どーも、eとりさん”twitte-nine-r”です

ツイてないeとりさんが140文字にとらわれず、己の境遇を
つぶやきます。ニートの生き様を目に焼き付けるがいい!

休めば?

2019年01月31日 22時10分28秒 | Weblog
今晩(1/31)?あるいは明日2/1にトーキョー23区などで雪が降るという予想が出ているとのこと。
通勤通学されている皆様、休めば?
行けなくなって立ち往生とか、帰れなくなって立ち往生とかムダでしょ?

-----
 H館市の老舗・Bーニさんが今日1/31で閉店してしまいましたが、eとりさんはH山町のDニーズも今日閉店というのをネットで知って驚いた。一度も入ったことないけど。

 諸行無常やのぉ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年越えたけど2018長期ロケこぼれ話(その5、で終わり)

2019年01月26日 17時22分04秒 | Weblog
前回までのあらすじ:新しい富岡駅は元の位置から北へ約100m移ったところに建てられたらしく、内陸側に改めて設置されてはいないそうです。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%B2%A1%E9%A7%85

 そろそろこのシリーズも終わりにしようと思ってますので、残りのエピソードを五月雨的につらつらと。

・いわきに着いて、2015年に立ち寄った駅前のラーメン屋に行こうと思ったら居酒屋に変わってた。しかも数日後に新装開店しますとのこと。ますますいわきでメシが喰いにくくなってしまった・・・駅近くのデパートにあった中華料理屋はちょうど昼休み時間だったこともあって満席。しかたなくもっと駅近くのビルの3Fだったかな?そこの大衆食堂に入り、安い辛味噌ラーメンを頼んだらちょーショッパ!おいしくなかったし、無駄に汗かかされたし、水飲んで無駄に満腹・・・。

・いわき発磐越東線郡山行きの列車に乗ったらば、向かいの席に座ったおかーちゃんとおじょーちゃんの二人連れのうち、ミョーにおかーちゃんがソワソワし、何やら心配げな表情をしていたので、おせっかいなeとりさんがちょいと事情を伺いますと、そのおかーちゃんはパスモで改札を抜けて乗車したまではいいものの、降りる駅が無人駅らしく、パスモでちゃんと降りられるのか?ということを不安がっておりました。

 eとりさんはパスモがJRでも使えるのが知らんかったんで、まずそれに驚いたんだけれども、改札を抜けられているわけだからそこは問題無かろう、つーことで「降りる時に運転士さん(ワンマン運転なので、乗客が降りる時に料金を現金で支払う場合は運転士が収受する)に事情を話せばちゃんとやってくれると思いますよ」とアドバイス。スイカがOKな路線は無人駅でもタッチする機械があるはずなんで、その機械があればたぶんパスモでもOKなんだろうし、仮にその機械が無くても運転士が何かしら対応するのは当然至極。

 ・・・ということが思いつかないぐらい、ふだん滅多に電車(or汽車)に乗らないんだろうなぁ、JR東は新幹線とか山手線があるから東北に少々赤字ローカル線があって、滅多に乗らなくて乗り方がよくわからない客を捨て置いてもどうってことないんだろうけど、JRほっかいどだと・・・いやいや、さんざん捨て置いてるな、特にインバウンド、我々ドーミンよりよっぽどお金を落としてくれる方々を捨て置いてるな、人より空気を大事に大事に運んでるよな。

・今のご時世、5輪を控え、やたらとオーベーハクジンに気を遣ってタバコだのEロ本だのを見えぬようにしようとしているNッポンでありますが、そんなご時世で肩身の狭い愛煙家の方々にとって大変ありがたい、と思われるような都市空間を発見しました。それは、
JR宇都宮駅周辺!
もちろんタバコの吸える場所というのは限られていて、「吸ってもいい」というところに灰皿があって皆さんそこでマナーよく吸ってらっしゃるのだけど、駅の西口(アノ餃子像がある側)周辺で見えた範囲では5~6ヶ所くらいあったような・・・。吸う吸わないに関わらず人通りが結構多く、人目につきやすそうなところに灰皿が置かれていた印象がありました。
 ・・・タバコ農家さんに支持されているJ民ギーンがいる地域、なのかな?

以上、こぼれ話でした。

 ひみつ会議参加メンバーの方々には今回も大変お世話になりました。SJ様にはさらに二次会でもお世話になりました。改めて厚く御礼申し上げます、有難うございましたm(_ _)m

-----
このブログも変わら(略)

 K県Z市在住Kさんからの年賀状で切手シートが当たりました!ありがとうございました!カジノに行ったのかなぁ~?

-----
 もう2週間経ってしまいましたが、名女優・市原悦子さんのご冥福をお祈り申し上げますm(_ _)m "むかしばなし"の続きは天国で、先に逝かれてたあの方と名コンビを復活させてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主審が・・・なツブ焼き

2019年01月24日 23時42分52秒 | Weblog
何気にパスコースにいてジャマだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年越えたけど2018長期ロケこぼれ話(その4)

2019年01月20日 13時24分13秒 | Weblog
前回までのあらすじ:Tレ朝のスポーツ実況は全部Sンドーアナに任せなさい。「ナンバーワンは(一息おいて)Nッポンだ!」

-----
 浪江駅からの代行バスが富岡駅に着いたので下車。津波で壊滅した元の富岡駅は更地となり、どのへんにできたのかなぁ、おそらく元の駅よりも内陸側に新たな駅が作られておりました。


で、この駅にはコンビニみたいなお店が併設されてるんですけど、

代行バスのシートの裏にこの店のチラシ的なものが入っていて、どんな文言だったか忘れたんですけどとにかく「コーヒー1杯だけでもいいですから寄ってって!」みたいな切実な文句が書かれてたんで、「寄ろっか」

 入店してホントにレギュラーコーヒー1杯(税込¥180)だけ注文し店内を見渡すと奥の方にイートインスペースを発見したのでそちらへ移動。

↑イートインスペースから海方向の景色。ご覧の通り重機以外はなんにもありません。3.11以前はいろんなものがあったんでしょうね・・・。

 コーヒーを飲み干し、改札を抜けて電車待ちしていると、入ってきた車両は、

おぉっ!?こんな立派な特急型の車両走らせてんの!?

 以前(2015年12月)いわきから竜田まで乗車した時は片側3ドアの普通の車両で、3ドアのうち真ん中のドアは開かないようにして運行していました。おそらく外の空気が車内になるべく入ってこないようにするため、だとは思うんですけど、その効果はどんなもんだったんでしょうね。それはともかくそういうことを踏襲すべく、そもそも片側2ドアで車両の端っこにドアが設けられている特急型車両を改めて導入したんでしょう。特急型車両は乗降するためのドアから車内に入るとデッキがあって、座席とデッキはさらにドアで仕切られてますから、外の空気のことに神経を使うのであればもっと前から導入しとけば・・・JRのどなたかがもっと早く気づけばよかったのにね。


↑車内も当然特急仕様。座り心地の良いシートでした。これが普通きっぷで乗れちゃうんです。ここからいわきまで約40分、快適に移動できます。

(その5)へと続く。

-----
今日1/20は我らが(´艸`)竜ちゃんの誕生日、生誕58周年だそーです。おめでとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背番号10は誰の物なのYO?

2019年01月18日 00時10分58秒 | Weblog
Tレ朝のヨシノアナが無糖と犬井をたびたび言い間違えて腹立つ!

あー、犬井、引っ込んじゃった、犬井がねぇ、犬井「が」合わないのか、犬井「と」合わないのか、とにかく今日はうまくいかなかったなぁ。

来た側、要らんなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年越えたけど2018長期ロケこぼれ話(その3)

2019年01月17日 18時39分42秒 | Weblog
前回までのあらすじ:Sイゼリヤはほっかいどには店舗が無いもんだと思ってたら、S幌だけにはあって、17軒もありやがった。S幌にしかないから仙台でSイゼリヤのチョイスは間違いではないのだ。
 ちなみにだけど、B~ミヤンがほっかいどには1店舗も無いのだよ、S幌でいいから1軒ぐらい出店してほしいものだがなぁ。

-----

 浪江駅周辺は住民のいる気配がなく、「この記事」(on12/20in2018)に書いた通りゴースト感というか寂寥感というか・・・巡回してるパトカーが1台来た以外はこれから後述する代行バスが来ただけ。


↑駅の改札口の様子。リュックってやっぱし便利だね、"鉄"がすぐわかる(^^;)ゞ 時間帯もあるのだろうけど、地元民、あるいは浪江に用事のある方々が利用してるようには、この時はそう見えなかった。


↑やってきた代行バス。JRのきっぷを持っていれば余計に料金を支払う必要はありません。これに乗ってノンストップで富岡駅まで向かいます。国道に入った途端に交通量が多くなったんだけど、そのほとんどがダンプカー。道すがら、浪江町の役場庁舎を目にしましたが、かなり高い建物のように感じました(実際に何階建てなのかはわかりません、ネットで調べれば出てくるんだろうけど)。見た感じ新しそうだったんで、おそらく震災後に新たに建てたんじゃないかな?

