どーも、eとりさん”twitte-nine-r”です

ツイてないeとりさんが140文字にとらわれず、己の境遇を
つぶやきます。ニートの生き様を目に焼き付けるがいい!

不急SOS!天井の板はがしてみる(その3)

2018年05月19日 03時25分30秒 | Weblog
 さっかーにほんだいひょー、全然ワクワクしないメンツだなぁ・・・。

 ガーナに10-0ぐらいで負けてみりゃいいのにね。
-----
 昨日5/18はわりかし強めに雨が降ってましたので、天井裏を覗いてみることにしました。垂れ下がっていたグラスウールを天井裏へ押しのけようとしたらばものすごいホコリ!寿命が縮まったなぁ、たぶん・・・。


↑撤去した石膏ボードのあったすぐそばに御札がありました。何が書いてあるのかさっぱりわかりませぬ。


↑これが天井裏全景。繰り返しになりますが、この日は割と強めに雨が降ってたんです。でも野地板や垂木(たるき)はそれほど濡れてる形跡が無く・・・、


↑屋根のの近くに濡れてるっぽいシミがちょいとあるだけ、な感じ。

 そもそも↑あんだけグラスウールが敷き詰められていて、それで雨漏りするならばよっぽどだよなあ、グラスウールが思いっ切り水吸って重くなったら、施工数十年を経てくたびれてしまった石膏ボードが割れ落ちてしまうんじゃないか?
 わからんなぁ、ローゼットがずっこけてしまった理由を類推できそうな形跡も見つけられないし・・・。

・・・もっともっと雨が強くないとよくわかんないのかなぁ・・・、でもそれほどじゃない時でも1階は雨漏りするんだよなぁ・・・。

 一方、エントツを見ようとして天井板を一部剥がした廊下、の天井裏は

↑これはエントツと反対方向(エントツを背にしている)の天井裏なんだけど、黄色円で囲っているあたりが


図中、矢印で示しているあたり(懐中電灯の光が当たっているあたり)の垂木がなんとなく濡れているように見える。このあたりは屋根の、いわゆる"中腹"のあたりで、このあたりから雨が浸みて、下流側へ垂木を伝っていって、1階の部屋の天井からポタポタってことなのかなぁ。

 今までこのブログで事細かく書いてこなかったんですけど、eとり家の雨漏りは、2階の部屋よりも外側へ張り出している1階部分の天井がよく雨漏りしてるんですよね。台所、寝室、仏間、家の玄関脇に位置する1階と2階をつなぐ階段はみんな2階の部屋より外側に張り出したところに位置してるんです。
(でも、ここは2階の部屋の直下なんですけどね)

 ローゼットがずっこけたのを見なかったことにさえすれば、もう2階の部屋のほうの天井は塞(ふさ)いじゃってもいいかもしんない。もうグラスウールいじりたくないしな・・・。                                   (つづく)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒデキ~~~~~~~~~!! | トップ | 強力なものが無いと・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事