どーも、eとりさん”twitte-nine-r”です

ツイてないeとりさんが140文字にとらわれず、己の境遇を
つぶやきます。ニートの生き様を目に焼き付けるがいい!

効いてきていると思はゆ

2024年09月24日 21時22分34秒 | Weblog
大雨被害に見舞われた方々、お見舞い申し上げますm(_ _)m
-----
ドラッグストアのポイントが増える20日にむけて、先日書いた謎のかゆみに関して、何か効きそうな漢方薬はないかと現在3位争いをしている球団を擁するサイトで検索してみたんですよ。以前に四十肩(or五十肩)になった時も漢方薬で治しましたからね、今回も漢方薬がいいかもなということで検索してみたら効きそうなのが3種類あって、

・当帰飲子(とうきいんし)
・温清飲(うんせいいん)
・十味敗毒湯(じゅうみはいどくとう)

てぇのがあるんです。中でも「温清飲」というものが「肌の赤みやかゆみのもととなる炎症をしずめ・・・」とあったんで、これが今のeとりさんの症状にあてはまりそうな気がしたんですけど、そもそも「温清飲」というのは御婦人特有の症状に効果のある薬らしく、うーん、ただかゆいだけでそれを服用するのもどうなのかなぁ、イマイチ決め手がなぁ・・・という感じでした。

で、20日になっていそいそとドラッグストアに行って漢方薬を物色したところクリビツテンギョー!1箱数日分(8日分くらいだったかな?)で¥2600ぐらいもする!上記の3種類すべてがそのくらいのお値段だった。いやー、効くかどうかわからん薬にいきなり¥2600はツラいわぁ・・・。つーことでね、何か他にないか、別のお薬を物色したんですが、

塗り薬的なものの有効成分を見るとほぼほぼ「ホニャララ吉草酸エステル」(ホニャララはいろいろある)って書いてあった。これは今eとりさんが常備している3種類の軟膏にも含まれている成分。今回のかゆみにはどれを塗ってもあんまし効かなかった。ほかになんか無いかね・・・と見てみて今回チョイスしたのが

↑ローォト、ロート、ローオト♪(←歌える人はクイズダービー(以前の番組も含む)をリアタイしてた人)ろーおーとせーやーくー♪のジンマート錠。飲んで治すタイプの薬です。これ、飲み薬だからこそなのかもしれませんが有効成分がホニャララ吉草酸エステルではなくて「メキタジン」となってました。メキタジンが何なのか、どういうものなのかさっぱりわからんのでしたが、「吉草酸」じゃないからもーこれに決めた!値段も¥1500ぐらいだったんで妥協しました。

で、飲み始めたんですけど今まで痛痒かったその「痛」がほぼほぼなくなりました。まだ若干かゆかったり、あと発疹して盛り上がったところの赤みは消えてないんですけど腫れぼったさはかなり解消されてきております。そんなにかきむしった覚えはないのですが発疹して盛り上がったところの頂点部がすべてと言っていいほどカサブタ化してまして、かゆみがまだあるのはそのせいでもあるのかなという気がしています。

なんでかゆくなったのか、じんましんじゃないと思うんだけどな・・・という疑問は一切解決できておりませんが、快方に向かっているっつーことでまぁ良しとしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いったい何がどうなってんだろう?

2024年09月19日 20時42分46秒 | Weblog
いやー、なってほしくないことはブログに書かない方がいいなぁ!あの球団、3位になっちゃった!(9/18現在)
-----
8月のお盆の頃から右腕に、ちっちゃい水ぶくれ的なものが何箇所かできて痒くなっちゃったんですよね。それが割と長引いたんだけど8月の下旬か9月のアタマぐらいにちょっと治まりかかったんですが、またぶり返しちゃって今度は悪くなる一方・・・痛痒くてたまらんのです。眠れないほどじゃないんだけどとにかく痒くて不快。皮膚は元々強い方ではなく、とは言え特にアトピーとかでもない。虫に刺された時や手荒れが元でできるカブレや湿疹に対応すべく軟膏を3種類ぐらい常備してるんだけど、今回はどれを塗っても全然効かないんですよね。

 最初、右腕の手首付近がかゆくなり、次いで手の甲、は治まったんだけど手首からヒジに向かってポツポツと湿疹というか吹き出物的なものができて点々とかゆいところができ、数日後、今度は左腕の手首からヒジに向かって同様な症状となりました。左腕に症状が出たと思ったら今度は左脚の付け根(鼠径部)にかゆみが生じ、それと並行で首筋にも、首はそんなにかゆくないんだけど手で触るとポツッとしたものが数箇所できている。で、昨日9/18あたりから右腕のヒジのあたりが急激に悪化(後で見せます)。右腕の二の腕、脇、右の鎖骨あたりもかゆくなってきた。

 外で作業するときは虫よけスプレーを使っていたので蚊には刺されてはいないはず。むかーし昔、ノミに刺されたこともあったけどバルサン焚いてからはもう刺されたことはないし何よりノミに刺されたような症状ではない(←体験者は語る)。じゃあ、ダニ?いやいや、ダニだとしたらさ、右腕行ってからの左腕、とかそんなことないっしょ?背中とか脚にも行きそうなもんだけど脚の付け根以外かゆいところは今のところないし。

 そんな折にちょいと用事があってeとり家に来た顔見知りのおばちゃんに「かゆいんですよね、かくかくしかじか・・・」話すと、おばちゃんは「そりゃダニだよぉ、ウチのも(=旦那さん)最近かゆいかゆいって言ってるし!」とかのたまわった。

ダニでさぁ、
←右腕

←左腕
↑こんなにまでなる?何十匹もいるのか?あるいは1~数匹でこんな広い範囲にわたって刺すもんなのか?

じんましんもたまに出ることあるんだけど、ずっと出っぱなしってことは今までなかったし、そもそも写真のような症状ではなかったような。帯状疱疹?は顔にも症状出るはずだけど顔は今のところ異常なし。何か変なものに触ったかと言われれば屋根裏のグラスウールだけど、それは7月ぐらいからすでに触ってるしなぁ。なんか変なもの喰ったかなぁ、覚えがないなぁ。

医者へ行くのが一番いいのかもしんないんだけど、ちょいとトラウマ的なものがありましてね。eとりオトンがガンで亡くなる前、「体がかゆい」つって皮膚科へ通って薬もらって塗ってたりしてたらしい(その時は同居してなかったので聞いた話)んだけどさっぱり良くならず、何かの拍子でガンとわかった時にはもう手遅れで、それがわかってから2ヶ月経つか経たないかぐらいで亡くなったんですよね。

なもんで皮膚科へ行っても対症療法みたいなことしかしてくれなさそうだし、かといっていきなり内科へ行ってかくかくしかじか話してもしょせん素人の話だからどこまで真剣に聞いてくれるもんだか。内科の病気に知見を持ってらっしゃる皮膚科医にかかりたいもんなのだけど、どこへ行ったらいいもんだかねぇ、おそらく紹介状書いてもらわなきゃ診てもらえない気がするし。紹介状なんてさ、一見しただけじゃ何書いてんだかわからん署名みたいなものが1行2行書かれてるだけで、それで5千円も取られるんだよ、いい商売してるよな!

 ・・・とウダウダ悶々としながら過ごしているここ数日です、かゆ~~~~~い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親が昔やってたことなんて知らんて

2024年09月13日 20時44分22秒 | Weblog
今月(9月)になって

KDDIから「金払え」っていうハガキが来たんですよね・・・え~?うちはずっとNTT東&NTTコミュニケーションズなのになぁ・・・。

通話した時期や通話先は心当たりがあったんで、まぁインチキじゃないにしても、なんでKDDI?

ちょっと考えて思いついたのは、そー言えば固定電話がIP網に移行なんちゃらいう知らせが来てたなぁ、ということ。

どっちかっつーとCSはLッテの方がやりやすそうだからあんまし頑張らないでほしいと思っている球団を擁するサイトで検索してみますとね、今から軽く15年以上は前のこと、「マイライン」という制度が始まって、それが今年(2024年)の1月で廃止され、マイラインにKDDIやソフトバンクを登録していた法人はそのまま、それ以外はNTT東or西に自動的に移行します、っていうことになってるらしい。

eとり家はもちろん法人ではなく個人であるし、市内通話はNTT東、市外通話はNTTコミュでありました。しかし、今回はKDDIからの請求・・・IP網への移行後にKDDI回線になるわけがないのに、どゆこと?

そこで請求ハガキを再びよ~く見てみますとね、

↑ハガキ右上の「ご利用内訳」ってところに「0077市外電話通話料」って書いてある。これは相手先の電話番号の前に「0077」を付けてわざわざKDDI回線を選んで発信してるという証拠。・・・ムムッ、もしかして!

もしかして、電話機が自動で「0077」つけて発信してるのか!?

親が使っていた電話機をそのまんまずっと使っていたんだけれども、その電話機の取説を探し出して読んでみると

マイラインが始まったばかりの頃って、自動で回線を選択できる電話機が多く売られてたんですよねぇ・・・。うちの親がなぜこういうタイプの電話機を選んだのかは知る由もないんだけど、当時はKDDIの方が料金安かったんだろうか?(ちなみにeとり親がこの電話機を選んだ時はKDDとDDIとIDOが合併してKDDIになる前のこと)

さらに取説を読むと、

上部の赤枠で囲った文章を読むと、マイラインが廃止されてどこの業者でも料金が一緒という現在では、過去にKDDI(当時はDDI)回線を自動で選ぶようにしていた電話機を使えば市外通話はKDDIが選択されちまう、ってことになる。なんでeとりさんがこっちに来てから市外通話がNTTコミュになっていたかという疑問は残るけれども。

で、↑の推理が当たっているのだとすれば自動でKDDIを選択する機能をコロさねばならない。と言うのも、今回の請求額はたったの¥18!たかだか¥18支払いにコンビニまで行くの面倒じゃん!¥18のためにわざわざハガキ出してるKDDIも不憫。電話料金は市内も市外もこれまでNTTにまとめて支払ってたし、それはこれからも継続で全然OK、手間は増やしたくないのです。しかし↑の下部の赤丸で囲ってあるように、市外へかける時にいちいち「0000」なんてやってられない。絶対忘れるに決まってる。

うちで使っている電話機で、自動的にKDDIを選ぶ「α-ALPHA5」という機能を停止させる方法も取説に書いてあったのでまずはそれをやってみたんだけど、なんだかそれだけじゃどーにも不安。で、さらにさらに取説を読み込むと、

「α-ALPHA5」を機能させる前提として、電話機に自分んちの電話番号を登録しなければならないらしい。ということは、登録した番号を消去すればいいのかも?っつーことで消去しました。

・・・と、ここまで上記のようにやりましたけど、めったに電話なんかしないのでねぇ、取った対策が有効になってるかどうかは数ヶ月後にならんとわからんので、ここまで読んでくださった読者の皆様、結果については震えて待て!

古いものを使えるからと大事に使う、っていう時代じゃ、本っ当にそうじゃなくなりましたねぇ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"人大"その9、で第一部終了 ~続きは来年だ、たぶん~

2024年09月05日 19時17分34秒 | Weblog
世の中いろんなことが多く起こり過ぎていてほぼほぼどうでもよくなってきております。郵便料金の大幅値上げくらいかな、気になるのは。別途ネタで書くと思いますが、来年のお正月にて年賀状は終わりにしようと思っております。とりあえず今年は出そう(→それが来年のお正月の分)と思っておりますけれども、毎年eとりさんからもらってる皆様、もうお寄越しにならなくても大丈夫ですよ。3割も値上げするそうでね、イカれてますよね・・・。
-----
前回までのあらすじ:対策考えて実行に移す、って言っておいて何日かかってやがんでい!

 試作品を作って取り付けようとしたらまさかの寸法間違い、つーか屋根の垂木の寸法を思いっきり勘違いしてまして、次いで作ったのが

↑試作品No.2。もうパネコート板と野地板を直接クギやネジで締結するのは諦めた。ツーバイツー材(断面の寸法が約38mm×38mm)を買ってきて写真のような形状にして、


↑この"留め具"をパネコート板に押し付け、両端を垂木にネジで留めることにしました。さらにL字金具でパネコート板と留め具の一体化をはかっています。L字金具は2箇所取り付けています(留め具の陰になってもう一つは見えないが、見えてるものと点対称の位置に取り付けています)。これにて一応パネコート板と屋根の野地板は、厳密な意味では密着とは言えませんけれども、とりあえずスキマなくくっついてる状態になっています。

今考えていることは、トタン板葺きの屋根の上にアスファルトルーフィングという透水性の無い薄いシート状のものをかぶせて木材で固定し、その木材にガルバリウム鋼板の波板を取り付けて雨水が元々の屋根へ浸透しないようにする、ということなんです。で、これまでのどこかに書いたように、なんせ家が古いもんですから野地板がそこそこヤワヤワなので、そんなヤワヤワな状態の野地板にただ固定用の木材と波板を取り付けてもクギが利かずに強風で吹っ飛ばされる恐れがあるので、まずは野地板の屋根裏側に補強目的の板を取り付け、屋根の外側からクギを打った時にクギがきちんと利くようにする、という予定だったんです。

しかし、上記のように留め具を作って取り付けねばならなくなりました。今の段階の計算ですがパネコート板を56枚使用し、その1枚当りに留め具を3つ取り付けるつもりです。写真のような形状の留め具でもなんだかんだで1ヶ作るのにだいたい2時間ぐらいかかります。56×3×2=336時間=14日間、休みなく作ってもこれだけかかります。さらに留め具を取り付けるのも1ヶ当たり、今は1時間ぐらいかかります。何ヶも取り付けていって手慣れてくればもう少し短い時間でやれると思いますが、単純計算で休まずにやったとしても56×3×1=168時間=7日間かかります。いや、無理だ・・・留め具は1日頑張っても2ヶ作るのがいいところだし、パネコートの固定も1日1枚やれればいいところ。毎日やれるとも限らないので、そーすっとあっと言う間にもう冬・・・、外で作業なんかできるかーい!

来年の春から、これもそう簡単にはでけまへん。春は"刺客"の季節、屋根に登るとすぐに威嚇飛行をしてきます。あたしゃまだ屋根から落ちたくないんです。夏・・・灼熱の太陽の下、これまた灼熱のトタンの上は地獄です・・・。

来年の今頃まで、雨漏り、ガマンします!
もっと若い頃からやってればねぇ、物価もまだ安かったのになぁ、後悔先に立たずとはこのことだよ、はぁ~あ。

雨漏りフリーになるまで、読者の諸君、震えて待て!     "人大" 第一部 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする