どーも、eとりさん”twitte-nine-r”です

ツイてないeとりさんが140文字にとらわれず、己の境遇を
つぶやきます。ニートの生き様を目に焼き付けるがいい!

20XX年XPの旅(その6)

2013年04月30日 17時53分44秒 | Weblog
 本年4月29日、青森地方気象台は青森市での桜の開花を確認しました。一方、ほっかいどの桜の開花は平年より3日以上遅れそうなんだって。札幌でも5月6日頃になるらしい。eとり家はいつも帯広より遅く、稚内と争ってるレベルなんでねぇ・・・そもそも老木なので、いつ咲くかよりも咲くか咲かないかのほうが問題。

-----
 前回までのあらすじ:そもそもの「きゅ~ん」のほうはどーなった?

 XPノートにIE8をISしてから数日間はそのXPノートを使っていたのだが、ある時何気なく(本当に何気なくで、なぜスイッチを入れようとしたのか思い出せない)XPデスクトップの電源を入れてみると「あれれ?」ちゃんと立ち上がるじゃあ~りませんか。その時はたまたまいつも点けていたファンヒーターを止めていたので「コイツのせいか!」と。
 デスクトップもファンヒーターも同じ壁コンから電源をとっていたので、ファンヒータを点けてると電圧が足りなくなんのか?、と思ったわけ。

 せっかくSP3やらIE8やら苦労したXPノートだけど、USBクーラーの音がうるさくてしょうがなかったんで、デスクトップが使えるようになればやっぱりそちらを使ってしまうのが人情。デスクトップを使う時はうすら寒いのをガマンしてファンヒーターを一旦止め、デスクトップを立ち上げてからファンヒーターを点け直す、というふうにした。今までこんな面倒なことをしなくてもちゃんと動いてたのにな、壁コンからのタコ足が悪いのか、あるいはデスクトップに内蔵の電源装置(eとり所有のPCはAC100Vを内蔵の電源装置で200V以上にしているみたい)がイカれてきたのかも?、などと思いつつ・・・。

 それでまた数日間使っていたある時、またもや「きゅ~ん」。ファンヒーター止めたやんけ、どないなっとんじゃ~い!(`Д´)
 このXPデスクトップ、背面に電源関係の正常・異常を示すLEDインジケータがありまして、「きゅ~ん」の時の状況を調べてみると、そのインジケータが「メモリに異常」があることを示す表示になっていた、と、その時は思った。

↑写真の楕円内がそのインジケータで、これは正常時の表示。「きゅ~ん」の時はこれと異なる表示となっておりました。

 「えぇ~、メモリぃ~!?マジかYO!?」このデスクトップ、前にもメモリを増設したことがあったんだけどメモリがはめこみにくくてね、力の入れ具合を間違えると壊しそうな感じがするからいじりたくなかったんです。でもしょーがない。デスクトップの電源を落し、各種コード・ケーブルを全部抜いて作業しやすい場所へデスクトップを移した。

 メモリは256MBと512MBをそれぞれ一つずつ載せていたので、どっちがおかしくなってるのか確かめるためにどちらか一方を外して立ち上げるっちゅーことをやってみたんですね。まず256MBだけでやってみると「おぅ、立ち上がるじゃん」。256メモリを別のスロットに付け替えてもやはりきちんと立ち上がった。
 「え~、じゃあ512がおかしくなってんのぉ・・・?」
                   (もう少し続けることにしまひた、スンマソm(_ _)m )

-----
 あ~~~あ、"やんなっちゃった"の?ウクレレ漫談で一世を風靡した牧伸二さんのご冥福をお祈り申し上げますm(_ _)m あ~~あ、おど、ろい、たぁ・・・。

 ほんとに驚いたよ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20XX年XPの旅(その5)

2013年04月28日 12時58分18秒 | Weblog
 香典を託された知人の家へ香典の領収書を届けに伺うと、そこのおばちゃんから「あら、eとりさん家のおにいちゃん

 永遠の若手だ・・・Bッキーさんのアレがチラッと見え(たような気がし)ても、もう"ピクリ"ともしないのにな・・・。

 あっ、"Bッキー"だからかっ!? でも日本一の32歳"DM"さんでもそれほど・・・(^^; こちらは見せすぎてるから?

-----
 前回までのあらすじ:案外あっけなく"20XX年"の真実を披露してしまったな。

 せっかくSP3をDLできるようになったと思ったのにまさかのCドライブ容量不足。Dドライブのほうはあまり使ってなかったので、パーティションをいじってDを減らし、Cを増やすしかない。

 そーなると「パーティションってどーやっていじるの?」(@◇@)ってな話になる。またもや検索。パーティションをいじることができるフリーソフトを調べた。その結果、

 ぱっぱかぱっぱ、ぱっぱかぱっぱ、ぱ~~ん♪(←猫型ロボットが4次元ポケットから何か出すときのBGM)


↑めいめい各自で猫型ロボット風に読んでけさい。

 これは"ぐらふぃっくゆーざーいんたーふぇーす"で、パーティションがいじれるフリーソフト。
 ここからいつものようにケータイで見てる人を置き去りにしたご説明をいたします。ケータイで見てる方、スンマソm(_ _)m。

ソフトを立ち上げると、使用しているハードディスクのパーティションの状況が

現状(変更前)     Cドライブ    Dドライブ  

変更中          Cドライブ  |  Dドライブ   

変更後          Cドライブ     Dドライブ   

↑上の模式図(あくまで模式図で、実際にソフトを開くともっとちゃんとしてます)の、真ん中のボッコ(棒っこ)をマウスでドラッグするだけでCドライブとDドライブの容量を変えられるわけです。

 まずDを10GBから6.5GBぐらいに減らし、それからCを成り行きで増やして12GB(全部足して20GBにきっちりならないのは"パソコンの事情"だと思われ・・・)に変更。再起動をかけ、再びSP3をDL→IS。

 はぁ・・・よーやく成功だ。次いで最新版の「ルート証明書の更新プログラム」っつーものをDL→IS、これも成功。ほいでもってやっとこさIE8をDL→IS。何かのホームページをいくつか開いてみる。今度は変な警告が出ない。

 ふい~~(´ε`)、やっとだ、やっとだよ、午前中から始めて、今、午前2時過ぎ・・・。

  (「次回」扱いにするか、これで最終回にして次回をエピローグにするか思案中)
-----
いつの間にやらGWやなかですかっ!eとりさんは2221日間連休記録更新中です!ちなみに去年の今日も連休記録を披露してるよ。http://blog.goo.ne.jp/ebird-gogo-powered/e/561893617e8c273763824c58fbd43646
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20XX年XPの旅(その4)

2013年04月26日 01時29分02秒 | Weblog
 さっきAメトーークの10周年記念番組(3週め)を観てたんですが、ゲストのBッキーさん、結構ガードが甘かった、よう、な・・・。ワクワクはしたんだが(人゜∀゜)、アチラはサッパリ(´ε`)・・・もう10年若い時に観たかった、オレが。

 トシはとりたくねぇなぁ、カミさまぁ、カミさまぁ~(TДT)

 録画した方はどーぞご堪能ください。

-------
 前回までのあらすじ:知ってる人が少ないと、精進落し(※)の時のアウェー感ハンパねぇっす。

 さて蕎麦屋からまた25分かけて歩いて帰ってきてもまだ腹はタポタポなままXPとの格闘再開であります。改めてウィンドウズアップデートのサイトを開いてSP3をDLしようとするがやはりダメ。

 「え~、なんでだよ、ちゃんと時刻も合わせたよなぁ・・・」とタスクバー右端の時計をダブルクリック。時刻、合ってるよ、日付だって、4月の9日、にしたよねぇ、なってるよなぁ・・・」

 ハッΣ(゜Д゜;∥)

 「2099年!?」

 あぁ~~、西暦変えるの忘れてたぁ~~!

