増加させないと洪水を誘発させるのではないか?」 H大の先生かっ?

 そのほかにもいろいろ、eとりさんが住民だとしても思いつかんような質問・意見が結構あるんですよね。もしかして"想定問答集"的な自作自演の質疑応答集なのか?(公的組織のソーム担当がこんなのやってそうではある) あるいは某政党やPロフェッショナル市民団体の中のリケーに詳しい方たちがイレこんだ意見を投稿してるのか?

 こういうやりとりを経て、ワシらは電車や車でトンネルを通り、特に気にも留めず水を飲んでるよねー、結局。

 どのくらいのレベルで心配するのが適切なのかなー?
-----
 なお、畜産農家を営みながら町議会議員を務めてらっしゃる方がいるので、土壌汚染・地下水汚染に神経を尖らせてしまうお気持ちもわからなくはない、ということも書いておきます。牧草育ててますからね。

 ・・・まぁねぇ、新幹線通って駅ができても、まず乗らんよ、正直、eとりさんだけでなく(-_-; 死ぬまでに一度は通しで鹿児島まで行ってみたいけど。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後も使えるー!!(・・・と思いたい)

2021年09月14日 22時19分34秒 | Weblog
 ポイント稼ぎのために開いたネットニュースにて、win11をインストールできる要件について書かれてありました。
ニュースソースは https://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_2291400/?tpgnr=it リンク先は楽天インフォシークニュースで、元記事はマイナビニュースとなっております。

 リンク先では、「TPM2.0が利用できるかどうかが重要」とのことで、そのTPM2.0っつーのが何のこっちゃさっぱりわからんのだけど、利用可能かどうか確認する方法が2通り記載されておりました。そのうち、ややこしくなさそうな方法を転載させていただきますと、

1)Winキー+Rキー
2)現れた「ファイル名を指定して実行」ウィンドウに tpm.msc と入力して「OK」をクリック
3)TPMの管理画面なるものが現れる
4)管理画面内に表示されている"仕様バージョン"が 2.0 となっていればTPM2.0が利用できるとのこと

で、eとりさんはやってみたわけですが、幸いにもTPMの仕様バージョンが2.0となっておりました。あーよかった、中古とはいえパソコンを新たに買ってまだ数ヶ月しか経ってないのに、win11にしますという"微小柔らか"の勝手な方針で使い物にならなくなるところだっ・・・ん?

そー言えば、CPUの古い形式のものは・・・って話があったなぁ・・・eとりさんPCはcore i5の6500なんですよね。

今はまだ真実を調べないことにします、怖いので(^^;)ゞ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無用の長物だと思ってたのに・・・

2021年09月12日 15時29分48秒 | Weblog
 えーと、まず10年と半年です。パラリンも終わりまして、まぁ次の総理のお考え次第なんでしょうけど、ぼちぼち・・・なのかなぁ、コロナ禍で作業が停滞というかペースダウンせざるを得ないようになってもおかしくなさそうな状況でしょうから、もうちょい先でも・・・でも流入する地下水はペースダウンしてくれるわけじゃないからねぇ、痛し痒しだねぇ。

 痛し痒しと言へば、よーやく体験しましたよ。今月は9日からバイトを始めたんですが、もー暑くて暑くて大変!テレビやラジオの天気予報で「雨降る雨降る」言うてましたのに予報はさっぱり当たらず、降らないどころかかんかん照りになりましてね、それに加えて今月のバイトは仕事量がいつもよりハードなもんですから大汗かきまくり。昼休みに家に戻ってシャワー、仕事終わって夕方にまたシャワーと、もう3年ぐらいやってるバイトだけどここまで大汗かいた覚えはござません。なもんですから、マスクが蒸れちゃって顔が痛痒くなっちゃいましてね。まさかほっかいどでマスクで顔がかぶれるなんて夢にも思わなんだという状況でござます。
-----
 で、今日9/12は日曜でバイトはお休み。深夜というか明朝4時頃までラジオを聴いていてそれから惰眠を貪ろうと床に就いたのですが、ちょいとEロい夢を見ていて「あー、今オレ夢見てるな、レム睡眠だなー」とウトウトしてるような感じを眠っていつつも自覚していた時に突然雷鳴が轟きまして、そこからは土砂降りの雨。

 「ムムッ、雨漏りするかも?」ガバッと起きて時計を見るとまだ7時50分頃。くっそーと思いつつ、いつもよく雨漏りしそうなところをチェックして漏れてきそうなところに受け皿を置くなどし、さぁまた寝っかと寝室へ戻ろうとした時のこと。

(ここから先は、その時の写真が撮れなかったので、過去の写真や再現的な写真でご説明します)
寝室へ戻ろうとしていた時に雨の勢いが一層強まってたんですね。んで、何の気なしにアレへ視線を向けますと「!」

↑これは この記事 の時の写真ですけど、こんな塩梅で水が出ちゃってたんですよ。ちょっとやそっとの雨降りの時でも全然水が出てきたことなくて無用の長物化していたのに!

 つい数分前まで全然なんともなってなかったのでビックリ。床がビチョビチョになっていたので慌てて新聞を敷いて受け皿を置き、さらに

↑このようにホースをつなげて受け皿に導くようにしました。

 ところがこの後すぐに雨は弱まってしまい、もうこの後は蛇口から水が出てくることはありませんでした。1年に1回あるかないかぐらいのことなんだろうけど、わざわざアホな蛇口を取り付けたのだから、いざという時に使えるように備えておかないといけないねぇ。つなげてみてわかったんだけど、緑色のホースが案外イカさないのが残念。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなアプリがあったらば

2021年09月07日 15時30分33秒 | Weblog
写すだけで喰へるかどうかわかるアプリがあったらねぇ~。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぼほぼひいた

2021年09月05日 13時57分44秒 | Weblog
打たれてから3日め、生きてまーす!

痛みがほぼほぼひきました。腫れぼったい感じももうほぼ無いですね@14時近くon 9/5。
ここまで発熱も無し。

さー酒飲んでみっかな?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たくなることなく生き続けております

2021年09月04日 12時09分31秒 | Weblog
まだまだ生きてますよぉ~。

昨日9/3は22時ちょっと前に眠くなってしまったので(ワクチンのせいではない)23時半ぐらいまで仮眠し、「くぅ~、焼肉定食ぅ~!」とツブ焼きながらあのドラマを観てました。起きてからよしゃあいいのにどーしてもコーヒーが飲みたくなって飲んでしまったばかりに目が冴えてしまい、その後朝5時ぐらいまでラジオ聴きながらポイント稼ぎ。朝4時過ぎたあたりで注射したあたりの痛みが増してきたが、寝られないほどのものではなかった。

んでもって朝5時頃寝て10時半ぐらいに起きたんだけど、力道山のあのポーズ(若い連中にはわかるめぇ)っぽく腰に手をやると結構痛いねぇ、そんなポーズ取る必要は全くないんだけど。うーん、もうちょっとわかりやすく言うとリレーでバトンを受け取るときのように、腕を少し捻り気味にして後ろへ動かすとより痛むねぇ。

発熱はまだなく、これからも無さそうです(個人の感想です)。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする