40からのインラインsk8

娘にさせようと買ったのに、逆にハマってしまった中年男。果たして自由自在に操れる日は来るのか?

時計の姿勢差 7

2021-06-09 21:50:14 | 時計
ブログの更新をサボってるうちに、早季節は梅雨ですぞ。アジサイが綺麗な花をつけておりますな。

 さて、昨年12月に購入したワタシのセイコーも腕に巻かれて早半年。精度に一喜一憂する生活にも慣れ、やっとフツーの日用品扱いができる心持ちになってきました。で、この頃はそんなに正確に秒を合わせることなくフツーに過ごしてるんですね。

 昨日、久しぶりにしっかり時刻合わせしたところ、1日で8秒早くなとる!なんかショック。確か買ったばかりの頃は3〜4秒しか違わなかったのでは?むーん・・・

 気温が上がると金属が膨張し、パーツ同士の摩擦が増えてむしろ遅くなりがちになるとかならないとかサイトで見たんだけどー。むしろ使用してるうちにパーツのバリが取れて摩擦が減ってんじゃない?しかしこれがフツーの状態として今後も続いていくかどうか判らないのが機械式時計の難しさ。「ウチの時計は早く進む個体だ」と思ってても何かの拍子に遅れがちになったりする。少々の衝撃や水分でも狂わない現代の時計製造技術ですがやっぱり「機械」ですもんねぇ。このまま進みがちな個体でいくのか、遅れがちになるのか・・・まだまだ成長途上のワタシのセイコーなのでした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