 ほいでもって富岡へ向かう途中に当然双葉町や大熊町を通ったわけなんですけど、どーにかなってるわけもなく・・・。以前に報道などで大熊町ではごくごく一部の町域に帰還できるようにいろいろ計画してるような話を聞きましたけど、その後どうなってるのかなぁ?国道沿いの家はほんとに草ボーボーになってましてね、家の周りをきちんとしようと思うだけでもなかなかの徒労感を感じそう、しかも刈った草はフレコンに詰めないといかんのだろうし、じゃあそのフレコンどこに積んどくんだよってなるし・・・。"中間"はたぶんイコール"無期限"なんでしょお・・・。

 やがてバスは富岡町内に。進行方向の右側に富岡警察署が見え、道をはさんでその向かい側に目を向けるとやたらメルヘンな建物があった。「廃炉資料館」なんですと。福島民友新聞のサイトによれば、ほんとにちょっと前にオープンしたばかりらしい。

 建物の外観についてどう思うかは人それぞれだと思うけど、eとりさんはねぇ、メルヘンだなぁ、って思った。こういう建物って、そもそもあの被害を引き起こした企業として、どういう外観がふさわしいのか、きちんと議論・・・したんだろうけど・・・それで、・・・あぁなのか・・・、難しいなぁ・・・。
 あ、今T電のpdfのファイル見たら、もともと建ってたPR用の建物内部をリニューアルしたものらしい。じゃあしょーがないな。

(その4)に続く
-----
 今日1/17で阪神淡路大震災から24年経過。いつ起こるかわからない災害は気を付けようがないんだけど、寝てる時に屋根さえ落ちなければなんとかなるぐらいにはしておきたいものですね。屋根までは・・・それはもう覚悟しましょう、か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年越えたけど2018長期ロケこぼれ話(その2)

2019年01月13日 18時27分44秒 | Weblog
前回までのあらすじ:バスを逃がしても慌てちゃダメ!

 宮古FTから国道まで歩いてバスに乗車し、車内から山田町、大槌町の状況を、さらに三陸鉄道を経て盛(さかり)駅からのBRTの車内から大船渡市、陸前高田市の様子をブログにアップ(文章のみだけど)して、この日は仙台宿泊。

 まずは¥1000カットの店へ向かう。eとりさんはいつもこのロケ中に大都市にある¥1000カットの店で散髪してもらうことを目論んでいるのです。¥1000カットの店は仙台駅の駅ビル内にあるのはネットで調査済み。

 入店して刈ってもらいましたが…一昨年(2017)のロケで広島駅で刈ってもらった店と同じチェーン店でしたが、仙台駅のほうが、
ヘタ!
まぁ¥1000カットなんで上手さはもともと求めてなんかいなかったんですけど、ショックだったのは、本年の2月から「値上げします」だって!¥1080から¥1200にまで上げやがるんだと!くぬやろ~、ほいでもって消費税が上がったらさらに値上げすんのか!?どーなんだ!?

 と思いながら、今夜の宿泊先のカプセルホテルへ向かいチェックイン。ここは、うん、まぁ料金相応、良かったです。駅近で、食べるところやコンビニもまわりにたくさんあり、建物の内部はきれいにされてたし、客のモラルも良く、風呂の洗い場が混んでなければほぼほぼ満点。

 さ~、今宵の孤独のGルメはどーしよっか、仙台だしな、アレか・・・いやいや、違うのよ、仙台とはいえ、牛タンがね、やっぱし高いのよ。ほっかいどでカニ喰おうと思ったらめっちゃ高いのと一緒!お腹を満たし、お酒も飲みたい、そんなところは・・・おっ、アソコだっ!
Sイゼリヤ!
サラダ、チョリソー、ホウレン草とベーコンのソテー、グラタンみたいなもの、そしてデキャンタ入りの白ワインをチョイス。これで結構腹いっぱいになりましたが、お値段は〆て¥1500ちょっと。う~ん、ひさびさに贅沢しました!

