ドイツ兼業主婦の台所

在独12年目突入!
なんでも楽しいドイツ生活♪

『痛みのない節約』!?

2009年09月11日 | 雑誌・本
以前にブログでもちらりと書いたことのある節約本。
ドイツ流の節約の参考にと、暇なときにチラリと読んでおります。
この本の中で、「へぇ~」3つの内容を一つ本日はご紹介。
家電、家具など出費が大きいものについての節約法について。



広告などに「今なら金利ゼロ!分割で月々たったの○○円!」
などと、購買そそる甘いささやきは日本もドイツも同じ。
だがしかし、この本の筆者はそれに歯止めをかけよと指南。
まず、ドイツの場合、ローンの金利がゼロでも得はなし。
ローン引き落としの銀行口座に手数料がかかる仕組みなのである。
なので、まずは現金購入を念頭に置き、
購入したい商品が今すぐ必要なのか考える。
大抵は1,2年待てる場合が多いそう。
ならば、購入目標を1、2年先に設定し、
そのための費用を別枠で貯蓄していくというもの。
でも、月単位だと長続きせず、途中で挫折しやすいとのこと。
そこで、心理作戦を利用し、一日単位の貯蓄に切り替えるそうなのだ。
そして締めは、意欲が長期戦で息切れしない工夫をする。
その工夫とは…

① 購入したい商品をネットなどで探し、その写真をプリントする。
② プリントした写真と共に貯蓄目標一覧などをつけ、自己管理する。
③ それを目に付くところに掲げ、毎日モチベーションを上げる。

「必勝!絶対購入!」とか、そんなセリフ付けもイイらしい。
でも、クレジットを使うとポイントが貯まったりするので、
全て現金がベストというわけではないかも。
一括払いでマイレージ貯めるとかありですからね。
しかしながら、現在の我が家では絶対現金主義。
過去の色々な経験から、現金で買えない買い物をしないのが原則。
現金主義を貫くほうが、お金の回りがスムーズな気がします。
それで、この日々貯蓄で今月購入した商品。



炊飯器ジャーでございます。
実は「ごはんを美味しく!」と圧力鍋を使用してましたが、
カレーなどの場合、圧力鍋一つでカレー、ご飯を作る羽目に。
こうなると効率が悪いし、段取りが大変。
それに、時間測り忘れてご飯をこがしたり…
「こがすとご飯の浪費になります」と博士から指摘あり。

それでコツコツ炊飯器ジャー貯金をしたわけです。
商品はマレーシア製で89ユーロ。
玄米もOK,早炊きもスープ作りも可能。
説明書を読むと、ケーキ作りもできると書いてある!
週末、時間があったらケーキ作ってみたいと思います。

《今日の一句》
小金でも いつかは大金 侮れず