 何年も使っておらずバッテリーの上がったノートPCは2099年まで旅しちゃうよーですよ。お気をつけ下され。

 2099年を2013年の現実に引き戻してやると、よーやくウィンドウズアップデートもDLさせてくれるようになった。早速SP3をDL&ISする。

 ・・・なんだかさっぱり終わる気配が無い(-_-;

 一度やめてDLをやり直してみた。やはり終わりそうな感じがしない。何度かやり直した何回目かで「Cドライブが満杯」みたいなメッセージが出た。「えぇ・・・?いやぁそんなことないでしょ」と思ってメッセージを無視し、またやり直してみた。しばらくするとやはりCドライブが満杯だというメッセージが出る。どーも様子がおかしいのでCドライブのプロパティを見てみると、なんと使用領域が99%。じぇじぇ!

 XPノートのHDは20GB(21世紀初頭はそれで万事足りたんだよね)で、CドライブとDドライブとにパーティションが分けられていて、確かどっちのドライブも10GBぐらいになってたはずだったのだが、つーことは10GBじゃ足りんのか、どげんすりゃよかと!?                                       (つづく)
-----
 DL&ISを待つ間は、うまくいくかどーかわからず、うまくいかなかったらどーしようという焦燥感ばかりが募って、非常にストレスがたまります。時間の経過のほかに「このままだとうまくいきそう」とか「これじゃアカンよ」っていうメッセージ出せないもんかねヘ(´~`)ゞ

-----
※うちの地方では、精進落しは遺族、親族、町内会の人など限られた人のためにしかやらないのです。出される物もお酒やジュースのほかにおつまみだけ。働くフリしていた関東で初めて弔問に行った時、帰りにお寿司(握りずし)食べさせてもらってびっくりしたのが懐かしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20XX年XPの旅(その3)

2013年04月23日 16時14分40秒 | Weblog
 "ゴールド"さん、ミサイル撃たないね・・・どこかの神社の問題でまたアジア3国モメそうだから良しとしたのかな?でも"ゴールド"さんの真の狙いは"米の国"との交渉だもんね。いつ撃つのかな?

-----
 前回までのあらすじ:エラーが多いぞ、Fァイターズ!

 証明書に関するエラーを検索して調べてみると「ルート証明書の更新プログラム」っつーものをDL&ISすれば、とのことだった。なんだかさっぱりわからんのだけれども、今このエラーが出まくる状態というのは「証明書」つーものが最新のものに更新されておらず、今後も更新されることのない状況なのだそうで。

 で、その「ルート証明書の更新プログラム」をISするためにはXP自体にサービスパック(SP)3を適用しておかなきゃなんないだって。eとりさんのXPノートはまだSP2までであった。あぁ~DLの嵐だぁ。しかたねぇなぁとウインドウズアップデートのサイトを開くと「アレ?」もうどんなメッセージが出てたか覚えてないんだけど、とにかく「DLができない」という画面になっていた。えぇ~??

 今度は「ウインドウズアップデートがなぜ立ち上がらないか」を検索してみた。すると、「時計を正確な時刻に合わせる」って出た。あーそー言えば4,5年ぶりに電源入れたんだ、バッテリーも上がっちまって時計もおかしくなってんべ。早速時刻を修正。しかし、やはりアップデートはDLできるようにはならなかった・・・。

 この時点で昼1時近く。「もう行かなければ!」

 この日、4月9日(火)は

 家から歩いて25分ぐらいのところにあるお蕎麦屋が3割引の日!今月はカレーフェアとのことで、カレーにまつわるエトセトラがはじめから¥100~¥200ぐらいお安くしてくれていて、なおかつ9日はその安くなった値段からさらに3割引なのだ!

だったら高級なものを喰らわねばならぬ!

