40からのインラインsk8

娘にさせようと買ったのに、逆にハマってしまった中年男。果たして自由自在に操れる日は来るのか?

ミリウォッチのベルトを米軍タイプにする

2023-10-28 15:59:15 | 時計
ミリウォッチにハマってとってもお気に入りですが、ベルトがねぇ・・・NATOタイプってどうよ?
NATOタイプのベルトってその名の通り北大西洋条約機構を構成する軍で用いられ始めた時計用ベルト。一番最初は空軍だって言うじゃないですか。ミリウォッチの手本はTIMEXのキャンパーだろうし、そいつはもともと米軍のディスポーザブルウォッチ(使い捨て時計)が本歌で、ベトナム戦争にも従軍した由緒正しい軍用時計。軍装原理派のワタシとしたら”なんで一本通しタイプのベルトを使ってないんだ!”と小一時間つっこみたい。

 そこで付属のNATOタイプを米軍タイプに改造だ!やり方はネット検索していただくとして(笑)できあがったのを早速装着。おー、ええやん!ハミルトンカーキを米軍仕様のナイロンベルトで付けていたあの頃と同じわくわく感(ちょっと外径が大きいけど)。服装もミリタリーでキメれば「気分はもう戦争」だぜ。

 ミリタリー度高いから、風防にキズが入っても”フィールドを這い回ったかのようにリアル”とかなんとか思えて許せちゃう。これがSINNとかだと泣いちゃうな(シチズンでも落ち込む)

 値段も安いこともあり、いろいろガシガシ使って遊び倒せそうな雰囲気。今度はベトナム戦の米兵みたいにシャツのボタンホールに通してみよっと(^^)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