 翌朝、仙台駅を発車して岩沼駅を経由し、常磐線で浪江駅まで向かいました。2015年の長期ロケでは亘理~相馬間が代行バスになってたりと津波の被害によって小間切れになってた宮城県内の常磐線ですが、2016年の12月までに内陸側への移設工事などが終了して運行が再開されています。また、2015年当時は原ノ町で始点/終点になっていましたが、2017年4月から原ノ町からさらに南側(いわき側)の浪江駅まで運行が再開されています。
 運行再開の時期に関してはウィキの「常磐線」から情報を引用しました。

 亘理~相馬間は高架になっており、海側を見ますと、建物がないわけじゃないんですが、農地なのかなぁ、広く区画されてただただ土色した土地が広がってたり、使途がわからないのですがプール状に四角く深く掘り込まれているところが何箇所かありました。

 浪江駅近くになると線路のそばにフレコンが野ざらしで積み上げられていたところがあって、まぁ数は多くなく、通り過ぎるのは一瞬なんで"あの数値"に関してそんなに神経質にならなくても良さそうだったんだけど、車窓のすぐ近くにフレコンが積まれてる、っつーのはいかがなものかなぁ、あんましきちんと管理されてる感じじゃなかったし・・・と思いました。

-----
確実に(その3)まで続けるYO!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

94ヶ月めだけど、ただいま第2回めのバイト中につき疲れてます、なツブ焼き

2019年01月11日 21時44分09秒 | Weblog
このブログも変わらねーなー!
どうしたぁ?「今回出すのやめた人から来ちゃったよ、しかも1月7日に!」みたいな目でオレを見やがって!
忘れちまったかぁ?オレだよ、オレ!

年賀ジ

-----
↑続くべき¥62ジョークがやっぱりさっぱり思いつかないので強制終了!

同級生で一昨年まで年賀状くれてたヤツから2年続けて来なくなっちゃった、生きてるかな?(^^;)ゞ

 94ヶ月経ちました。ちょっと前に・・・ほんとに数日前ぐらいだったかと思うんですが内容忘れてしまった、とにかく福島1Fで何かトラブルが起きてそれをT電が公表した、っつーのをヤホーニュースで見ました。

 ヤホコメには怒ったり批判したりというコメントであふれてましたけど、

 うーむ、

 「いつまでたってもトラブル生じるなぁ・・・」という嘆きと、「早くなんとかしておくれ」という要求だけにしとくべきじゃない?福島県民と放射能汚染によって損害を被った人以外は。

 いまアタマと体が非常に疲れておるので、なんかもっと付け加えて書くべきことがあるように思うのだけれどなかなかまとまらないし、キーボードでの文字入力がミスタイプ連発なので、「付け加え」は書けません!書けませんけど、

 そんなに怒ってんじゃねーYO! って、思います。怒るべき人が怒ればそれで良いのだ、と思います。

 ・・・来月に、めちゃくちゃ怒ってるかもなぁ、自分が・・・。

 でもね、でもでも、芸能人とかぁ、会ったり話をしたり、そういうことを一切したことがない相手に怒りを表明してる風潮って今すごい顕著でしょ?ちょっと落ち着いた方がいいと思うんだよねぇ。そう思うのってトシ取ったせいなのかな?

-----
 第2回めのバイトは初日にとんでもない大チョンボをした後はとりあえず順調です。あと2日か3日で終わるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年越えたけど2018長期ロケこぼれ話(その1)

2019年01月07日 23時12分12秒 | Weblog
いよいよ今週ぐらいから第2回めのバイトが始まる、はずなんですが、いつから始めるのかまだ連絡が来ておりませぬ。

-----
(その1)と銘打ちましたがもしかすっとその1で終わるかもしれません、悪しからずm(_ _)m

 その1は宮古市でのお話。バスを逃しちまったeとりさんでしたが、フェリーターミナル(FT)の周辺地図を予めホームページで見ていて、なんとなぁくだけど宮古市のFTの近くに主要国道が通っているような覚えがありました。そして、もし国道が通っているのであればバスも走っているはず、と思ってFT内で地図を見つけてガン見したところ、あった!やっぱし近くに国道が通っていてバス停もあるじゃん!