↑コレ、定価は¥1100、今月はフェアで¥900、ほいでもって今日は、なんと、3割引で¥630!!

 店に入って食べる前までは「量がいつもより少なかったりして(※高いから今まで一度も食べたことないので「いつも」なんか知らないけど)」とか「えび天が全然・・・」とか嫌な予感がよぎったんですけど、いざ出てきたら量はたっぷりだし、えび天は衣がサクサク、えびはプリプリ。味は・・・マズくないよ、OKOK、OK!

 いやぁ、食った食った、あったまった、大汗かいた、ゲフ~(^ε^)

 帰りにホームセンターへ寄り道しようとして気づいた。「あっ、無い!」ホームセンターへ行く途中にあるスーパーにいつもたっていたMスバの幟(のぼり)が無いのだ。「まさか・・・」と思ってスーパーの中に入ると、Mスバの店舗だったところが壁でふさがれていた。えぇ~~、店じまいするんだったら最後に新聞のチラシでお知らせしとけよ~。
 Aベノミクスの円安先行に耐え切れんかったんかのぅ、まぁここ数年食べてあげてなかったから、今さら惜しんでもね。ローカル鉄道と一緒で、無くなってから惜しんでもどーにもならんのだ。Y町唯一のファーストフード店だったのになぁ。あとから調べてみたら、どーやら3月31日に閉店したようであった。

 さぁ道草もここまで。家に戻ってXPに再び立ち向かう。          (つづく)

-----
 実姉2号のお義母さまの御冥福を謹んでお祈り申し上げます。これからお通夜に出かけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20XX年XPの旅(その2)

2013年04月21日 01時46分20秒 | Weblog
 畑の残雪が解けたので、冬の間に肥料用に溜め込んでいた生ゴミ(溜め込んだ期間は約5ヵ月分で、スーパーの買い物袋7つ分ぐらいの量)をすきこんで埋めようと、畑の土起こしをしたらば、去年収穫し損ねた(←またかよ)と思はゆジャガイモが5ヶぐらい掘れちゃった。味噌汁の具にしたら、ちゃんと食えたどころか「うまい!」
 この調子だと、今まだ埋めたままにしているニンジンもちょっとは期待できそう。最悪、最近流行っているらしい「ベジブロス」(野菜くずを煮込んでとるダシのこと)に使えそうだしね。食べ物は粗末にしちゃいけない、粗末にしていいのはひと冬越えた栗だけじゃ。

-----
前回までのあらすじ:「きゅ~ん」じぇじぇ!?

 vistaノートに続いてXPデスクトップまでシステムが立ち上がらなくなってもた。「ヤバイヨヤバイヨ」とD川さんばりに慌てふためきながら、またまた引っ張り出してきたのは、ここ4、5年使っていなかったXPノートパソコン。

 「(ぴ~~~~~)が(ぴ~~~~)して(ぴ~~~~)な時にパソコンかっ!」って(ぴ~~~)師に罵倒されつつ購入させていただいたものです。( )内は5年以上経っても言えねぇなぁ。
 いやeとりさんだってね、状況はよくわかってましたよ。でもね、システム管理の方に「eとりさん、まだ"95"使ってるんですかぁ、もうeとりさんひとりだけですよ」って言われてたし、"ビヒン"扱いにならないように"ショーモーヒン"扱いできるお値段のものを捜し当てて申請させていただいたのですよ、一生懸命"ヨサン"を節約してね。当時としてはおそらく一番安かったんじゃないかな、今じゃその値段でHDが300GB越え、メモリが4GBのノートが2台ぐらい買えるけどね。まぁそうやって「気を遣ってるんですよ」って言ったら最期、大炎上だから言わなかったけど( ̄▽ ̄;)
 この頃からかねぇ、ビヨォビヨォォと何かが吹き始めたのは。

