40からのインラインsk8

娘にさせようと買ったのに、逆にハマってしまった中年男。果たして自由自在に操れる日は来るのか?

高砂まで 4

2011-01-31 19:18:01 | 自転車&サイクリング
さて、インフィニティ訪問が終わって伊保駅まで来たんですが、さすがにお腹が空きます。なんせ12時半を過ぎてるもんなぁ。トースト2枚・牛乳・ヨーグルト・バナナ・紅茶の朝食以降、”午後の紅茶ロイヤルミルクティ”500mlだけだもんなぁ。そこで伊保駅周辺で食事が出来るところと言えば・・・おっ、ケンミンエショーにも紹介されていた一平があるじゃないの!実はかつめしって食べたことなかったんだよなー。

 ということで一平へ。すし・かつめしとなってるけど、寿司よりかつめしの方がたくさん出ていると言うウワサのお店。店構えはちょっと高級な大衆食堂という感じで、入り口を入ると正面に寿司カウンターがあります。ワタシはそのまま右へ折れて奥の席へ。案外奥行きがあって広いですな。昼時と言うこともあって家族連れが数組に仕事途中のおじさんがチラホラ。「他のお客様の迷惑になるので、お子さんを騒がせないで下さい」みたいな注意書きがフレンドリーさをupさせていますね。

 注文したのは普通のかつめし。カツにトマトがきいたデミグラスソースがかかって、付け合せにボイルされたキャベツ。これで880円です。ちょっと高い印象が。まぁ、高砂ですからねぇ。西播磨の感覚では判断してはいけないかな?デミグラスソースは酸味が利いてまったりというよりあっさり、キャベツがバリバリな歯ごたえで、まぁ上品とは言いかねる、いかにもB級グルメ的な味わいです。「寿司屋」ではなく「そば屋」の裏メニューにあったらぴったりな感じかな?

 もうちょっとボリュームがあるほうが満足度が高いかなーと思いました。しかしカツはジューシーでgoodでしたよ。

高砂まで 3

2011-01-30 08:14:18 | 自転車&サイクリング
飾磨から的形、大塩と進んでいきますが、このあたりはワタシ、あまり走ったことがないのであたりをきょろきょろしっぱなしでした。妻鹿のところは大きく浜手へ迂回するバイパスができたんですか。市川を渡る橋なんか立派ですねー。幅も広くて走りやすい道だこと。しかし白浜で旧道に戻るとやっぱり走りにくいな。小赤壁あたりから的形へ入るころにはすっかり家の軒先を掠めて走るかつての250号線。対面交通で路肩もろくになく、飛び出しやふらふら走るママチャリも気をつけないといけない。でも車はこんな道なのに案外ぶっ飛ばしてる。うーん、さすが浜手?!
 
 曽根の天川近くの道で前方を走るクロスバイクのおじさんに追いつきました。どうもフラフラしてる。脇をビュンビュン車が追い越しています。”しゃーない、抜くか。”しかし案外スピードが出てて抜きずらい。しばらく後をついていった後、車が切れたところで、一気に追い抜きます。松陽の交差点にあるローソン前の信号で信号待ちしているとさっきのおじさんが。「やー、やっぱりロードは速いねー。どこから?」気さくに話しかけてこられたのでいろいろ立ち話を。なんでも自転車を始めたかったが、ロードはいきなりで敷居が高いので、クロスバイクにしたとか。まだスペアチューブも買ってない、はじめたばかりとも。でも加古川右岸道路から権現湖までは走ったとか。御津から曽根まで漕いできたことにいたく驚いていて、「やっぱロードやなー」と慨嘆されてました。

 そんな会話の後、松陽中のそばを南下していよいよインフィニティへ。店の前にビゴレリを駐車して撮影したのが今回の写真。はぁ~疲れた。到着時刻11時40分頃。

 店内ではご主人が接客中。ワタシはウインドブレーカ着込んだまま店内をうろうろしましたが、なんかヒジョーに場違いな感じが。

 コルナゴにピナレロ、聞いたことがないメーカーなど店内にはずらりとカーボンモデルが並んでいます。奥にはクロモリの限定フレームにフルカンパパーツのバイクがレストア中。その横ではカーボンフレームが修理されている・・・本格的すぎる・・・サイクルジャージももっていないワタシには別世界です。

 ご主人にお話を聞いていくとさらに知らなかったことばかりでびっくり。え?カーボンフレームって紫外線で劣化しないの?ケミカルで手入れしてもいいの?割れたフレームは修理したら初期の性能へ戻せる?今、フルアルミを買うならカーボンの方がお買い得なの?今やロードの素材はクロモリだのアルミだのチタンだのと議論している段階は過ぎて、カーボンなんですねぇ。ふーん・・・

 ホントはここでいろんなものをご購入したかったけど、ワタシにはお金がないので、パッド付きインナーパンツを買って終了。その後山電伊保駅に向かうことに。店の前で乗車準備していると2名のローディが。そのうちのお一人に駅まで送っていただきました。ビシバシに決まったスタイルがすばらしい。停まるたびにPSD-SLのビンディングを外す音が響いて、なんかカッコイイ!やっぱロードにはビンディングペダルだわ。

 そんなこんなで”初インフィニティ”訪問は終わったのでした。

高砂まで 2

2011-01-29 08:04:27 | 自転車&サイクリング
高砂まで漕いでいった記録のその2。

 御津の道の駅から250号線をとにかく東へ。御津から広畑までの道は追い風で楽ちんでしたよ。サイクリングは追い風&下り坂のルートを選ぶのがオイシイですなー。

 この区間では大勢のローディが西へ西へと走っていました。10人位のコンボイや夫婦連れ、単独さんなど、大勢のロードバイクがひたすら前だけを見つめてすっ飛んでいきます。それぞれヘルメットからシューズまでバイクとトータルコーディネートした「ロード教」の信者さんばかり。なんか七曲がりというメッカへの”聖地巡礼”みたい。ウインドブレーカーにディバッグを背負った異教徒は巡礼とは逆方向へ東下りですな。

 さて、イトーヨーカ堂&ムサシを過ぎた頃から道はなんだか走りにくくなってきます。
いよいよ飾磨ですな。このあたりから的形にかけてワタシには”浜手”なイメージなんだよなー。昔ながらの漁村の空気がそこここに残ってて、工業地帯の人工的な町づくりのなかにも人間くさい生活感がどことなく色濃くなってきます。と感じているうちにリバーシティ到着。

 いやー、こんなところまで自転車で来るなんて。ワタシの家からなら自動車旅行(←ちょっと大袈裟)の範疇に入るショッピングモール。45過ぎて自転車で来れるなんて考えてなかったぞ。案外イケルもんですなー。変な感慨にふけりながらちょっと寄り道。ここの自転車売り場は1Fにはなく、そのためか販売が主で修理などが手厚くない印象。品ぞろえもママチャリや子どもを乗せられる3人乗りなどが多く、スポーツサイクルはフラットバーロード&MTBもどきくらいでリアルスポーツな製品は見あたりませんでした。うーん、ちょっと残念。赤穂のジャスコの方がヘルメットなど、小物も含めて充実している印象だな。

 ちょっと休憩したことでお尻の痛みも和らいだので、再び漕ぎ出します。もう10時半を過ぎています。先を急がねば・・・

高砂まで 1

2011-01-27 08:00:43 | 自転車&サイクリング
1/23(日)は寒いけれどもいい天気。7時半に家を出て、相生から七曲りを経て網干方面へと進みます。この日は相生で年に一度の牡蠣祭りが行われることもあり、早めに市内を抜けないと渋滞する、と思ったけれどさすがに8時前では車はいつも通りでごくわずか。スイスイ進めます。途中コンビニに寄ったり、サドルのポジションいじったりしてこの写真を撮ったときは9時に近い頃でした。

 朝の瀬戸内海はキレイですなぁ。いつ見てもほっこりする風景です。この日はなぜか車が少なく、車線一杯使ってコ-ナリングしたりして。車が来ない七曲がりは最高ですねー。いつもこうならいいんですが。牡蠣祭りのせいかな?

 御津の道の駅も人が少なく、風が吹きすさぶのが余計身に沁みます。ここまでローディの方には3名ほど会っただけでした。10時ではまだ出撃には早いようですね。

 この道の駅を出て網干方面に進む途中でなかなか渋いスポルティーフを見かけました。ドロヨケのリフレクターがちょっと古めで、かなりこだわっている感じ。声を掛けることができませんでしたが、スポルティーフ乗りがこんなに近くにいるなんて!イイ物見せていただきました。

ビゴレリの輪行仕様

2011-01-25 07:55:08 | 自転車&サイクリング
お久しぶりの更新です。全く寒い日が続きますな~。

 さて、ビゴレリで1/23に高砂まで行ってきたんです。その様子をアップしてみようと思うんですが、その前に現在のビゴレリの仕様をアップします。

 この写真は1/22に赤穂の天馬らーめんへ食べに行った折に撮影した我が愛車。この状態でウインドブレーカ着込んで走っています。なんか「ロードバイク」買ったのに荷物が多くてスポーティじゃないな。実際重量も増えて坂道登るのがちょっとしんどい。ダイエットして軽くしなければ。

 詳しく解説すると、サドルバッグにビアンキ純正のワイヤーロック。トップチューブバッグには財布と鍵を、ダウンチューブのボトルゲージはペットボトル専用で、写真には見えにくいですがポンプがくっついています。シートチューブのボトルゲージにはオーストリッチの輪行袋、その上にペダルを包む百均のOAケースをベルクロで止めてます。ついでに脱いだウインドブレーカーのボトムも縛り付けてたりして。ハンドルには閃の懐中電灯をセット。サドルバッグの後ろには百均のテールランプを付けて。
 ワタシ自身は色んなものを運べるようにディバッグを背負い、ヘルメットを被ります。

 う~ん、重装備だ。

 撮影場所は赤穂簡易鉄道跡のルート上の真殿駅跡。2号線から千種川沿いに赤穂へ行くにはこのルートが一番安全で風情もあっていいですね。

 次回はこの姿で高砂まで漕いだ結果をレポートします。

週末寒波

2011-01-18 20:23:59 | 日記
この16・17日は西播磨地方は寒波の襲来とともに雪が積もった!佐用・宍粟は大雪警報も出た!

 まぁ雪国からすれば「アホらし」いくらいの積雪ですが(約1~2センチ)この雪でもう大騒ぎです。アイスバーン上になった路面にノーマルタイヤで走る人がいるもんだからあっちこっちで路肩に突っ込んだり、横転(!)してたり。安全に走ろうとものすごい低速走行していただくので渋滞につぐ渋滞でにっちもさっちもいきやしません。挙句に国道2号のたつの市西構付近では重体がでる多重事故が起こって西行き5時間半通行止めという事態に。

 しかし職場では「ここらの雪なんて怖くない。もう7年ほどノーマルタイヤで冬をすごしてるけど全然事故らない」なんて自慢する人もいるし。自分たちの行動がどれだけ危険で、周囲に迷惑をかけいるかまったく意識なし。もー、雪とお友達な地域じゃないんだからスタッドレス履きましょうよー。

「輪行」をやってみた

2011-01-10 08:16:53 | 自転車&サイクリング
今日は成人の日。西播磨地方は朝からよく晴れています。日本海側の地域では雪のところも多いようですが、こちらは今のところそんな心配もなし。元気に自転車!な日和です。

 さて、昨日(1/9)人生初の「輪行」にチャレンジしてみました。でも京都や琵琶湖なんていきなりでは敷居が高いのでJR姫新線本竜野=佐用間の全行程20分ほどのプチ輪行。しかし初めてなのでドキドキではありました。

 まず家から本竜野まで。昼またぎになってしまったので、山陽自動車道西龍野サービスエリアで腹ごしらえ。このサービスエリアは高速道利用者だけではなく、一般の人も入れるゲートがあって、普通に利用できます。高速道路のサービスエリア駐輪場に自転車が停められているというのはちょっとシュールな光景。ここで醤油白湯スープのラーメン食べたけど880円にしては?かな。麺は業務用丸わかりだし、チャーシューというより焼き豚な味わいはイマドキのラーメン戦国時代にあっては力不足なのではないかなと。ただし、もろみをトッピングするのは意外性があっておいしかったですな。やはり龍野ということで独自性を出そうとしているように感じました。

 お腹を満たしたら、一路本竜野駅へ。この駅舎は2010年3月に改築開業した真新しい駅舎で、改札は2Fにあります。昔の駅舎は昭和6年建築の木造で、映画やTVの撮影に使用されるほどレトロ感満点の建物だったんですが、さすがに古すぎでした。新駅舎はやっと郊外の新興都市にある駅レベルになっています。これから姫路のベッドタウンとして開発が進むであろうたつの市にとってはふさわしい気がします。もっとも”童謡赤とんぼ”のふるさととして観光客を喜ばせるのは旧駅舎だったかもしれませんが。
 さて、1Fトイレ前で自転車の袋詰め。4回目になるけどどうも手間取る。なかなか手順がストレートに決まらず、あっちやってはこっち、とバタバタ。結局20分かかっちゃうんだよなー。エレベーターで改札へ向かい、540円出してキップ購入。あれ?駅員さんがいないぞ。自動改札でもなし。そのままプラットホームへ。電車来るまであと20分ということもあって、人っ子一人いません。

 やって来た列車は2両編成の播磨新宮行き。ドアには整理券発行機が置かれているワンマンカーです。10分ほどで播磨新宮駅に到着して、上月行きに乗り換えます。駅内の乗り換えというシチュエーションも練習でき、一路佐用へ。この佐用駅も駅員さんがいませんので、改札の回収箱にキップを入れて駅外へ。

 組み立ては15分ほどで完了。うーん、やはり袋詰めをもっと練習せんとあかんなー。あとは佐用から千種川沿いに一路上郡へと南下し、姫上線に入り、家に帰りました。先日の西播磨センチュリーライドのコースを走ったときに比べて余裕度がかなり違います。1カ月ほどでスキルというか、自転車慣れというか、とにかく乗れてきてることは確か。ジーンズでも50kmくらいまでならなんとか耐えられるようになってきたし。「輪行」もとりあえず経験できて、いよいよ本格的にどこかへ「サイクリング」ですね(^^)

 ということは夜になっても走る可能性が出てくる、ということでライトを購入。「閃」シリーズのLED懐中電灯です。1280円もしたけど100ルーメンの明るさでコンパクトなのにズーム機能も付いている優れもの。こいつでとりあえずは夜も大丈夫そうです(^^)

 しかし明るさの単位がルックスだったりルーメンだったりとバラバラで、一体どれがどう明るいのか比較できやしない。このあたり業界ももうちょっと考えて欲しいなぁ。

チェーンの汚れ

2011-01-06 08:24:36 | 自転車の整備
昨日(1/5)に職場の方が「軽トラ半日貸して!」というので「半日では返却の時どうしても都合が悪いので、1日お貸ししますよ。朝は自転車積んで来てトラック貸したら自転車で帰宅。次の日自転車で来てトラックに積んで帰ればok!」「おー、それはありがたいな。半日でエエのに、なんか悪いな」「イエイエ、自転車乗れる時間ができるからこっちもその方がいいですし」ということになりました。

 さて、輪行袋に詰め込んで軽トラへ積載だ。今回で3回目の袋詰め&組み立て作業。さすがに3回目ともなると作業を振り返って手抜きしてもイイトコロが見えてきます。いちいちはずしたホイールからクイックレリーズを抜いてたけど運ぶ途中で破損する危険性が低くそうだから付けっぱなしでもいいみたいだし。チェーンステーに雑巾まいてチェーンもベルクロで暴れぬように神経質に固定してたけど、フレームとホイール縛るひもでついでに固定してもさほど悪くなさそうだ。とはいえなんだかんだで分解・袋詰め作業に20分かかったけど。組み立ての方は10分位でできるからかなり手慣れてきた感じだ(^^)

 しかし、案外チェーンの汚れがひどい。そんなに埃っぽいところを走ったつもりはないけど、オイルが汚れを吸着してどす黒いタールみたいなのが細かくくっついています。やっぱり走り終わったら毎回灯油で洗浄するのかなぁ?ウエスやテッシュなんかじゃ到底取り切れないし。ディグリ-ザーって高いし。どこかのサイトにあったけど、「油汚れには台所洗剤」か?一度試す価値はありそう。でも中性洗剤を泡立てて、スプロケットやクランクごとザブザブ洗っちゃうのはクロモリだけになんか抵抗がある。まぁこれはキレイに拭き取ればいいだけなんでしょうけど。

 とりあえず帰宅後ホイール外してスプロケットはテッシュと綿棒で一つ一つ磨きまして、チェーンは雑巾でごしごし。クランクもついでにごしごし。キレイにはなったけど・・・ふひー、こんなん絶対続かんわ。なんか簡単で、効果抜群の洗浄方法はないかなー?

2011の初乗り

2011-01-04 17:33:38 | 自転車&サイクリング
本日、やっと2011年の初ロードしました。この正月中は初詣にヨメの実家行き、墓参り。その間を縫っておせち&鍋&すき焼き&しこたまビールととにかく忙しい(^^;おかげで年末までピッタシだったジーンズがいまやパンパン。やばい、下ハンが持てない、というか前傾すら苦しいぞ・・・こんなに短期間で恰幅が良くなるもんなんですか?

 とにかく今日のビゴレリは重かった。たった片道7kmほどの通勤がエラかった。あぁ、今年最初の記念すべきロードがこの体たらく!月日が流れ、2011年最初の思い出を振り返ったとき、疲労と重さで蛇行した軌跡と鼻水垂らしながらの喘ぎがまっさきに出てくるなんて!

 これはいけない、帰宅後さっそく練習走だ!と意気込んだものの吹きすさぶ睦月の寒風にその気持ちも折れてしまいました。アカン、情けない思い出がもう一つ重なっちゃったよ・・・

 しかし、その後パートから帰ってきたヨメがウォーキング(彼女は元日以外ずっと30分ウォーキングしてる)するのでついでに自転車引っ張り出してちょっとだけラン。最終的にはまぁヨシとしよう。

サイクルヘルメット

2011-01-02 09:06:03 | 自転車&サイクリング
昨日は元日。みんな初詣後、お買い物へ繰り出していましたねー。ワタシのウチもそーゆー世の流れに身を任せた家族の一つ。

 で、ジャスコへ行ってアレコレ購入するうちにヨメが自転車乗るならちゃんとしたヘルメット被らんとね。と仰せになり、ブリジストンのアバンナが買えました。さすが糟糠の妻。無慈悲なことを言うことも多いけど、ちゃんとワタシの身を案じてくてれるのね。惚れ直しちゃうぜ、全く(^^)

 今までワタシ、ムスメが被っていたjeepの学童用ヘルメットを使っておりました。なんとか頭に押し込んで「結構使えるじゃん」なんぞと無理していましたがさすがにアカンよねぇ。今回のアバンナは9800円もするだけあって軽い&肌触りが良い&カッコイイ。しかもインナーパッドが取り外せて洗濯可。それも薄めと厚めのパッドがセットされているという、「高級仕様」なのがワタシのハートへピリリと響きます。

 さぁ、後はアイウェアとSPD-SLシューズとサイクルジャージとレーパンだな!

 それにしてもジャスコは自転車関係の品揃えが豊富でびっくり。今時はスーパーで700×23Cのチューブが買えるんですなぁ。なんかスポーツサイクルブームってすごい勢いなんだと妙に実感した一日でした。