最新の画像[もっと見る]
カレンダー
ログイン
カテゴリー
- 【土花亭】(2513)
- 【土花吉】(441)
- 【与太吉】(344)
- 【土花吉の妻】(26)
- 【DUCATI】(608)
- 【DAINESE】(46)
- 【TOYOTA S800】(92)
- 【FIAT500】(91)
- 【TW200(2JL)初期型】(195)
- 【SR400(1JR)】(125)
- 【SR&TW】(33)
- 【YSM870】(24)
- 【little cub】(92)
- 【Camerata】(92)
- 【motoGP】(1265)
- 【SBK】(88)
- 【夢追い人】(78)
- 【昭和】(332)
最新記事
最新コメント
- 土花吉/真夏日のアラジンストーブ修理
- YG/真夏日のアラジンストーブ修理
- 土花吉/真夏日のアラジンストーブ修理
- YG/真夏日のアラジンストーブ修理
- 土花吉/motoGP第8戦アラゴンGP決勝結果
- プロビー二/motoGP第8戦アラゴンGP決勝結果
- 土花吉/PLEXUS底をつく・・・
- YG/PLEXUS底をつく・・・
- 土花吉/motoGP第6戦フランスGP決勝結果
- ちゃお/motoGP第6戦フランスGP決勝結果
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 812 | PV | ![]() |
訪問者 | 458 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,185,783 | PV | |
訪問者 | 1,760,200 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,469 | 位 | ![]() |
週別 | 1,506 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- caffe 月の虹
- 古物商 showa土花亭
- あっしも「ロッシ」の猫日記
- 「琥珀&紅」と麦(只今休止中)
- Happy *・゜゜・*:.。..。.:* bike
- GYRO-Message
- DUCA!DUCA!DUCA!
- きりんママの気まま日記
- yamasadas800c的日記
- DIY Custom Story
- メーメーおばさんのひとり言
- LOTUS-HONDA &・・・
- ロータス・ヨーロッパ「ミドリちゃん」
- "Ma" Home Page
- YOSAKOI イッチョライ
- オープンロード vol 2
- 庄兵衛さん@geocities
- 萌葱色の散歩道
- 適当男のバイクはZ1000sx
- トレックスポーツクラブBLOG
- ドゥカティ超入門
おっさんですが、助手席でも(笑
磨きの手伝いを引き換えに。。。で。
っと言いたいところが車検切れですから・・・。
しかし、安全性はゼロに近く、ダンプやトラックの後ろを走ると
そのまま棺桶になりそうな車です。(笑)
私のYottaが嫉妬しそうです。
走る棺桶とは物騒な表現ですね(・・;)
私は通常より車間を大きく取ることと、出来る限りトラックやバスの類の後ろに付かないよう気を付けています(^^)
一日も早い公道復帰を楽しみにしています(^^)/
因みに何年式ですか?
膨らみ錆びが浮いてて酷いものです。
手で押せば穴が明きそうなところも・・・。
「走る棺桶」多分、小さい旧車をお持ちの方はそう感じる時も?(笑)
私も同じく車間は大きく、大型車の後ろには出来るだけ着かないようにします。
それと長い下り坂は要注意で、なんたってブレーキ、頼りないですからねぇ・・・。
あっ!因みに43年式です。確か43年の8月製だと記憶してます。
以前、「保存記録」で調査したら愛知県で当初は走っていたみたいで
記録で残ってる限り、ナンバーは「名古屋 5」でした。