 で、なんでここ4、5年使ってなかったかというと
     
↑ご覧の通りディスプレイのところにケーシングの割れが生じまして。これが直接の原因かどうかは不明なのですが、ディスプレイが映ったり映らなかったりするようになってしまっているのです。このノートも外部ディスプレイをつなげば使えるんだけど、もう一つ欠点があるんです。パソコン内部でCPUを冷却するためのファンが動かなくなっていて、そのままでずっと使ってるとオーバーヒートして電源が落ちちゃうんです。

 そうならないように外付けのUSBクーラーを取り付けて強制空冷して使ってたんですが、パソコン本体にディスプレイやらクーラーやらいろいろつなげなきゃなんないのはめんどくさいじゃないですか、USB端子も1ヶふさがっちゃうし。何よりもパソコンおよび周辺機器をすべてイーサネットケーブルの届くところまで持っていかなければならなかったのが大変だったんです。そこで2008年頃だったかな、eとり家に無線LANを導入したことによりパソコンを持ち歩く必要が無くなったので、このXPノートの使用をやめてデスクトップを使うことにしたのです。

 さて4、5年ぶりにシステムを立ち上げてみますと、無事に立ち上がりネットにもつながったのですが、IEがまだ「6」でした。確か4、5年前の最新バージョンは「7」だったんだけど、使ってみたらなんだか気に入らなくて「6」に戻したような覚えが。無線LAN導入以降、eとりさんはIE8を使っていたので、このXPノートにも「8」をDL&ISしてみました。

 ISが終わってホームページを開こうとすると「?」(@◇@)・・・はっきり覚えてないのですが「このページのナントカ証明書が発行されていません」っていうような警告が出てページがさっぱり開けない。え~、なんでだよ、前に「8」をISした時はこんなエラー出なかったよなぁ・・・。

 エラーばっかり出て、その原因を探るための検索もできやしない。IEのセキュリティレベルを一番低くしても直らなかったんで、仕方なく「8」をアンインストールしてまた「6」に戻し、「証明書」に関するエラーに関して調べてみると・・・。    (つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20XX年XPの旅(その1)

2013年04月18日 12時41分54秒 | Weblog
 雪が9割9分解けまして、去年の秋に収穫し損ねた(収穫の前に雪が降ってしまって掘れなかった)ニンジンを試しに1本だけ掘ってみたら、腐ったり何かに喰われたりすることなく、小ぶりですけどきちんと原形をとどめていて食用にするには問題無さそうな感じ。
 さらに去年落ちた栗(2階建ての物置の屋根の上に落ちたものが雪解けのために地面に落ちたと思われる)を10ヶぐらい見つけて拾ってしまったので、今朝ゆでた・・・はいいんだけど、ネットやってる間に火にかけていたことを忘れてしまい、気が付いた時にはもう水がすっかり蒸発、鍋は焦げついてしまいまひた。でもなんとなく甘い香りがするので食べてみますと・・・まぁまぁおいしく食べられたのは2ヶぐらい。あとはそもそも中身が黒く変質(焦げたせいではなくそもそもの劣化)してたり、焦げることなくちゃんと煮えていても食べるとマズかったり。

 結局ガス代ばかりかさむようなことをしてしまった。意地汚いことをすることもほどほどにしとかんといかんね。

-----
 さてプロローグ編でとりあえずvistaノートのハードディスク(HD)が無事だったことが確認されてメデタシメデタシだったんだけど、eとり財務省の都合もありましてすぐに新しいパソコンを買うわけにも行かず、当分引っ張り出してきたXPデスクトップを使うことに。

 「Kソ重てぇ~~!」ネットをやるとものすごく重い。"窓"を複数開けるととんでもなく重たくなるし、何より腹立つのはブラウザの戻るボタンで戻る時も遅い!一度開いたんだからすぐにパッと出やがれってんだ!
 あまりに重いのでタスクマネージャーをチェックしてみるとCPUの稼働率がずっと100%、じぇじぇじぇ!(←某朝ドラにのっかってみまひた(^^; )どーにかなんねぇかなと「コンパネ」→「システム」→「詳細設定」→「パフォーマンス」の設定→詳細設定でちょっといじってみますと、ほんの少しだけ良くなったような気がし、さらにメモリ解放実効ファイルをマイクロソフト(MS)のサイトからダウンロード(DL)→インストール(IS)して、インターネットエクスプローラ(IE)が重いなと感じた時にメモリを解放できるようにしてみました。効果は・・・ある、んじゃない、のかな?、という感じ。

 それでも写真入りのブログ記事が書けるぐらいにはなったので、まだまだ重いもののその後普通に使っていたのですが、4月9日(火)午前、いつものように電源スイッチを入れると、「ブァ~ン」といつもの音の後、「キュ~ン」 あれっ?
 一旦電源が落ちてしまい、すぐにまた電源スイッチのそばのランプが付いた。しかしディスプレイには何も表示されない。??(@◇@)じぇ?

 「瞬低(停?)か・・・?」と思いつつ、電源スイッチを数秒押しっぱなしにしてパソコンを強制停止させ、もう一度立ち上げなおすがまた「キュ~ン」。じぇじぇ!?

 やべーよ、vistaノートに続いてまたか!そんなに立て続けにダメになるもんか?
                                             (つづく)
-----
 「Aまちゃん」は一度も観てません。クドカンさん脚本なのでA部サダヲさんが出演してくれたらちょっと観てみたい気はする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20XX年XPの旅 ~プロローグ~

2013年04月16日 02時05分33秒 | Weblog
 6年ぶりに皐月賞を的中させました。しかし儲けはたったの¥50!(´ε`)ちなみに6年前は何通りか忘れましたがトータル¥3000ぐらい賭けて戻ってきたのが千円ちょっとで取り損でした。今回は¥50・・・でも黒字だ、進歩じゃ、進歩!

-----
 一方コチラはさっぱり進歩してない。XPの件です。

 3年前の今頃のブログを読み返したら、XPとIEに苦しめられた記事が載ってます。特にIEについては最近悩まされていることとほぼ変わりが無い・・・なんだかなぁ。
 3年前の今頃同様ネタに事欠く時期なので、どーぞeとりさんのパソコン与太話にお付き合いくださいませ。

 今年の3月19日付のブログにもちょろっと書きましたが、それまで使っていたvistaノートがさっぱり立ち上がらなくなってしまったんdeathよね。電源を入れたり落としたりを繰り返したらば、

↑こんな画面が出てくるようになったんで「推奨」っていうほうを選ぶと、


↑こんな画面になってから(※この画像はクリックしてもポップアップしません)


↑こんな画面となり、そして


↑スタートアップ修復っていう画面になったんだけど、しばらくほっぽっといてもこれ以上画面が変わらん。1~2時間ほっぽっとく、というのを2回ぐらいやってもこの画面のまんまだった。そのうち眠くなってきたので、3回目のトライとしてこの画面の状態で一晩ほっとくことにした。

 次の日の朝9時過ぎ、画面は「スタートアップ修復」のまま。とにかくこの状態ではネットで何か調べようとしても調べられないので、仕方なく昔のXPデスクトップを引っ張り出す。R天ポイント稼ぎのためR天ツールバーでいろいろ検索して調べると、きちんと立ち上がるのであれば「スタートアップ修復」の画面が何時間も続くことは無いらしい。

 vistaノートの電源を立ち上げなおし、ダメモトで

今度は通常起動の画面を選択するが

↑マイクロソフトのマークが出てくることなく、このままうんともすんとも進まないのであった。

 あ~ぁ、こいつぁ困った。ここまでどうしようもない状況になったのは初めてだよ。ハードディスクの中のデータ、どうやって取り出しゃいいんだい?多分ディスク自体は大丈夫なような気がするんだけどなぁ。

 再びXPデスクトップでハードディスクのデータの救出方法を検索すると、今年の3月23日付のブログにも書きましたが

世の中にはハードディスクケースっつうもんがあるんですよねぇ~。この写真はケースの後ろ側から撮ってしまったんですけど、この写真の向こう側の端面がm-SATAコネクタのついたフタになってまして、そこにハードディスクを接続してケースの中に収め、後はUSBコードでパソコンにつなぐという寸法。ディスクに異常がなければちゃんとドライブとして認識されて、中のデータもちゃんと読めるはずなのです。

 ¥980で買えるハードディスクケースを全額やほおポイントを使って注文し、3日後到着。そして、

↑ハードディスクのフタがなかなかうまいこと外せなくて・・・ツメを一箇所折っちまいました。

↑実はeとりさん、ハードディスクをコンピューターから外すのは生まれて初めて!ハードディスクは案外簡単に外せました。フタを外すほうがよっぽどムズい。この写真の状態では、ノートPC用のマウント金具がハードディスクにネジ留めされているので、その金具を外してハードディスクケースに装填します。

 で、その結果・・・XPデスクトップにつないでみたらちゃんと認識されました!今までブログのために撮っていた写真やその他のデータもちゃんと読めました~!

 めでたしめでたし・・・で済むワケないじゃん、eとりさんだもの。
                                    (次回から本編です)

-----
 名優・三國連太郎さんのご冥福をお祈り申し上げます。「スーさん」ぐらいしか観たことないのですけどね。縁(ゆかり)の方々が次々とお亡くなりになるので、西田敏行さんが追悼コメントでお忙しくなってます。かつてのモリシゲさんのようですなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25ヶ月め

2013年04月12日 01時00分00秒 | Weblog
 世の中またもや"ゴールド"さんのミサイルに振り回されてますね。eとりさんもここのところXPマシンに振り回されとります・・・なんだかわかんないけど、vistaノートに続いてXPデスクトップもオダブツになったみたいで・・・(つд`)、またまたデータの救出をしなくちゃならなくなりそう。今回のハードディスクはIDE接続。もう古い形式になりましたよね、まだ売られているといいんだけどなぁ、IDE形式のハードディスクケース。

------
 貯水槽の汚染水漏れが大きく報道されてますね。水の管理って大変ですよね。福島第一の件に比べればレベルはン万光年ぐらいの差がありますが、eとりさんも世を忍ぶ学生時代に精密機器のある実験室内を水浸しにしてしまったこともありますし、その後働くフリをするようになってからも冷却水がうまく流れない、流し忘れた、漏れた、途中で凍って詰まった、温度上がりすぎた、などなど、そりゃもう泣かされましたよ。

 線量が高いさなか、担当者の方々がいろいろ知恵を絞って管理されていたと思いますが「漏れた」という事実が今後尾を引かなければいいなと思います。「仮置き場(現在は事実上「仮々置き場」)」や「中間貯蔵施設」というのは放射性物質の飛散防止はもちろんのこと、土壌汚染防止のための防水が重要ですよね。水漏れしてしまったという事実が仮置き場や中間貯蔵施設の設置受け入れへの不安要因になりそうな感じがするのですよ。反対の立場の人からすればたくさん漏れようがほんのちょこっと漏れようが十把一絡げでしょうから。

 それにしても大量に漏れた汚染水はどこに行ったのでしょうね。すべて土壌に蓄えられてしまったとなれば・・・うーむ(-_-;申し訳ないのだけれど「県内」に「中間」や「最終」を作らせて頂くべきなのじゃないでしょうか・・・。

------
 部分開通ですが、岩手県の三陸鉄道南リアス線が復旧しました!2年前のeとりさんは復旧に100億かかるなら代替バスにしたほうがいい、なんてホザいてましたが、なんともお恥ずかしい限りです。三陸鉄道の社員の皆さん鉄道・運輸機構さん、クウェート国政府には頭の下がる思いです。南北リアス線ともにまだ不通区間がありますが、来年4月頃全線復旧を目指しておられるとのことです。おわびの意も込めて、乗りに行きたいと思う今日この頃です。4月13日(土)にはテレ東で志村けんさんによる三陸鉄道南リアス線のスペシャル番組が放送されますので、テレ東(ほっかいどはTVH)が観られるエリアの方はぜひご覧になってください。
 詳細は ココ をクリック!

 自分のことは棚に上げますが、観光客がたくさん来るようになるといいですね。eとりさんもできることなら観光したいと常々思ってます。なんとかしたい!

 その前に"パソコン"、ですけどね・・・(-_-;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報求む

2013年04月08日 12時10分30秒 | Weblog
 もうR天ポイントが使えるようになったのですが、まだPCの注文はしていないeとりさんです。

 でも今回教えていただきたいことはPCではなく・・・、そっち→

 東京電力管轄内の電力使用状況のメーターって動いてます?eとりさんのXPマシン上では3月22日19時以降ゼロ%表示なんですよね。こっちのPCだけの都合なのか、東電さんの都合なのかわからないので、どなたか、そちらのPC上での状況を教えてくださいますと幸いです。

-----
 週末は爆弾低気圧がやってきたみたいですが、皆様の地方では大丈夫だったでしょうか?eとり家はひさかたぶりに複数の面倒くさい箇所の雨漏りが生じてしまいました。家の周りは大雨と雪解け水で水たまりが大きく、広い範囲で生じました。それでもY町はまだ大したことはなかったんですけど、S幌ではマンホールから水があふれて噴水状態になったり、S幌の北の某町では水洗トイレが使いにくい状態(下水の許容量をオーバーして水が流せなくなったみたい)になったようです。R230の中山峠が今年も道路の法面(のりめん)に土砂崩れが起こってしまいました。この時期の雨ってこれまでは雪崩の心配とかしてたドーミンが多かったと思うのですが、これからは洪水やら土砂崩れの心配をしなきゃいけなくなってきそうです。内地化っ!(内地かっ?!)

-----
 新しいPCを買っても、今までのメールデータを見るにはそれまで使っていたPC上での作業がどーやら必要なみたい(vistaでのwindowsメールの場合)・・・液晶ディスプレイがダメだと波及効果が想像以上ですなぁ・・・。ハードディスクだけ生きてて、そこから新しいPCにメールデータを移したことがある方、いらっしゃいましたらこちらもどうぞご教授くださいませm(_ _)m

-----
追記:あれれれれ?今(@12:10)ブログをリロードしたら東電さんのメータがちゃんと表示してる!どーなってんの?(@◇@)??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は名のみで風は寒いし雪もまだある

2013年04月04日 18時55分25秒 | Weblog
 暖かくなり春めいてきてはいますが、風は寒いし雪もまだまだあります。雪が残ってるからこそ風が冷たいんではないかと、たぶん。

 まぁそれは後から考えたことであって、今日4/4は良い天気だったので運動も兼ねて「雪割り」しました。やってることは「雪かき」と同じなのですが目的が明確に違います。

 雪かき:主として通路を確保するために除雪すること
 雪割り:雪が早く融けるように積もった雪を崩すこと

ちなみに玄関先では雪がすっかり氷になってしまうので、これを除去することを「氷(こおり)割り」と言います。こっちの場合は本当に「割る」んですけどね。

 てなわけで、

 何日か前からやり始めて、今日が3回目。家の裏の陽当たりが良くないので雪を崩すわけです。ふわふわ粉雪ではなくシャーベット状の固い雪なので、重くて疲れます。

 で、↓25分後。疲れたし、飽きたし、雪が本格的に固く氷ったところまで掘り進んだので、もうプラッチックのスコップでは掘り進めなくなったとさ。

 次回の雪割りは天候や気温との相談になんだべね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする