40からのインラインsk8

娘にさせようと買ったのに、逆にハマってしまった中年男。果たして自由自在に操れる日は来るのか?

コンバイン買っちゃった

2008-09-30 21:31:05 | 日記
去る9月23日、ワタシの家では稲刈りを行っておりまして。この日、ワタシは仕事でいなかったのものですからヨメがコンバインで稲刈りしてたんですよ。ところが冷却水が空っぽだったので(←ちゃんと確認してから刈らせろよ)エンジン焼いちゃいまして煙吹き出し再起不能!未だ刈らねばならぬ稲が残ってる状態ではどうしようもなく・・・「とにかく今日中にコンバイン一台持ってきてくれ!」と注文してしまいました。代金150万円なり。

 ところがそう急に在庫があるではなし、はるばる津山から搬送してきましたとさ。到着時刻午後5時。もう日も傾き、稲も露を含む頃。いままでの機械ですと湿っているために目づまりを起こすとろこですがさすがに新型のコンバインの性能は高く、みるみる刈終えてしましました。なんだ?この楽チンさは?全然疲労度が違うじゃないか。買ってよかったかも!この非常事態は神が”新しいのを買うが良い”と啓示をあたえたのでは?と思うことにしたいと思います。

 うーむ、しかしものすごい出費だ・・・

ntfsファイルが見れたぞ!

2008-09-29 23:03:49 | PC&ガシェット
しつこくLinuxの話題を続けるちょうです。

 さて、さんざん苦しんだWindowsのntfsファイル操作なんですが、やっとのことでアクセスできるようになりました。

 とりあえずLinuxではデフォルト状態以外のHDDやCDドライブ、ファイルなんかは見ることができないので、「マウント」という作業が必要であると先週末までに分かりました。で、そのマウント操作とどこへマウントするかという方法がやっと分かってなんとか解決!要するに「mount」コマンドで/devディレクトリ以下に格納されているntfsファイルやドライブを自分のアカウントディレクトリ以下のどこか適当な場所にマウントしてやればいいんですな。しかしこれだけではログアウトした時点でマウントが解除されてしまうので/etc/fstabファイルの内容を書き換えてntfsファイルがデフォルトでマウントされるように設定してやる、と。

 なんか方法が分かると「なぁんだ」という気になりますが、ここまでが大変でした。いろんなサイト見ても”UnixやLinuxが分かってることが前提”みたいな書き方しててとっても読みづらかったし・・・

 でもとりあえずLinuxユーザーに一歩前進ですな!

アクセス数

2008-09-27 07:16:58 | PC&ガシェット
がインラインの記事の時より、Linuxの時の方が多くなっている現象にちょっと複雑な心境のちょうです。

 さて、いろいろ遊んでいるうちにしだいに操作感覚にも慣れてきました。だいたいどのPCであってもPCである以上、共通の操作やしきたりがあるので差異に慣れてくればファイルの操作や作業の手順なんかはだいたい分かってきますわな。

 しかしやはり苦労するのがWindowsとLinuxの根本的な思想の差というか、文化の違いというか、そういうもの。Linuxはアプリを起動させるにもコマンドラインで起動させちゃえ、みたいなところがあって、Linuxユーザーはいろんなアラートが出るWindowsのGUIよりコマンド入力のCUIの方がスマートだ、とばかりコマンドプロンプトからパチパチ入力する事が多い。でもやっぱりアイコン一発で起動する方が早いし、間違いが少ないと思うんだよなー。GUIとCUIのどちらからアプローチしてもPCを操作できる、という方法はアリですが、Linuxの方はまだCUI主体でGUIはほんの一部。だからWindowsでGUIに慣れきったワタシなんかはコマンド入力がいちいちめんどくさいんだなぁ。

 でもこれも”慣れ”でいつのまにか「コマンド入力を使いこなせてこそこれからのPCユーザー」なんてこのブログに書き込んだりするようになるのかなぁ?

ntfsフォーマットのLinuxマウント

2008-09-26 15:27:51 | PC&ガシェット
なんだかここんところLinuxの記事ばかりで「40からのインライン」なのか「40からのLinux」なのかわからなくなってきてますが、相も変わらずLinuxなんです。

 さて、なんとしてもntfsフォーマットのファイルをLinuxで自在に読み書きしたい、といまだに悪戦苦闘しております。

 どうもntfsファイルを読み書きするにはいろんなドライバやソフトをインストールしないといけないらしい。でもカーネル2.6はデフォルトで読み書きできる、とあるサイトに出てたので、いっそのこと今の環境をフォーマットして
、VineLinux4.2をクリーンインストールしてやれ!とばかりこの週末にシステムを全部新規インストールしてしまいましたよ。

 でも今度は今まで覗けていたntfsファイルが見ることができないばかりか、ファイルそのものがない。げぇっ!とあわてて本を見ると、とある本に、/tmpフォルダに格納されているファイル類は時間が経つと全部消えちゃうとある。ひぇぇぇっ!マジで?じゃなんのために新規インストールまでしたんだぁぁぁっ
 
 気を取り直してディスク管理で覗くとたしかにドライブ自体は存在してる。もしかして中身のファイルは消えてしまったかもしれないけど、実は消えていないかもしれない。のでなんとかしなくては。

 カーネル2.6でもどうも上手くいかないから、ntfsmountというものをDLしてインストールすることにしました。しかし!rpmファイルをDLしたけど、インストールが上手くいかない。なんで?rpmコマンドを実行するディレクトリが違うから?オプションの付け方が間違っているから?マウントポイントの設定が違うから?コマンドラインの書式が違うから?・・・一杯怪しいところがあって、この週末いくらやってもキレイに環境構築が出来ません。

 うーん、誰かHELP!

rootとユーザー

2008-09-22 07:45:24 | PC&ガシェット
今まで自分が溜めてきたデータをLinuxででも使えないかといろいろ考えています。

 ワタシがLinuxを導入したのは現在使ってるタワー型筐体のPCでOSがダメになったからOSだけLinuxにしただけ。なので周辺機器や構成はまんまWindowsの物。そしてOS入れてたHDD以外の4台の増設HDDはWindowsでフォーマットしたデータが詰まってます。ネットワークを介したり、共通フォルダを作ったりしてLinux=WindowsデータやりとりをするよりLinuxOSで直接WindowsフォーマットされたHDDのデータが読み取れれば一番簡単ですよね。

 そこでrootでログオンしてやると・・・おおっ!/tmpディレクトリ下にHDDが見える!アクセスすると画像と一部動画は見ることができた。DVDなんかは対応ソフトを新たにインストールすればよいようだ。コイツはイケルかも!

 で、通常使うアカウントでログオンし直してアクセスしようとすると・・・あれれ?「アクセス権がありません」だって?それではとrootグループへアカウントを登録してもやっぱり見ることができない。なんでー?

 いつもrootでログオンしてればいいとは言え、Linuxの世界でrootのみを使うのはかっこわるい。なんとか一般ユーザーアカウントでWindowsフォーマットの画像と動画を見る方法ってないかなぁ。

OpenOffice

2008-09-21 08:03:12 | PC&ガシェット
すっかりLinuxづいているちょうです。一体、インラインはどうなった?

 さて、Linuxでいろいろ検索してるとオフィスソフトが無料でインストールできるのを発見!「ワード」「エクセル」なんて単体でもおいそれと買える値段じゃないのにそれが全部揃ってしかも無料!コイツはダウンロード&インストールするしかないでしょう!使ってみるとなんとなく操作感が本家と違う気がするけど、でもこれで十分じゃないですか。なんといってもタダですぜ、タダ(←むやみに強調)

 うーん、マイクロソフトからさようなら、になりそうな予感・・・まだまだLinuxの流儀に慣れないので、難しいけど。

Linuxでインターネット

2008-09-19 18:42:05 | PC&ガシェット
Windowsの殻を打ち破り、Linuxの世界に乗り出しているちょうです。

 さて、インターネットに接続するとLinuxもWindowsも変わりありませんなぁ。要するに使う道具が違っても得る「情報」の中身の方が大事ですから、Linux使って濃い情報にアクセスするとのめってしまうぞ。しかしここからがやはり素人の悲しさ、ファイルのダウンロードから躓いてしまいました。一体どこへ保管したらよいのかが分からない。自分で勝手にディレクトリ作ったらそれがどこへマウントされたのかが把握できません。ファイルマネージャ見ても一杯ディレクトリがあって何が何だか・・・しかもダウンローダー使いたいけど、Linux用のダウンローダーがどんなもんなのかも分からない。うー、閲覧だけかよぉー。

 しかしLinuxは豊富なアプリケーションが無料で用意されているからきっとどこかに私に合うアプリがあるはず。・・・でもそいつをインストールするのがコマンド入力の世界なんだよなぁー。はぁ、カベは高いぞ・・・

Vine Linux

2008-09-18 07:52:41 | PC&ガシェット
ワタシが自作して、主にネットに使ってたPCがまたまたシステムダウン。Win2000という古いOSが悪かったのか、RAID0なんてのがやり過ぎだったのか。よくブルーバックに陥ってましたが遂にアウト。Vistaなんて高くて手が出ないので、こうなったらネット環境に強くて安い(←ココ重要)Linuxしかないでしょう。

 いろんなデストリビューションがある中で、タダで(←ココ重要)CD1枚&日本語環境が安定しているという理由から「Vine Linux」を選択してインストール。作業はサクサク進んで無事デスクトップ画面が拝めるところまで来ました。

 ふーむ、文字が小さめだな。デスクトップ画面に最初から表示されているアイコンはホントにシステムに必要な物だけでアプリの起動は全部画面上段のメニューバーから始めるのか・・・コマンド入力でアプリを呼び出すなんて、なんかWindowsに慣れた体には非常に”取っつきにくい”なぁ。画面はGNOMEだけどスクロールバーの幅とかボタンの大きさ、メニューの選択項目の文字の大きさを調整できないのかな?

 なんかMS-DOSの頃を思い出してしまうぞ。昔はそれが普通だったけど、WindowsのGUIで甘やかされた現在ではやっぱりカラフルで親切(ちょっとおせっかい)なデスクトップがイイかも。

 

人間ドック

2008-09-16 07:35:05 | 日記
に行ってきました。場所は姫路の医師会診療所。バリウム飲んで、血液採って・・・まぁ、いつもの検査ですね。医師会診療所はいつも混んでますので検査の待ち時間がたっぷりある。ヒマだから健康関係の雑誌や流れてるDVDなんかをぼーっと眺めるわけです。そのどれもが「メタボ」「高脂血症」「悪玉コレステロール」なんかで”あんたたちはもうすぐ死んじゃうぞ”と脅してるですがな。でもワタシはインラインもしてるし、健康なもんだ・・・と思おうとしても40過ぎた現在、あの”お前は既に病んでいる”攻撃はキツイです。なんか『先生は何も言わないけれど自分には重大な病魔が潜んでいるのでは?』なんぞと疑心暗鬼に掛かりそうだ。これって医療業界が売り上げを伸ばそうとしての戦略なんじゃないか?と思ったりしたのでした。倒れるまでは健康なんだぞ!コラッ!

 ・・・でも胃カメラも飲んでおいた方がよかったかなー?

バレンタインパークCR

2008-09-12 08:01:51 | 岡山方面でLR&CR
8月の終わり頃、夕方の暑苦しい熱気もちょっぴり納まり掛けたある日、岡山県の作東町へと行ってみました。ここにはどういういきさつで出来たのかは定かでないのですが、「バレンタインパーク」があります。

小高い丘の上に役場とともに運動グラウンドやホテル、住宅地などが欧風のかわいいデザインで展開しています。全体図で見てみるとなかなかの規模ですな。役場の横にはこの施設の中核であろうホールが堂々とそびえ立っております(下段左)広々とした駐車場から運動グラウンド方面へインラインに快適な斜面が繋がっています。また、このパーク周辺にもいくつかの施設があって、その施設の駐車場や連絡道路も快適に滑れますな(なんせ利用する方が少ないので)

 それにしてもこれだけの規模の施設を維持・運営し続けるだけの財政的体力が保つのか、他人事ながら心配になってきます・・・