 つーことでね、チンタラと歩いていきますと大きな壁を発見したのであります。

↑ふ~む、こりゃ、防潮堤、だな。

 どんだけぇ~、高いかってぇと

↑こんだけぇ~! 比較対象として普通乗用車が走ってきたタイミングで撮影してみまひた。
う~ん、でもこの写真だと普通車の車高の3倍程度の高さしかないように見えるなぁ、もっと高かったような気がしたんだけど(´ε`)
いずれにせよ"進撃"してくる連中に対しては不十分じゃのぉ・・・。

FTの敷地沿いの道路から国道方向へ曲がる交差点にて

↑どうやら閉め切るためのゲートのようですね。

真横から撮影してみまひた。

いざとなったらKンシロウとYリアを突き飛ばして、Tキが閉め切る、ってやつですね。古い話で恐縮です(^^;)ゞ

 バスを逃がしたおかげで宮古市の津波対策の一環に触れることができました。ちょいと調べてみましたら昨年(2018)の秋頃にこのかたちになったようで、出来上がってからあんまし日数が経っていないようです。ここまで仕上げるのになんだかんだで7年半かかったようですね、大変だわ・・・。

 岩手県のHPによりますと、FT付近の防潮堤の高さは約10mのようです。
http://www.pref.iwate.jp/kasensabou/kasen/fukkyuu/tsunami/021112.html

-----
(その2)に続く、か、続かないかはeとりさん次第( ̄▽ ̄;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふだんと全然、全っ然っ、変わらない日々、そんな年末年始

2019年01月05日 23時56分19秒 | Weblog
このブログも全然変わらねーなー!
ん?どうしたぁ?「ちっ、こんな数字の並びじゃさっぱり当たりっこねーや!」みたいな目でオレのこと見やがって!
忘れちまったか?オレだよ、オレ!

年賀ジョーだよっ!

-----
↑この勢いで得意の¥62ジョークにもっていきたかったのだが、そこまでは思いつかなかった、残念、年賀ジョー師匠・・・。

 さて・・・新しい年を迎えようが迎えまいがほぼほぼ生活に何の変化も無かった年末年始でありやした。

旧年12月28日および29日
 28日の中央競馬ホープフルステークス(GⅠ)で3連複、29日の大井競馬東京大賞典で3連単が当たり、有馬記念の損だけは取り返した。

12月30日の未明
 近年では珍しく12月内にドカ雪となり夜中に雪かきをしてヘトヘト。さぁ寝ようと思ったら地震。

紅白
・丘Mどりさんの歌唱力が素晴らしかった。

・OカムラさんとCコちゃんはスベってましたね、これはもう紅白におけるお笑いさんの宿命です。

・Jャニさんは基本そんなに好きではないのだけれど、関Jャニの今回の唄はいい歌でした。メンバーが1人抜けてすぐ後の曲なので、抜けたメンバーへのエールでもあり、自分たちのこれからの覚悟を示した歌詞が結構沁みました。

・3山さん
 新年1発めの記事に書いた通り、ワイプで抜かれてるけん玉の方にしか目が行かなかったとです。

・B7マン(とN木坂)
 もぉ~、この日のために昔Hムラさんは"オイタ"をしたのだと言っても過言ではない!この時だけウラトークに出させるなんて、粋なはからいをするじゃないですか、NHK!

・Sーコちゃん
 あのキーでしか歌えないんだったらディナーショーができなくて死活問題になるんじゃない?

・元帥みたいな名前の人
 ダンサー舐めのカメラアングルは別にいらなかったですね。あと、一部で心配されていた歌唱力については何の問題もなかったんですけど、逆にいつもラジオから聞こえてくる歌声とほぼほぼ同じような感じだったのがすごいというか、あまりにも変わってないので不思議というか・・・。

・Mーシャ
 歌う順番はともかく、会場で歌うしセットも普通だったからようやくプレミア感出させるのやめたんだなぁ(※eとりさんは常々紅白でのMーシャの扱われ方に物申してきました)、と思ったら2曲も歌わせるし!でもやっぱり歌はお上手ですねぇ。あと、アタマ重くないんかなぁ?

・山風
 ショー君の顔が今回はちゃんと整ってましたね。前回は何があったんだろうなあ?

・SザンとUミン
 Uミンの悪ノリを地上波で観られたのはなかなかのレアものでしたね。あと、いくら紅組白組関係なく、とは言え、やっぱしあのパフォーマンスは勝ち負けの審査に影響したんじゃない?面白くて良かったけど。

1月1日
 いつも聴いてるFMラジオ局が元日にもかかわらずほぼほぼ通常放送。テレビが全然面白くなかったので、ラジオを聴きながらカレーを喰い、ネットでポイント稼ぎ。

 ・・・いつもの日常だ・・・、新年明けてからはずっと↑こんな感じでござました。今日1/5は某巨大お馬ファンドにお年玉くれてやりました。これもいつものことだ、orz

だから元号が変わろうが何しようが、きっと何にも変わらねーっての!

(´人`) ことよろ、ことよろ、ことよろ、ことよろ (´人`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする