goo blog サービス終了のお知らせ 

どっと屋Mの續・鼓腹撃壌

引き続き⋯フリーCG屋のショーモナイ日常(笑)

この世界の片隅に、3月もまた楽しみで(*^m^*)

2018年03月01日 21時15分00秒 | アニメ
毎度のことだけで、早いわ〜!...それにイキナリ暖かいし...(´д`)

でも、このカレンダーをめくるのが楽しみでねぇ(*^o^*)

今月は黒村時計店と、一家四人の在りし日の風景。

幸せそうな表情で...それが逆にとても切なくなってしまうという...。

径子さんは気丈で勝ち気な人だけに、その心の内に隠された想いが余計な説明なくても、心に響くんです。

ひー坊...世代的に私の父と同じくらいな感じなんだよなぁ...昭和ヒトケタは戦後の高度成長期で最前線にいましたし、ひー坊もきっと頑張って生きて、生活を良くするための努力をしたんだろうなぁって...イラストみながら勝手にスピンアウトなストーリーに浸っております(^_^)

今月「この世界の片隅に」の鑑賞、立川シネマシティ・所沢ミューズ・チュプキTABATAと3回は行く予定。

オーディオ指向の自分としては、立川極音上映とともに、チューンナップされたらしいチュプキに期待!

仰りたいこと判りますよ岩浪さん!去年鑑賞した折も本当に...凄いなんてもんじゃなかった...驚愕そのものなんです...。

あまりにも良かったので、オーディオ好きの弟も誘ったし、その後もう一回一人で行っちゃったというくらい、チュプキさんにハマってしまいました(^_^;

防空壕というニュアンスもよくわかるんです。チュプキさんの小さな空間に鳴り響く轟音と振動...映画であがかれる空襲シーンの尺は短いけれど、シミュレーション効果があるんです。

逆にちょっと笑っちゃうのがコトリンゴさんによる「隣組」。

イントロのドラムの響きが凄くて、ドン!ドン!ドン!とダイレクトに響いてくるの(爆)

ここまで強い爆音な「隣組」を聴けるのはチュプキさんだけじゃないかなと(*^m^*)

ってな感じで、3月は「この世界の片隅に」にドップリと味わえそうな月となりそうです!




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
がんばってつかぁさ~い (なお)
2018-03-04 18:01:31
2月末から風邪ひいてダウンしてしまいイオンシネマの再上映はもう無理か…と思いましたが
3月2日の最終日に観に行ってきました。
病み上がりで車運転するのしんどかったけど、やっぱり行ってよかったです。(帰って来てからまた熱出しましたが)
それに今回は、もうこれで見納めという特別な想いもあり一層感慨深かった。
諸事情により、遠出するのが困難になってしまったので、都内で行われる上映などにはもう行くことができなくなりました。
チュプキ田端で一度観てみたかったですが…残念です。
長尺版が完成すればまた、地元のシネコンでも上映されると思うので、それを待とうと思います。

勿論、これからもどっと屋Mさんのブログはチェックします。これからもいろんな映画館のレポート楽しみにしてます!
今月は3カ所回るというので、コメントのタイトルは応援の意味も込めて(笑)
返信する
Re:がんばってつかぁさ~い (dotter_m)
2018-03-04 21:05:38
なおさん>
こんにちは!
体調不良の中、見納めされたとか...。

私もまだまだ観る気マンマンですが、次第に周囲の視線が冷たくなっているのも感じ、行きにくくなってます(^_^;

ホンマ好きを通すって大変じゃ(-_-;

なおさんは一旦区切りとされるとの事、でも長尺版もありますしね、長い目で待ちましょう(^_^)

新たな感想をお聞きするのも楽しみです!これからもよろしくお願いします(^_^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。