40からのインラインsk8

娘にさせようと買ったのに、逆にハマってしまった中年男。果たして自由自在に操れる日は来るのか?

Ubuntuでclamavの設定

2008-11-30 18:49:33 | PC&ガシェット
Ubuntuで家のPCはネット接続しているわけですが、clamavを使ってやろうとしたところ、スキャンはできるけどアップデートがどうもうまく行っていないようだ。freshclamをコマンドラインから打ち込むけどデータをダウンロードしている様子がない。これはやはりclamd.confとfreshclam.confの設定ファイルを書き換えないとあかんのだろう、と考え、ファイルを開けてみるけど・・・Vineのときに見た内容と違う!あれー?Ubuntuだから設定ファイルの内容も違うのかな?というわけで書き換えられずに現在も古い定義ファイルのまま・・・うーむ。なかなか難しいなぁ。

 しかしUbuntuは多くのアプリがあるからいろんな欠点が目につくものの、まずまず楽しめてますな。3Dのシューティングゲームなんてのがタダでプレイできるんだから、すげー。Linuxで3Dゲームをごりごりプレイするなんざ数年前には考えられなかったです。そのころのLinuxはサーバー用途で、難しいコマンドを真っ黒な画面に打ち込んで動かす、という究極の「おたく」な世界だったのに・・・バシュバシュ弾を撃ち放って敵を倒しまくるなんてこれだけでも隔世の感がありますなー。

とある場所で

2008-11-29 00:05:24 | インライン
スケボーの女性を発見!その漕ぎ方がいまだぎこちない所を見るとさほど初めてから時間が経っていないのでは?と感じられます。バリバリでエアーなんかをメイクしてしまうレベルには畏れ多くて近づけませんが、こいつはお近づきにならねばなりますまい!(←なんで力が入るのか)

 ここはとある駐車場。イベントがないときは滅多に車が近づかず、民家が近くにあるのに空いたスペースがやたら目立つという隠れたスポット。2年ほど前にまだよちよちだったワタシが人知れず練習していた場所なんですねー。今はすっかり上達し(ホントか?)ほとんど忘れかけていたんですが、今日たまたま訪れる用事があって、偶然ボーダーを見つけてしまいましたよ。チクショー、なんだってこんな日に限ってブーツを持ってなかったんだ!きっと新しい出会へと発展したのに!(←膨らむ妄想)

 こりゃ休日だから明日は一日出撃せねばなりますまい!(←大丈夫か!)

今度の出撃予定

2008-11-23 22:11:29 | インライン
今日は一日大豆の穫り入れをして肩が凝ってしまったちょうです。こんばんわ。

 さて、11月26・27日は午後2時以降なら何とか時間がとれそうなので、揖保川河川敷へ出撃予定。とーじさん、もしよろしかったら
例のブツを持参しますよ。ロングランばかりで近頃埃かぶってるから満足していただける状態かどうかは疑問なんですけどね。

 話変わってPCについて。グラフィックボードを新調したついでにキーボードも買い換えましたよ。今まで使ってたのは9年前に自作した
際に購入したもの。値段も忘れてしまった安物でした。最近、どうも引っかかるというか、打ったキーがまっすぐ沈み込まずに斜めにかし
いだまま沈むので周囲のキーに当たって打鍵感が非常に悪かったんですね。もう、ストレス溜まりまくり。そこでついに買い替えとなった
わけです。

 店頭には3000円台から1万円越えまでの各種のキーボードが並んでいます。高級品になるとワイヤレスマウス付きで各種ホットキーが設定
されています。でも問題は打鍵感。きもちよくていつまでもストレスの溜まらないキーボードでなくては。噂ではミネベア製が良いとか。し
かし残念ながらありません。あれこれ叩いていくうちに、OwltechのOWL-KB108MTというやつにホレました。このキーボード、キーストローク
が長めでしかも打ち込む時の抵抗がずーっと一定に設定されてる。たいがい打鍵感を良くするため、キーストロークの初めは軽く、次第に抵
抗大きくなって最後、ピークを過ぎると減衰して軽くなっていくように作られています。しかし安物は抵抗が大きくなっていくカーブが2次曲
線ではなく、直線で、ピークを過ぎる時の感触もまるでプラスチックかゴムを折り曲げたときの様にカクッと急に抵抗がなくなります。だか
ら打っているとピアノの鍵盤を叩いているのではなく、プラスチックの板をペキペキ折り曲げつづけているような錯覚にとらわれてしまう。

 でもOwltechのOWL-KB108MTはキーブッシュ部分にドイツ製のスイッチを使い、いつまでもピークのこない直線的な打鍵感を持っていました。
ピークがないので、今までのキーボードに慣れてたワタシには”この辺で抵抗が強まるな・・・”と予想している所でも何なくキーは沈むので
どこまでも吸い込まれそうな不安と錯覚を覚えましたが、やはり他の「カックン」キーボードに比べたらずっと指のストレスが少なかったので
思い切ってお買い上げ。お値段8700円。安物のキーボード3台分でした。

 でも毎日感じる部分だから、やっぱり気持ちよいものを使いたいです。これまではキー入力するのがうっとおしかったけど、現在は快適。こ
れだけでも大枚はたいた甲斐があったかな?

安室ダム

2008-11-22 07:35:17 | インラインスポット&マテリアル
上郡町の奥にある治水用のダム。周囲はキャンプが出来るように整備された場所があるなど、レクリエーションの利便性を考えた施設がある。そのためか比較的交通量がある。またダム湖の東側は生活道路なのでダム湖一周を考えた場合、充分安全には注意したい。

参照先:
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jdf/Dambinran/binran/All/All_1520.html

Ubuntuで一太郎・・・

2008-11-21 23:21:35 | PC&ガシェット
さて、少々ご無沙汰していたLinuxの話題・・・

 職場ではWindowsだけど、家ではLinux・・・そういう環境に何とかならんか、と悪戦苦闘中なんですが、
職場で文書作成は以前紹介したとおり、一太郎を使用。家ではopenofficeだから互換性がないんです。
しかたないからWineを導入して一太郎をセットアップしてみました。サクサク設定出来てさぁファイルの読み込み!
とやってみたけどエラー!しかも文字入力ができない!なんで?さっぱり分かりません。たぶんコマンド入力で何か
設定するんだろうけど・・・

 しかもoffice2003でこしらえたパワーポイントのファイルをOpenOffice Prezentaitonで開いたら、書式が狂ってるし。
縦書き入力の部分は表示しないわ、ちゃんと納めたはずのフォントははみ出してるわ・・・こっちも仕事を持って帰って
やろうという計画がパァ。OpenOffice3にバージョンアップしたら解決するのかしらん。まったくLinuxってやつはUbuntu
でもマウス一発で全部操作できる様に作られていないんだから。

八塔寺ふるさと村

2008-11-20 19:02:16 | インラインスポット&マテリアル
岡山県備前市にある自然体験型リゾート。山頂の開けた場所に農家や果樹園、キャンプ場、地場産物の販売所などが点在している。
イベントがない日は人通りも少なく、比較的安全。ただ場所の性質上、道幅は狭く、起伏は大きく、曲がりくねっていて見通しが聞かない所が多い。
オートキャンプで訪れてヒマつぶしにインラインで徘徊する、というスタイルが良いかも。

以前、映画の「八つ墓村」ロケ地として注目を浴びたことがある。

参照先:
http://home.kobe-u.com/pastoral/hattoji/index.html

八塔寺ダム

2008-11-19 18:49:11 | インラインスポット&マテリアル
岡山県備前市吉永町高田にある治水用のダム。周囲には水と親しめる場所やキャンプができるスペースがある。ダムの西側に少々急だが周遊路があり、景色を眺めながら滑ることができる。ウォーキングなどを楽しむ人がいるので、スピードの出しすぎには十分注意したい。

参照先:
http://www.mapple.net/spots/S0000003049.htm
http://www.city.bizen.okayama.jp/kankou/guide/yoshinaga/spot/dam.jsp

平荘湖

2008-11-18 07:47:25 | インラインスポット&マテリアル
加古川西部にある発電・治水のダム。周囲は野外活動センターなどがあり、湖の周囲には遊歩道が整備されていて、そこを滑ることが出来る。全長3.5kmほどなどで30分程度で一周できる。

湖の東と南側は幅も広く、路面が滑らかなので快適だが、北と西側は曲がりくねった細い道で、野鳥観察などの人もいるため注意。その部分の路面は落ち葉や小枝、石が散乱している。

参照先:
http://www.funskates.com/modules/myalbum2/photo.php?lid=464

今日のいぼがわ河川敷

2008-11-17 17:10:44 | インライン
今日は午前中、時間がとれたのでとーじさんとともに9時ごろから河川敷でスラローム。このところCRばっかりやっててスラの足前はさっぱりになっていましたよ。しかしとーじさんは精進の賜でしょう、バックワンフットでパイロンをスイスイクリアしてたのには正直びっくりしました。なんかものすごく上達されてる。その後富さんも登場して久しぶりのインライン談義に花が咲きましたよ。やっぱりこういうほんわかしたムードが良いですなー。

その後とーじさんをむりやり引っ張って坂越海岸へ。河川敷から飛び出して初めてのCRでしたが、気に入っていただけたようです。ホント良かった♪坂越海岸は表面つるつるで平らな護岸が700mほどあって初心者にはうってつけ。眺めはいいし、比較的安全だし、退屈したら赤穂へ遊びにいけばいいし、で初めて公園から飛び出すのにはもってこいです。近場の方はぜひ一度行ってみてください。晴れた日なら裏切られることはないと思います。

さて、Linuxなんですが。サブマシンにUbuntuがなんとか入ったことに気をよくしてメインマシンに入れてやれ!とばかりVineが入ってたメインマシンにUbuntu入れたんですよ。しかし起動しません。どうやらハードが対応していないみたいだ。そこでサブマシンのビデオカードを移植したりいろいろやったところその移植したビデオカードをつぶしてしまったようで、そのカードを付けたマシンではBIOS画面すら出なくなりました。結局メインマシンはハードの不一致かUbunntuがインストール途中で「エラーコード5 in/out error」となって入らず。しかもVineつぶしたから当然Vineは起動せず。サブマシンはビデオカードが昇天したので全く役たたず。とネットにつなぐことができなくなりました。いまさらあのしんどいVineへ戻すのもいかがなものか、と思ったので、雑誌買ってきてそれに付いてたTurboLinuxを入れてみることにしました。現在、この書き込みはTurboで入力中。

TurboはVineと同じく日本語環境に強いので期待してたんですが。なんだかVineに近いような気がする。妙に起動までの読み込む時間が長いし、きちんとルートのパスワードを要求してくるし。ADSLモデムの設定方法もVineと同じだし。ちょーっと使いにくいんじゃない?

しかしこの2ヶ月ほどでVineにUbuntuにTurbo...数々のLinuxに手を出したワタシ。既にどっぷり底無し沼にはまり込んでおります...