goo blog サービス終了のお知らせ 

どっと屋Mの續・鼓腹撃壌

引き続き⋯フリーCG屋のショーモナイ日常(笑)

iPhone OS 3.1 ソフトウェア・アップデート(2)

2009年09月11日 15時02分00秒 | Apple
天候状態は良好で、良く晴れていますが、心は曇りのまま…(^_^;


iPhone 3Gを先に(実験的に)アップデートして、それはサクッと完了したのに、iPhone 3GSを昨日の夕方ころからやろうとしてもエラーばかり…。


サーバーがパンクでもしてるんでしょうかねぇ…。でもTwitterとかで他の人の話で、その手の障害を聞かないし…。

む~。

Snow Leopard、購入

2009年09月05日 16時02分13秒 | Apple
雪豹クンの微妙な目つきが気になり、ちょっと躊躇っていたのですが(^_^;、とりあえず。ファミリーパックです。まずはメインマシンでないテレビに繋いでいるMac miniで試してみようと思います。

まぁそれは良いとして…。この梱包はどーよ?って感じがしません?


梱包材と内容物で、物凄い容積の差!無駄としか言いようがない。せめて半分くらいの梱包材ってないんでしょうかね?エコだなんだ言っていても、こんなところが疎かでは無意味ですよね。Podcastのくりらじ"Appleるんるん"でもBJ氏が嘆いていましたけど、まさにその通りって感じです。先日もAmazonの梱包で疑問を感じたこと書いたんですが、企業として何とか考えてもらいたいもんです。



Snow Leopard

2009年08月25日 14時14分32秒 | Apple


いよいよ正式に発売告知が出ましたね(^。^)


パッケージ写真の雪豹クン、微妙な目つきしているのが気になります(笑)

こういうメジャーアップグレードの時期って、購入タイミングに悩みます。ハードに組み込まれた形で購入するのが美しいんですけどね(^_^; いつもそうそう買えるもんでもないし。

安定性を考慮するなら、クリーンインストールが一番なんですが、作業も大変出しナァとか、OSとアプリの互換性も気になるところなんで、少し様子見した方が良いんじゃないかとか…ねぇ。

でもウズウズしちゃうんですよね(^_^;

FastFinga、何気に最強な実用アプリ

2009年07月01日 14時36分22秒 | Apple
ジメジメ曇天、スッキリしない空模様…。


iPhone/iPod touchアプリの"FastFinga"が非常にいい感じです(^_^)


画面に直接フリーハンドで書くアプリはいくつも存在してますが、イマイチしっくりしませんでした。悪い意味で自由度が高すぎるんですよね。キチンと行を揃えて書きたいと思っても、ずれていってしまったりね。

ところが、このソフト、そんな弱点をうまくカバーしてくれているんですよ。フル画面にデカク字を書いていくと、自動的に揃えていってくれるんです(^_^)


しかも1画面中に書いたセンテンスをオブジェクトとして保持してくれているので、ワープロ感覚で後から修正も自由にできますし。何気に凄いですよ。

書いた文章は、メールでそのまま送信もできます(JPEG添付として)。


実用度も充分な感じ。活用させていただこうと思います(*^o^*)

一つリクエストさせていただくとすれば、iPhoneやiPod touchは元々縦画面基本ですし、このまま縦書きもサポートしてくれたら、さらに面白いんじゃないかと。開発者様、ぜひご検討を!

iPhone 3GS、ゲット~(*^o^*)/

2009年06月26日 19時22分36秒 | Apple


昨日は連絡なし、朝の10時過ぎても…ナシorz こりゃアテがハズレタかぁ…とガッカリモードになりつつ、一応電話で問い合わせてみると「今入荷しました」ってオイ(^_^;

さっそく店へ出向いて無事に目出度く入手でございます(*^o^*)


今までのiPhone 3Gって家族とかに、別回線契約で使えるの?と、一応店員さんに聞いたんですが、駄目らしいですね。まぁ高いiPod touchとして使いますかね(^_^;

生まれたての赤ん坊のように、無垢(^_^) 店頭でアンボックスされ、手垢がついてしまったので、ケースに入れる前にピカピカに磨きあげました。


復元作業と各種データのインストール。えらく時間がかかりました…。新旧iPhoneのツーショットです(^_^)


現状問題なく、作業終了。無事にバトンタッチできているようです。まだあまり弄ってませんが、広辞苑などの起動もサクッといけて、ちょっと感動してます(*^o^*)

MMSの表示が…

2009年06月23日 15時10分24秒 | Apple
暑い…(汗) 普通に真夏日って感じになっております。素直にエアコン付けてます(^_^;


近所の量販店にiPhone 3G Sを予約しているわけですが、先週末の時点で価格入荷ともに詳細不明、追って連絡となっていて、今日に至るも連絡なし。気になって仕方ないので電話してみると、未だ不明と…。なんだか不安になってきますねぇ…。iPhone 3Gの時でさえ初日に何台かは入荷していたみたいなので、大丈夫じゃないかと思うのですが…。

ところでMMS。ある程度長文になると吹きだし枠が分離して見にくい状態になってしまうんですねぇ…。文章の途中で強制的に区切られていたりしますし…。


プッシュ的にリアルタイムでメール到着が判断できて良いんですが…。表示を何とかしてほしい感じがします。

ちょっと便利になった写真整理

2009年06月22日 13時46分08秒 | Apple
もう梅雨絶好調なジメジメ感。床がべとついて、イスも重いし、掃除機も引っ掛かる感じで不快です(´Д`;)


iPhone OS 3.0になって写真整理が格段に使いやすく便利になりました(^_^) 今までは削除するにも、写真をメールで送るにも一枚ずつでしか処理できなかったのですが、複数まとめて処理できるようになり、非常に楽ちんです。

ブラウズ画面の左下にある□に矢印アイコンを押すと、"共有・コピー・削除"の選択がアクティブになります。なにをするかを決める前に、処理すべき対象をタップし、その後でコピーするなり削除するなり選べばOK。一発でできちゃいます(*^o^*)


iPhone OS3.0にしての微妙な不安定感

2009年06月20日 15時39分26秒 | Apple
穏やかな晴れの日ですが、気温は高めでアツ~(汗)な感じです(^_^;


iPhone OS3.0にして、毎日楽しんでおりますが、ハード的に重くなっているのか、それともOSがこなれていないためか、ちょっと動作が不安定な感じがしています。アプリの起動が遅いとか、ところどころ引っかかりがあったりとか、スイッチをきった時の「チャキッ」という音が遅れて鳴るとか。それに一部のようですが、アプリによっては互換性の障害が起きていますね。顕著なのは"広辞苑"ですかねぇ。再現性があまりないのですが、フォントの表示が、幾重にも重なったような変な状態になったりしました。

まぁこのあたりはアプリ側のアップデートも関わってくるんでしょうし、少しずつ解決していくんでしょうけどね。

iPhone、iPodとしての機能も充実

2009年06月19日 14時47分07秒 | Apple


iPhone OS 3.0、細かなところでも痒いところに手が届くアップデートになってますねぇ。iPodとしても常日頃バリバリ使っているので、その機能で気づいたことを。

特にPodcast再生が機能充実です(^_^)


中央あたりの円形矢印に30とあるボタンは、一発で30秒前に巻き戻し(ジャンプ)してくれます。

右側の"1X"ボタンは再生速度の選択スイッチ。押す度に"2X"(2倍)、"1/2X"(半分)と切り替わります。


再生ヘッドの移動(スクラブ)ですが、今までは指先だけを横方向にずらすだけだったので、大雑把でなかなかピンポイント的に調整困難な面があったんですが、下方向にずらすことで、段階を指定するという面白いアイデアを採用しています。


ますます便利で使いやすくなりました。こういう思わずニヤリとくるような使い勝手のよさが、Apple製品のいいところなんですよねぇ…(*^o^*)