スパニッシュ・オデッセイ

スペイン語のトリビア
コスタリカ、メキシコ、ペルーのエピソード
パプア・ニューギニア、シンガポールのエピソード等

コスタリカ 2018年(6)トルコのテレビドラマ

2018-09-15 16:39:46 | コスタリカ
 お笑い番組の次はドラマである。恋愛ドラマだろうか。キャストが紹介されるが、どうもトルコ人っぽい名前である。義妹に“¿Turquía?”(トルコ、形容詞は turco)と聞いてみると、やはりそうである。俳優は白人ばかりだし、イスラム色は感じられないので、メキシコあたりのドラマかと思ってしまう。当然、トルコ語ではなく、スペイン語吹き替えである。
このドラマを見る限りではトルコはヨーロッパの一員のように見える。EU加盟のためのいい宣伝になりそうだが、ひょっとしたら国策としてやっているのかもしれない。トルコはヨーロッパのように見えても、別の側面もある。小島剛一氏の『トルコのもう一つの顔 (中公新書)』と『漂流するトルコ―続「トルコのもう一つの顔」』が非常に参考になるので、一読をお勧めする。
 
 さて、このドラマのタイトルはトルコ語で“O Hayat Benim”。スペイン語訳は“Me robó mi vida”となっていた。意味は「(主語不明)私の人生(命)を奪った」ということである。後で調べてみたら、このドラマはラテンアメリカ各国で放映されているようである。スペイン語版ウィキペディア“O Hayat Benim”によると、“O Hayat Benim”は“Esa vida es mía”(英 That life is mine)と訳されているが、作品のタイトルとしては、ウルグアイでは“¿Quién se robó mi vida? ”(だれが私の人生を奪ったか)、ペルーでは“Se robó mi vida”(私の人生は奪われた)、プエルトリコ、ドミニカ共和国、パナマ、米国、メキシコ、パラグアイ、エクアドル、ホンジュラス、チリ、ボリビア、ニカラグア、そして、コスタリカでは、“Me robó mi vida”となっている。
 念のために、Google 翻訳に当たってみた。トルコ語は縁遠いので、辞書は持ち合わせていない。
 O は「彼女」(西 ella)、Hayat は「命、人生」(vida)、Benim は「私の」(mi)となっている。スペイン語への直訳は“Ella (es) mi vida”である。
 テレビ放映されている国の中に米国があるので、まず米国で放映され、そこからラテンアメリカ各国に広まったのではなかろうか。トルコからいきなりコスタリカということは考えにくい。
 ちなみに、テレビドラマは drama ではなく、novela(「小説」)と言っていたような記憶がある。
 そのうち夕食になった。ビフテキ(bistec)、サラダ(ensalada)、豆(フリホーレス frijoles)とジュースである。チーズかけ揚げバナナ(plátano frito con queso)もついていた。これはコスタリカの典型的なデザートである。ビフテキと一緒に、皮付きで出てきたので、ナスと間違えてしまった。
 食後、女房殿が義妹に我が家の次女夫婦の写真を見せていた。旦那はかなりスリムなので、“Alan Brito”だと筆者が言うと、ちゃんとわかってくれた。これについては“Alan Brito”を参照願いたい。

ポチッとクリック、お願いします。
↓↓↓
スペイン語 ブログランキングへ

スペイン語とともに考える英語のラテン語彙の世界 (開拓社言語・文化選書)
好評発売中!!こちらは、このブログとは別物です。もちろん、トリビア満載です。